カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン AE111のメンテナンス関連カスタム事例11件
レビンがメンテナンスから帰って来ました🤩今回はデスビキャップ&ローター、カムカバーパッキン、ワンウェイバルブ&ホース、VVTバルブ、O2センサーの交換をし...
- thumb_up 70
- comment 0
来月の5月3日に長野県で知り合いの方が開催されるイベントに行く為にレビンをメンテナンスに出しました🔧まずはデスビキャップとローター✨デスビ自体を交換した方...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日は、天気悪い中、Yさんガレージにてメンテナンスをすべく、予定通り到着しかしながら、先客のおじさんのおしゃべりに付き合わされ、Yさんの作業が予定通りに行...
- thumb_up 97
- comment 11
昨日は、ブレーキの謎のパフりを改善するため、頼んでおいたブレーキパッドが入荷しましたので、交換いたします。もちろん、今回もIDIを使用します。効きもバツグ...
- thumb_up 106
- comment 8
涼しくなって来たので、パーツだけ買ってずっと放置していたプチメンテナンスをやってみました。クラッチペダルとブレーキペダルを踏むと横にグラつくのが気になって...
- thumb_up 80
- comment 0
昨日は、大変でした(((^^;)ありさんにレビン君が、乗っ取られました(T∀T)蟻がBピラーのウェザーストリップとピラーの隙間に巣つくってまして、格闘する...
- thumb_up 76
- comment 2
ビビ割れ補修が終わり、塗装に出していたエアロが完成したので、取り付けました。以前はアルミのネットを取り付けていたのですが、衝撃ですぐ歪むので、今回は樹脂製...
- thumb_up 50
- comment 0
以前エアロを擦った際に、歪んで塗装割れしたフェンダーを交換してみます。たまたま同じカラーで、程度の良い状態の中古品が左右売りに出ていたので、迷わずゲット。...
- thumb_up 56
- comment 0
エンジンオイル交換した後、何気に冷却水チェックしたところ、よろしくない色してました…なので、全抜き交換しました試しにコレを入れてみますエンジンかけて、水抜...
- thumb_up 52
- comment 9
純正のサクションパイプ、ゴムが劣化して所々に小さなヒビが…そのうち穴が空くかな?よし、どうせ交換するなら作ってみようと自作しました純正に付いている象の鼻み...
- thumb_up 37
- comment 0