レガシィB4 BL型の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[10件]|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4 BL型の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[10件]

レガシィB4 BL型の細かすぎて伝わらないパーツ関連カスタム事例10

スバル レガシィB4 BL型について細かすぎて伝わらないパーツのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル レガシィB4 BL型の細かすぎて伝わらないパーツに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

レガシィB4の誕生

スバルが1989年に生み出したレガシィシリーズのセダンタイプがレガシィB4です。B4というサブネームは1998年に登場した3代目レガシィで初採用され、以降継続して使用されています。

レガシィB4の特徴

B4の特徴は、スバル伝統のボクサーエンジンと4WDシステムから生み出される、スポーティかつ安定したドライブフィールです。メカニズムはあのインプレッサWRX STIシリーズと近い部分も多く、やや重いボディをものともしないパワフルな走りと、GTカーらしいジェントルな性格を併せ持っています。

レガシィB4のカスタム

B4はその二面性のある性格から、カスタマイズの方向性も様々です。高い走行性能を活かした走り系のチューニングから、ラグジュアリーさを重視したVIP系のドレスアップ、はてやインプレッサのようなWRC風のモディファイまで、B4のカスタマイズの可能性は非常に大きく広がっています。

レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

レガシィbl用のショートスタビリンクもしくは調整式ってあるんでしょうか・・巷ではGD系流用が効くらしいですが、元々短いので探しても強化スタビリンクしか出ま...

  • thumb_up 58
  • comment 5
2019/09/24 09:17
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

重い腰を上げてウィンカーを繋ぎました。隠し球をつけてとりあえずハイフラ防止してます。雨だったのでヘッドライトは家の中に保管!ヘッドライトレスで野ざらしにな...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/09/23 00:07
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

峠ステッカー自作しました。とりあえずダッシュボードに試し貼り。土湯峠は公式ステッカーがないので、今のところこのステッカーは普及してません笑仲間内限定で作り...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2019/09/22 11:36
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

リアからの写真ここまで覗き込めば白いデフが見えましたライティング遊び

  • thumb_up 71
  • comment 2
2019/09/22 03:38
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

朝っぱらからコンパウンドかけました!9800番のみ屋根はダメージがあったので7500番から9800番ドアは元々やってあるので9800番にしました。液体コー...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2019/09/21 11:54
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

ビフォーアフター何が変わったでしょうか。車高は変えてません^_^わかりやすいですねこれは笑あれも欲しいこれも欲しいもっともっと欲しい乗り心地改善を図るか、...

  • thumb_up 59
  • comment 6
2019/09/21 08:04
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

細かい?と言われると微妙ですが…一見違和感なく溶け込んでるパーツがステアリングリモコンですね。元はBL/BP前期AT用のシフトボタンなのですが、無理やりM...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2019/09/20 18:10
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

トルク配分が最もリアよりのGDBD型のDCCD付きミッション止まっていようと走っていようと気がつく人は居ないだろう…てかリフトアップしても気付かない人がほ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2019/09/20 00:51
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

先週の話なのですが、センターコンソールボックス内にミサイルスイッチ導入!本当は取り付け方逆だけどどうしてもこの場所に付けたかったのであえて逆方向に取り付け...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2019/09/19 21:28
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

ヤフオクでやっと出てきました。後期ですね。テールはあるので前期でも後期でも良いですが、バンパーの上部をオレンジで記載したラインでカットすれば前期テール使え...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2019/09/18 21:38

おすすめ記事