ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターの車高調整関連カスタム事例1,250件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
昨日リアも車高調をいれ、今日お山の方へ軽くドライブに行ってきました。先に感想としては、元の方がいいかな。wお昼の時間帯だったので、攻めるまでの走りはしてな...
- thumb_up 82
- comment 2
いつも、お世話になってるショップで車高調に組み替え👍🚘XYZのSS❗️元がビル足からの変更だから若干硬くなった感じ💪馴染んだらアライメントをとるかな😁👍写...
- thumb_up 118
- comment 14
まだ、日にちは未定ですがロスタとさよならする事になりそうです😭最近全然乗れず家で置物になってたんで、仲良い後輩の所にお嫁に行く予定です。USに憧れてパーツ...
- thumb_up 104
- comment 2
4月の車検でフロントの車高がギリギリだったのであげます!初の車高調整です^_^35mmから〜55mmに指二本から指4本になりました!上げすぎたかな(笑)確...
- thumb_up 63
- comment 0
小雨の降る中、車高を下げて、タイヤ&ホイールを交換しました。FD3S純正ホイールです。8J×16+50、程度良いの探すの苦労しました😅リアは225/45に...
- thumb_up 114
- comment 4
ホイールぬりぬりマスキングが1番の敵と知りましたBeforeAfterリムも塗っちゃって良かったかもなぁイメチェンついでに車高も落としました!だんだんと理...
- thumb_up 135
- comment 6
BRITZDAMPERZZ-R昨日、整備工場で入れ替えてもらいました。前は72ミリ、後は35ミリにして見ました。外した車高調です。取り付け後です。
- thumb_up 93
- comment 2
マフラー取り付けたんですがエアロが上手くつけれてなくやり直しました!あとはキャリパーに色塗りました〜思惑通りゴールドにして正解👍車が渋い分目立つってかっこ...
- thumb_up 334
- comment 8
LiimakeDDから帰宅後は草むらパーキング😭帰りにマフラー落としたから爆音注意報発令中😆✌️LiimakeDD搬入撮って貰ってました😍ありがたや🙌
- thumb_up 129
- comment 1
日曜はセントラルサーキット行ってきました😊忍者さん発見!早い!カメラ追いつけない😭隣にはずっと見たかったNCとあさん!嬉しい😆前日に先輩に鉄粉落とししても...
- thumb_up 128
- comment 12
実は友達の事故を助けに行ったら買ったばかりのホイール削ってしまいました😭修理するために純正ホイールに変更!車高もあげんといけんけ疲れた〜w340度ぐらい削...
- thumb_up 254
- comment 10
再来週の車検に向け、先日の見積りでNGだった車高とホイールを直しました。交換前交換前はこんな感じ右リア交換をしたところで、雨が降りだしました😫交換後、シャ...
- thumb_up 110
- comment 10
朝イチで車高下げた結果、車載ジャッキも入らない…曇りで涼しかったので作業続行。車高調整してリアは+10ミリ位。フロントも15ミリスペーサー入れてダウンコン...
- thumb_up 45
- comment 3
思った立ったので朝から車高調整beforeafter15ミリスペーサーもプラスなかなかにえぐい😓とはいえ走行に支障あり💦車高あと10ミリアップで決着予定
- thumb_up 61
- comment 0
県道から店舗に入る私道の段差があり、今の車高が限界😅せめてもう少しトレッド広げたいと思いだしましたが、スぺーサーでは5mmでもナットの噛みが怪しい😭ワイド...
- thumb_up 106
- comment 21
無事に取り付ける事ができました❗アドバイスをして頂いた皆さまに感謝感激です(^o^)/天気は雨ですがロードスターを楽しんできます‼️
- thumb_up 137
- comment 4
リアの車高調交換❗狭い場所に入る工具がない❗バイクにて工具を買いにアストロへ工具がそろえば作業も早いかも(^o^)/完了❗あとは、調整(^o^)/
- thumb_up 122
- comment 3
梅雨は何処へ?中、四国を飛び越えてったみたいですね。スキマが気になるので、もうちょっと下げてみます。指一本余裕でしたが・・・。もう入りません。12〜3mm...
- thumb_up 58
- comment 6
車高調交換しま~す❗なんとか、外すことができました❗車高調装着❗体力の限界で、今日はフロントのみの交換❗明日に持ち越し(^o^)/高さ調整も❗タワーバー装備❗
- thumb_up 114
- comment 2
乗っかり投稿です。令和初弄りは車高調整とホイール交換。納車後、最初のドライブと記念撮影。車高はこんな状態。純正ホイール、タイヤでした。車高を調整して・・・...
- thumb_up 77
- comment 0
車検出してから久々に乗った。とりあえず、車高下げてホイール戻して、洗車機凸で、その途中でお遊び。15インチ9Jマイナス21の計算。超カッコイイけど、絶対走...
- thumb_up 71
- comment 2
車高下げました195/50で全切りしようとするとこの辺が限界ですテインの車高調をID65化しましたフロントがアームロックしそうです
- thumb_up 69
- comment 0
前後NAアッパーからリアだけニーレックスのアッパーにしたせいで下がりすぎたリアの車高アンダーがひどく車高を上げたので効果確認に奥矢作湖までドライブしてきま...
- thumb_up 86
- comment 2
明日の八甲田行きに備えて、少し下がった車高を上げてみました今の時期は日暮れが遅いので仕事から帰って来ても軽作業が出来ていいですねリアの現状はタイヤにフェン...
- thumb_up 85
- comment 2
乗り出してからまだ1ヶ月も経っておらず、謎の多い俺のロードスター君。サーキット仕様で乗り心地が悪すぎるので減衰調整でやらかくしようとしたら、前後でバネが違...
- thumb_up 69
- comment 18
軽井沢ミーティングに向けて車高調整❗️車高ブチ上がった😀最低地上高確保したが・・・・ダサ過ぎる😭知り合いに見られたら・・・笑われる😱ミーティングではエンジ...
- thumb_up 84
- comment 4