人気な車種のカスタム事例
たくみのマイガレージ
サクシードだった何か
たくみさんのマイカー
たくみさんの投稿事例
助手席エアバッグを撤去しました!クソ狭いです、今日ほど自分の腕がヒョロガリで良かったと思うことは無い🙄固定してるのは両側に10ミリのナットと中央に12ミリ...
- thumb_up 51
- comment 0
走り納めにつくるまサーキットへエキマニ入れてからいい感じ!朝からウエット路面であんまり踏めなかった🥺今日のベストは46.903
- thumb_up 9
- comment 0
50系プロサクあるあるリアスタビ流用!160系のが7ミリ太いですスタビ本体とスタビリンク、ブッシュは径が合うやつを用意他のブラケットとボルトは替えたい人だ...
- thumb_up 42
- comment 0
あまりの暗さに耐えかねてハイビームとロービームをHID化しました🫠(S13の3連プロ目、LoはH1でHiはH3です。H1のHID化は上下反転?するための別...
- thumb_up 55
- comment 0
Defiメーター取り付け!ADVANCEBF+コントロールユニットSE回転計、吸気圧計、水温計、油温計、油圧計の5個さすが高級品(総額約15万)なので警報...
- thumb_up 52
- comment 2
おかえりサクシード!ラジエター修理等終了!ラジエター周り一式交換してもらいました!(ラジエター、ホース、ジョイント、サーモ、サーモカバー、電動ファンモータ...
- thumb_up 41
- comment 2
オワったああああああああぁぁぁラジエター死亡😇漏れてんなぁ!ちょうど他の改造でお友達の車屋さんに入庫する予定あったから修理お願いしてきます🙇♂️
- thumb_up 41
- comment 3
何回目か覚えてない続き今日こそ決着黄色帽子でコネクタとか調達、ついでに次回のオイル交換準備。昨日修正したスイッチ盤コネクタ作って配線まとめ、いい感じ。車体...
- thumb_up 40
- comment 0
昨日完成したと言ったな、あれは嘘だ。反省点もりもりのため手直しします。作ったスイッチ盤と車両側の接続を端子台でやってましたが、ネジ回すのは車内のスペースじ...
- thumb_up 47
- comment 2
またまた昨日の続きから今朝ようやく完成させました!しかし反省点や手直しがいっぱい…とりあえず形になったという感じ…ちょこちょこ直していきます!
- thumb_up 42
- comment 4
昨日の続き親父殿が電動ドリルを持ってたのでスイッチとかつける場所に穴開け途中経過一気に飛ばして組み上がり()穴開け、機器配置、配線まで今の今まで配線整理し...
- thumb_up 44
- comment 0
前回の続き配線整理しながらラジオ外してなんか作るやつ…ラジオのステーを流用して板を付けます8ミリのボルト4本で外し両側摘出(なんか片方ボルト3本しか無かっ...
- thumb_up 43
- comment 0
連休は配線整理します!まずは現状確認してから物資の仕入れに…ラジオのアンテナ線が割れてました😭調子悪いのも納得、この際外してしまいましょう殺風景ですね()...
- thumb_up 35
- comment 0
TRDドアスタビライザー!ついに買ってしまった。車は毎日使うので日用雑貨ですね!本体はこんな感じ、説明書通りにやれば付きます。作業時間はドア4箇所で30分...
- thumb_up 38
- comment 3
ステアリング交換!アップガレージにあった中古6000円の安物🙄ホーンボタン付いてるしヨシ👉ボスはワークスベルのショート(539S)とクイックリリースのやつ...
- thumb_up 35
- comment 0