人気な車種のカスタム事例
ぼろぼろのミラをバワーアップさせて乗って楽しんでいます
だいPさんのマイカー
だいPさんの投稿事例
部品が入荷し始めた…まだ揃わないのですがコスパ最高の空燃比計AEM配線をしっかりやれば良い働きしてくれますだから並行ものは…英語が堪能な方は問題ないでしょ...
- thumb_up 245
- comment 0
何てことの無いスモールライトのLED化です一ヶ月程前に期間固定ポイントが消えるとメールが来て、96円なんですけど(笑)何か損をするような気がして買ってしま...
- thumb_up 247
- comment 20
先週取り付けたミラのエンジンオイルクーラーコアの増設、あの後続きがありました電動オイルポンプが作動していたのですがオイルが回っていませんでした今日休み明け...
- thumb_up 227
- comment 2
前回のクーラーコアを取り付けました通常なら絶対に取り付けない所です電動ウォーターポンプとその他装備による冷却水系強化してあるこのミラだからの設置場所です私...
- thumb_up 218
- comment 5
キノクニさんのセトラブコアを使ってエンジンオイルクーラー強化取り付けるL752S改ミラはチューンしたJBに載せ換え150ps熱対策で電動ウォーターポンプを...
- thumb_up 256
- comment 6
フロントスタビライザーブラケット装着生産不能になってから久しぶりの取り付けです嬉しい!*\(^o^)/*同時にピロブッシュ圧入この二つの装着でL880Kコ...
- thumb_up 265
- comment 2
フロントスタビライザーブラケット復刻版…なんちゃってf^_^;自分の商品ながら供給不能となっていたパーツでした効果のあるパーツで今でも時々問い合わせがあり...
- thumb_up 247
- comment 3
とりあえずオイルクーラー完成です本当は110℃超えたら自動で電動ポンプが動いて調整するようにフルコンに繋ぐはずでしたが部品がこないので手動で動かすように設...
- thumb_up 282
- comment 4
昨日はうちのコペンの車検に行きましたうちのコペンだと段取りが悪く納税証明取りに市役所に、気がつけばガソリン無いし検査予約日にち間違えてるし(笑)フルコンの...
- thumb_up 280
- comment 4
先週突然うちの青ミラ(L700SEFSE)のエンジンが不調になりましたしばらく走ると2番が死んでしまう休ませると復活、イグニッションコイルの不良だと思った...
- thumb_up 232
- comment 9
動画に引き続き交換の模様ですプーラーで引き抜こうとしたらアウターレースを残してポロリと抜けましたポロリは海やプールなら…(*≧∀≦*)残ったアウターレース...
- thumb_up 254
- comment 4
うちのコペンのリヤハブベアリングです車検なのでさらっと点検して通そうかと思ったら…ダメじゃん(-_-;)こんなにガタが出るのも珍しい気がつけよ!Σ੧(❛□❛✿)
- thumb_up 239
- comment 8
暑いですねー、書かなくてもいいのですが暑い暑くても作業は進めますDスポーツブルーミラーがダメになったので代替えでシーケンシャルウインカー付きにステップアッ...
- thumb_up 276
- comment 3
今日は妻孝行してからちょっとだけお仕事JBエンジンのオイルストレーナーの加工、ガス溶接です激しいサーキット走行でオイルの偏りによるエアの混入を防ぐものです...
- thumb_up 254
- comment 2
ルーフxリヤウインドウパネルのウエザストリップが来たので交換両面テープの一発勝負なので気合いが入りますΣ(-᷅_-᷄๑)リヤウインドウパネルxトランクの合...
- thumb_up 248
- comment 4
雨漏り修理は部品待ちなので他の作業をしますまず工場のエアーコンプレッサーを使えるようしますやっと届いた汎用の圧力スイッチをアンローダコントロールバルブに繋...
- thumb_up 263
- comment 4
コペンの雨漏り修理です左のクォーターガラスとリヤウインドウパネルとトランクの合わせ目から盛大に漏れています特にクォーターガラスからは助手席の後ろに水溜りが...
- thumb_up 268
- comment 14
青ミラの部品が入荷したので交換作業走り初めにドライブシャフトからギギ音がしていましたもうかなり走行したドライブシャフトなので今回はリビルド品で対応外してみ...
- thumb_up 231
- comment 0