人気な車種のカスタム事例
macroachのマイガレージ
土佐県に住んでます🌊
macroachさんのマイカー
macroachさんの投稿事例
ニンジン?1,5なので少しの吸気と後はハイスパークとサブコンでライトなチューンで構成しています。あ、アーシングも。カバー外すとちょっとメカニカル?ストラッ...
- thumb_up 70
- comment 0
昨日は小鳥ちゃんと物部村べふ峽まで紅葉🍁刈りにサイクリング行ってま。小鳥ちゃんは35年ぶりのバイクでしたが、素晴らしい教官のお陰で、西熊林道もそつなく山越...
- thumb_up 65
- comment 0
一昨日に初期ロッドとなる秘密のダッコちゃん入庫しました😍来月1日が大安なのでナンバー登録してもらい、天気良ければ3日の予定で納車となります。去年の9月にモ...
- thumb_up 59
- comment 6
お遍路、初めました。まずは徳島県の一番~八番まで今日は順打ちで八ケ寺、巡って来ました。一番札所霊山寺ここから歴史のある、お寺巡りの始まりです。二番、三番も...
- thumb_up 80
- comment 0
本土は燃料安いよね❗️20円近い差があったよ。この前のナットの件、別に不安を煽ったつもりじゃ無いんだけど😓来月、浪花に墓参りに戻るらしく不安になってナット...
- thumb_up 77
- comment 2
お気づきになりますでしょうか?先々週の和歌山旅行での写真ですが、初日の夕方ホテルの駐車場での一枚です。フロントのホイルナットが一本飛んでいました😓初日の高...
- thumb_up 80
- comment 6
先週、和歌山からの帰りに久しぶりに天然シャワーを浴びたので本日早朝から洗車しました。室内も綺麗に拭きあげました。時間かけて丁寧に洗車しました。おかげさまで...
- thumb_up 69
- comment 0
三連休の土日に今年、二度目の一発二日の旅行に和歌山県は白浜町アベンチャーワールドと高野山に行って参りました。生まれて初めての生パンダを見ました。動画を撮っ...
- thumb_up 66
- comment 2
お題に乗ってみました。ボクのオペ具です。主にこちらKTCを前のバイク用に使用していました。現在はハンターにも使用しています。グリップ類です。スタンション類...
- thumb_up 77
- comment 2
この角度が大ちゅき💕これ純正。これまた純正。ACフィルター3年の約25000㎞ですが思わくキレイでもう少し使ってやろうかなとも思いましたが交換しました。ラ...
- thumb_up 93
- comment 0
今日の土佐県は良い天気でドライブ日和。檮原町こちらの藁葺き屋根のお店でお昼のランチ。イタンポ?イタンポ?イタンポ?イタドリの事だって。風味があって美味しか...
- thumb_up 80
- comment 2
今日は総長からサラーっと戦車を済ませ。ホイル外してリングの清掃とグリスアップ。スペーサーの入れ替え。フロント左右3㎜~2㎜ステンレスへ。リア右側6㎜~7㎜...
- thumb_up 69
- comment 0
お盆休み8/12上げ膳据え膳ここ蒜山。岡山県の蒜山ミュージアムを見て、蒜山焼きそば食べました。シンプルですが蒜山焼きそばとても美味しかったです。それから午...
- thumb_up 79
- comment 0
お車検でしたので、知人に点検整備してもらい運輸局でラインを通してもらいました。モールを貼る前の画像です。結果リア、アウトでした。その流れで本日予約してたの...
- thumb_up 74
- comment 2
この前コロコロと我が家に転がりこんで来たミシュラン4S。サイズも同じで格安だったので購入しようかと思ったけど、残念な事に割れ目が😢今回は見送る事に。ハイグ...
- thumb_up 61
- comment 0
前の投稿で左側のスタートスイッチの意味合いをこちらにも書き込みしましたが、広島のおねーたんのYouTubeでも書き込みしたのはボキです🤩読んだ方いるかな~...
- thumb_up 56
- comment 0
サブちゃん思ったより早く来たので、昨日の日曜に取り付けしました。ハーネスの制作で1~2週間って言ってたけど在庫有ったみたいね。取り付けはバッテリーに+-の...
- thumb_up 53
- comment 0
今日は車検に向けての部品外しと戦車しました。部品と言ってもスペーサーとポジションランプの交換とメッシュスクリーンぐらいです。洗車はGW前と今日のまだ2回目...
- thumb_up 82
- comment 4
今日はパドルスタートキット取り付けして見ました。パドルシフトでエンジンスタートとOFFが出来る優れ者です。外すカバーはハンドルのコラムカバー上下と助手席の...
- thumb_up 56
- comment 0
梅雨入り前に大森ダム付近への林道走破。日常から非日常へと電柱もなければ電話も届かない山奥へと心が穏やかになります。ここは各分岐点に看板あるので分かりやすい...
- thumb_up 47
- comment 0
昨日の日曜は暑かったですね。GWぶりにエンジン始動させて西土佐は江川崎まで日向ぼっこしに行って来ました。ここ江川崎は過去に40度超えも記録した地域でもあり...
- thumb_up 80
- comment 0
三日前ドコモDカードで十数万円の不正請求が発覚。今日無事に不信な金額は消えたのですが、不正?と言うかドコモ自体にも疑問が有るような気がス?何か久しぶりに肩...
- thumb_up 79
- comment 0
5月8日、徳島県の剣山スーパー林道へ連れとダートしに2台のハンタろうで行って来ました。髙の瀬からファガスの森方面へ日本でも最も長い約88kmのロングダート...
- thumb_up 64
- comment 4
5月3日4日GW山口県の旅行秋吉台カルストキレイ✨秋芳洞キレイ✨秋吉台サファリパーク渋滞🚗🚗🚗秋吉台景清洞赤い屋根と黄色のガードレール。呉市大和ミュージア...
- thumb_up 84
- comment 2
GW初日は今年になっての初洗車です🙌昨年の年末に痛めた左足の膝も曲がりだしたので、何とか一通りのお掃除をしました。洗車の合間にハンターのオイル交換も。70...
- thumb_up 81
- comment 4
今日は初夏な陽気で西隣は伊予県までドライブ行って来ました。ワンコと。アイスと。テンコ。可愛い。お昼のランチ。サクラと。三坂峠のサクラはまだ見頃でございました🤩
- thumb_up 70
- comment 0
すいません。またバイクネタでづ😓今回リア回りをリフレッシュしました。リアブレーキも外してピストン揉み出しパッド面取りとペダル部とスライドピンにもグリスアッ...
- thumb_up 50
- comment 2
先週の広島オフの道中、行きの高速道がややウエットで少し汚れたので今日は今年初の洗車をと思っていましたが、風がまだ強くてマイカーの洗車は止め😓でもって休みが...
- thumb_up 51
- comment 6