人気な車種のカスタム事例
Zombie ratのマイガレージ
車両は全部好きですが、70年代以降の車が特に好きですと言いましたが嘘ですやっぱ全部好きでした
Zombie ratさんのマイカー
Zombie ratさんの投稿事例
しゅごい...ccゴールドのボディ用は昔からお世話になってるけど、プレミアム使ってみたけどこんな弾くんだあと、なんかCCゴールドウォーターよりスベスベなの良い🤤
- thumb_up 61
- comment 2
パワーを絞り出すためにはノイズは邪魔もの....点火系やセンサー系につけようかな...吸気温エアフローセンサーには効果出たし、コレで....ってふーん.....
- thumb_up 48
- comment 2
ミニコンデュアルスパーク...!それのブラックエディション🐦⬛つけてみましたが、ホームページのレビューが言ってたエラーは出ませんでした。車の個体差とかあ...
- thumb_up 61
- comment 4
定義がよくわかんなかったので、ワークスっていう言葉で埋めます。アルトワークス用のモンスターのクラッチペダルとアルトワークス用のアクセルペダルマウントそして...
- thumb_up 66
- comment 0
スペーサー入れなかったら蛍光色がみえるんだろうなぁ...えrrroいやっほいですよ!13インチの5.5jの+40フロント、5mmスペーサで若干タイヤでちゃ...
- thumb_up 53
- comment 2
いょし....とりあえず下地にも使える塗装で塗ったぞ...(2本だけ(オフ会に間に合ったら良いな作戦中))インテークカムコントロールバルブのアップグレード...
- thumb_up 43
- comment 0
とれろれろれろれろりむのガリ傷UZIディスクの色は田宮カラーで言うとS31軍艦Iか?白もいいけど、穴をはっきりみさせるんならグレーがいいかも....AS2...
- thumb_up 47
- comment 2
自分の事をワークスと思ってるワゴンRベストポジションかもしれませんシートをはやく変えたいですね...しかし、他人の85sや55sがかっこよく見える病気が発...
- thumb_up 57
- comment 5
そういえば純正テッチンのシャコタンさんの写真撮ってないし、運転した事ない!って事で履き替えてみました!真っ黒だったのでコンパウンドで磨きっ実際はなんかツヤ...
- thumb_up 56
- comment 2
うーん多分フロントのキャンバーが足りないからかっこよくない気がする正直キャンバーボルトじゃなくて上とアームで変えたい...所でこのシャシで遊ぶとサスペンシ...
- thumb_up 47
- comment 2
オーガニックチンスポイラー!まさか雪が降るなんて思わなかった...サマータイヤで帰れなくなるところでしたw雪が乗ってるところは流れが遅くて冷たいところ?凹...
- thumb_up 46
- comment 2
このバンパーをハーフカットしゅたいなーそして下の空気を上に跳ね上げタイ!(バァン!)でも変に切ったら反射板邪魔ダッテバッ!(多分)ダサイシ‼︎
- thumb_up 50
- comment 2
amsoilいいぞ。ギヤオイルしか体感してませんが、今もなお文句ゼロです。正直クラッチ切らずにドムん!っとギヤが入っちゃってますtotalオイル、オメガオ...
- thumb_up 51
- comment 5
下手くそシフティング🥺再生する時耳注意です14秒...06AワゴンRに届かず...(後で確認したらこの時だいぶトーインしていて空回りしやすい状態でした)フ...
- thumb_up 42
- comment 8
腐れ縁同僚と久々会うのは最高です。遠いとバカ話出来ない物ですわ....撮っていただいたのは腐れ縁同僚さんです👍こうやって思い返すとお互い適材適所な車とカス...
- thumb_up 42
- comment 0
かゔぁーはつけ無い派です!私個人、あの重量感のペダルから足離したのに、ついてこないなんとも言えないもどかしさがやなので外してます塗装が剥がれる?もうちょっ...
- thumb_up 55
- comment 0
大型化成功!慣らし終わりのハードブレーキが楽しみですね♪テッチンの隙間から見えるガチ感、、、めっちゃエッチじゃ無いですか??今回使うブレーキフルードはコレ...
- thumb_up 89
- comment 10
mh85sの2型のFA顔で何処の角度で撮れば可愛いとかかっこいいとか出てくるのか難しいですね...高さも程よくしたつもりだけどちゃんと計りたい所いや難しい...
- thumb_up 55
- comment 2
負圧計取り付けの再投稿っ私の突貫的なやり方で記録残します!エアクリーナボック壊さないためにあえてここから載せます。まず、エアクリーナボックスをエンジンで温...
- thumb_up 53
- comment 2
車高を好みの高さにしてみましたが、なんだか一気に存在感が強く見えてきましたな、なんか可愛く無い。。。今回はオメガオイルのSAE20スーパライトg-1オイル...
- thumb_up 58
- comment 2
ついにつけましたっ悩みに悩んでフレックスzにしました汚い道走るの好きなので、ラリー屋さん出身らしいサスペンションメーカーのテインさん選びました!純正より色...
- thumb_up 61
- comment 7
実家のミラジーノのインジェクターがキャリイの社外インジェクターがつくっぽいので勝手に付けましたwついでにパワステフルードも交換してやって少しでも経済的に運...
- thumb_up 47
- comment 0