人気な車種のカスタム事例
山田のマイガレージ
2023年6月23日(金)ハイエースはじめました ずっと自分の職場で車検整備していた車両です 買った時点のODOメーター108.670㎞ 【備忘録】 TRH200V 二駆 5速MT 2.0Lガソリンエンジン(水冷直列4気筒DOHC:1TR-FE) engine oil sn0w-20 6L 136PS(100KW)/5,600rpm 182N・m(18.6kgm)/4,000rpm タンク容量70リットル プラグ DFH6B-11A VFKBH20
山田さんのマイカー
山田さんの投稿事例
車載パンタジャッキのアダプターを買ってみました。プライベート用にガレージジャッキは保有してるんですが出先でパンタを使う事が度々あって、その度にジャッキハン...
- thumb_up 39
- comment 2
ブレーキマスターシリンダー交換プライベート用の工具カラビナにぶら下げて持ち運べるセットにしてます。【銭形平次】と呼んでます😁エア抜きはペットボトル、ワンウ...
- thumb_up 55
- comment 0
ハスコパイロットシャフト10年ほど前このメンドラチェンジャーが来てから本当に楽になりました。クルクル回すと無段階かつ放射線状にカラーが広がってクラッチディ...
- thumb_up 123
- comment 4
バモスのリヤゲートのドアロックアクチュエーターがポシャって解錠出来なくなりました集中ドアロックのアクチュエーターってリヤゲートがよく壊れるイメージがあるん...
- thumb_up 73
- comment 0
ハザードスイッチのイルミネーションが球切れ面倒臭いけど夜不便過ぎて安価なLED球を買いましたT3球これLEDのは安いけど今回買ったのは配光が狭くてハザード...
- thumb_up 66
- comment 4
エアコンの匂いが気になりバモスのエバボレーターにエバボレーター洗浄剤試してみました。ドレンホースから注入する泡のスプレーなのでリフトで上げて作業しました。...
- thumb_up 54
- comment 0
バッテリーあがりの予兆を見逃すと怖いので安価な電圧計を付けてみました。廃車ラパンとアウターパネルの交換小振り&丸くて視認性の悪いドアミラーも四角くて大きい...
- thumb_up 51
- comment 0
長距離装備こんな感じです最長で片道1000キロに30時間かかる時もありましたタイヤとパンク修理セットが命綱残り700キロって地点でエアコンのコンプレッサー...
- thumb_up 63
- comment 2
往復2000㌔の旅✨片道1000キロを12時間殆どで走って九州の伊万里に宿を取ってお義父さんの納骨をしてきました。行きに寄ったサービスエリアがまさかの停電...
- thumb_up 64
- comment 0
あまりに錆が気になるので縁の下を塗りました✨ロアアームを交換した際にフロアの細々した錆が気になりこいつを手当り次第塗ったりましたタイヤハウスもドラムとかも...
- thumb_up 66
- comment 0