人気な車種のカスタム事例
tranのマイガレージ
キャラバン Autech 4WDディーゼルVN6E26
tranさんのマイカー
tranさんの投稿事例
「街で見かけたクルマ」シリーズ※掲載に問題あるようでしたら削除します。中々センスの良いステルスグレーです。エンブレム、リアスポ、リアゲートアシストグリップ...
- thumb_up 86
- comment 0
勝浦マリブはボヨボヨ~鴨川マルキまぁまぁだけどオンショア~シーサイドは面が悪い…とポイント彷徨い3週続けてフラれた1000倉に来ました川も流れがストレート...
- thumb_up 71
- comment 0
キャラバンのフットレストはハイエースに比べて遠いからか、長距離で左足太腿の梨状筋が痛くなるので、新しいフットレストを追加しました。DCUATROのプロトか...
- thumb_up 72
- comment 2
※街で見かけたクルマシリーズ近くのコンビニで…自分と同じBW5のダークブルー違いは、助手席側のスライドドアガラスだけ開かないタイプなのと、ディーラーオプシ...
- thumb_up 78
- comment 0
中々当たらない今年の夏前乗りしてここで寝て千倉は相変わらず地形悪くて割れず平砂浦もイマイチで、結局ここに暑くて堪らず入水まぁ入らないよりは良かったかな?帰...
- thumb_up 68
- comment 0
今日は外海遠州灘コロナ前に来て以来だから5年振りぐらい菊川河口で先客SUP3名様先客様早々に撤収して、自分が出てすぐに割れなくなってきて、3日目で疲れたの...
- thumb_up 65
- comment 0
2日目も結局アントラーズ今日は、もう1人ロングSUPさんがいました。鹿島より波が良い静波に来たら、ローカルさんから指摘を受けて、泣く泣く移動オンが強くて久...
- thumb_up 79
- comment 0
夏休み第二弾静岡トリップ1日目御前崎、ウインドだとロング、サーフィンだとメロンのポイント通称アントラーズいつもの茨城のじゃ無くて、静波隣りの鹿島は6年振り...
- thumb_up 80
- comment 0
ロケ地でもよく使われてる、原岡岡本桟橋シルエット富士とレトロな木製桟橋が、ノスタルジックな雰囲気小一時間の黄昏れタイム千倉が相変わらず地形が悪く、結局2日...
- thumb_up 13
- comment 0
夏休み第1段南房総サーフトリップ足周りは、リジカラ+玄武スタビリンク+UI強化スタビ+1.6セトグチブロック+純正ショックで変わりありませんがいい感じです...
- thumb_up 74
- comment 0
今年も無事に(笑)熱中症🥵デビューしました。38°Cのさいたまで、50°Cでの屋上点検作業翌日は37.5°の発熱と寒気で、部屋のエアコン付けられず、扇風機...
- thumb_up 82
- comment 0
中指骨折でも、我慢出来ずに来てしまいました、茨城ポップスターアルミシャンクで固定する、医療用固定帯と言うのをAmazonでゲットハーフブーツ履いて取れない...
- thumb_up 68
- comment 0
早速、リジカラ装着して120kmぐらい走ってみました。剛性が上がるとの事で、ゴツゴツした感じを予想してましたが、硬さの中にしなやかさが有ると言うか、高速の...
- thumb_up 84
- comment 6
4月に予約してから、2カ月待ちで今日やっとリジカラ取付け作業してきました。知る人ぞ知るリジカラとは?UFOかシルクハット🎩の様な形のカラーを、ボディとサブ...
- thumb_up 79
- comment 2
フロントスタビライザーをUIvejicle強化スタビライザーに交換しました。↑が純正↓が強化版実は、5日前に慌てて取付けした際に、上下逆に付けてました^_...
- thumb_up 68
- comment 0
太っ腹じゃ無くて、ふもとっぱらの日の出4:30頃大室山からご来光です🌅早朝のシルエット富士夜露でテント⛺️もクルマもびっしょり朝霧高原の名前のとおりの、朝...
- thumb_up 88
- comment 0
午後からふもとっぱらで、赤富士とコラボ昨日の大雨が嘘のように、今日は晴れて昼間は暑かった🥵サクッとテント⛺️張って早めの夕食は、焼き肉と焼きそばリアル凱風...
- thumb_up 82
- comment 4
AUTECHリアアンダープロテクター業者に出すと高いので、いつもどおりにセルフ自家塗装です。最初は、マスキングして、足つけペーパー研磨脱脂してから、今回は...
- thumb_up 73
- comment 0
延び延びになっていたカメラの不具合は、前後カメラ交換して無事に治りました。ディーラーが、フロントカメラとリアカメラのオーダー間違えたせいで、1泊2日になり...
- thumb_up 59
- comment 2
海にも入れず、山にも行けず、気晴らしに三浦半島ショートトリップです。景勝50選秋谷の立石からの富士山🗻デザートは、関口牧場🫏の特大ソフトクリームこれで¥4...
- thumb_up 69
- comment 2
少しでもリア明るくしたいので、ナンバー灯交換単発T10LEDから片側18発LEDのケース一体型にチェンジしました。バルブ交換と違い、リアゲートの内張はがし...
- thumb_up 55
- comment 0
踏んだり蹴ったりの数週間でした。大雨の夜に方向転換しようとバックして、やらかしました(TT)赤味ががったバックカメラと暗くて見え難いスモークテールランプが...
- thumb_up 67
- comment 5
伸び伸びになってた玄武のスタビリンク交換2日に渡って片側づつ作業して、取付けしました。違いを確認する為に、スタビライザーは次回にお預け雨予報の前に終わって...
- thumb_up 71
- comment 0
インテリジェントミラーのアラウンドビューフロントカメラが、数日前から映らなくなりました。2日ぐらいしてバックカメラも赤味がかってきました。はみ出しNGのフ...
- thumb_up 61
- comment 4
ディーラーで不具合診てもらおうとしたら、ハミタイが理由で入庫不可でした。やっぱりはみ出てるかな?この角度で見ると、確実にアウトっぽいE25の頃はH20でギ...
- thumb_up 69
- comment 4
日本の滝100選信州須坂米子大瀑布林道は小さな落石多く、1.6インチダウンでも下擦ります^_^;林道開通1番乗りで、地元ケーブルTVの取材受けました。不動...
- thumb_up 74
- comment 0
運転席側後部席のアシストグリップを取付けました。助手席側はインサートナットが予め付いているので、比較的簡単に取付けできるみたいですが、運転席側は結構大変で...
- thumb_up 71
- comment 1
空き時間にシフトレバーブーツを取付けました。ちょっとダブつき気味だけど、AUTECH純正シフトノブのブルーステッチとK-TAKAドリンクホルダーのブルーエ...
- thumb_up 60
- comment 0
今週もクルマいじり出来ず…暖かくなると海に行っちゃいますね、フロントのエア3.8→3.6にしたら、首都高の段差も、下道ワインディングも何かいい感じになりま...
- thumb_up 68
- comment 0