人気な車種のカスタム事例
SK-DIYのマイガレージ
ご覧いただき有難う御座います。 時間のある時に車イジりを楽しんでます。 DIYが趣味なので、自分で出来そうな事は自分でやる様にしてDIY技術を磨いています。苦労しても上手く出来た時は楽しいです。 掲載内容は独自の手順で作業している場合がありますので、真似をして上手く出来ない場合はご了承下さい。
SK-DIYさんのマイカー
SK-DIYさんの投稿事例
ドアのウエザーストリップ(ドア内側のクッションゴム)の中にシリコンホースを通す事で、静音効果が有るらしいので、やってみました。まずは、水槽エアーポンプ用の...
- thumb_up 31
- comment 1
2022/03/06 11:16
センターコンソールのピアノブラックパネルをガラスコート施工しました。ピアノブラックのプラスチックは、拭き掃除しただけでキズが付くため保護しておきます。埃が...
- thumb_up 2
- comment 0
2022/02/19 15:32
ハンドルカバーを、取り付けました。純正ステアリングは径が細く滑るので、カバーを取り付けることにしましたが、見た目重視の凝った作りにした事で、手触りがフラッ...
- thumb_up 42
- comment 0
2022/01/27 12:48
JADO製のミラー型ドライブレコーダーを取り付けました。フロントカメラ別体が良いとの評価コメントに従って、前後カメラ別体のものにしました。Amazonのブ...
- thumb_up 48
- comment 0
2022/01/26 23:51
スタッドレスタイヤに交換のため、レーシングジャッキをロアメンバーの指定位置にセットして車体前側を持ち上げました。ジャッキアップポイントが、かなり奥にあるの...
- thumb_up 48
- comment 0
2022/01/26 22:16
ルーミーは天井にマグネットでティシュケースか付かないので、マジックテープにマグネットを付けて、ティッシュケースがマグネットで天井に付くようにしました。全て...
- thumb_up 40
- comment 0
2022/01/26 21:22
↑リアの天井部分がデットスペースなので、ラゲッジネットを取り付けました。↑Amazonで約2,000円で購入「車用ラゲッジネット54cm×80cm2層ネッ...
- thumb_up 36
- comment 0
2022/01/26 21:13