ハイゼットトラックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイゼットトラック S510Pカスタム事例1,916件
カーチューンの皆様こんばんは😃🌃丸の内の朝とハイゼットさん高架下でのハイゼットさんランチは超久しぶりに谷ラーメンさんでいただきましたお店がこちらに移転して...
- thumb_up 88
- comment 2
8月後半にトシさんから連絡が有り「12インチのアルミあるよ‼️」と・・・お互い仕事が忙しい中時間を合わせて交換に・・・タイヤは使いまわしです。😆💦新しい中...
- thumb_up 188
- comment 0
お疲れ様です😊過去pic📸で失礼しますm(__)mハイゼットに乗り出して1年以上経ってますが今日ついに…10,000㎞突破しました〜🎉もちろん10,000...
- thumb_up 92
- comment 8
滋賀県米原市の「姉川ダム」直線的な造りの重力コンクリートダムダム湖名は白龍湖管理事務所でダムカード貰いましたダム湖には浮島と呼ばれるコンクリートの原材を取...
- thumb_up 51
- comment 0
皆さんご無沙汰の投稿です😅わざわざ気にしてくださり連絡くれたりとありがとうございました🙇色々ありすぎて気持ちも元気無くなってましたが気分転換して元気です!...
- thumb_up 98
- comment 11
今日は2台とも洗車しちゃおうという訳でハイゼットももうそろそろ稲刈りですので鉄チンに履き替えの時期ですねー💦月末にでもと思いますふと頭をよぎったのがこれで...
- thumb_up 128
- comment 0
三重県の「青山高原」で一泊荷台泊は誰にも咎められることがないので気が楽です夜中に北東側から行きましたが道が適度に細くていい道です久しぶりに後輪駆動(ベース...
- thumb_up 66
- comment 0
すぐに戻しましたがコペン純正の16インチBBSホイールを履いてみました流石に16インチは扁平すぎるので路面にギャップがあると跳びやすくて限界も低い感じコペ...
- thumb_up 72
- comment 0
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」で🚂大井川鐵道・家山駅に🥰🚂大井川鐵道は金谷〜千頭〜井川間を結ぶ路線😅家山は大井川本線の中でも規模の大きな駅😅🚃...
- thumb_up 73
- comment 0
こんばんは〜👋23日の午後から昨日まで熱と下痢で仕事休んだ人です😓まぁ昨日は元々休日でしたが😅今日やっと下痢も治まった感じするんで明日からは出勤します✌️...
- thumb_up 74
- comment 0
長野県飯田市の「よこね田んぼ」山道を進んでいくと少し開けた谷間に一面の棚田!日本の棚田100選にも入っているとのこと棚田の急斜面な畦道を登ってみましたが結...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は午前中から道の駅巡り😆と言うか、家の中が微妙に暑かったので、ドライブでもと・・・今しがた思いついた・・・即実行です。一軒目‼️道の駅相生に到着しまし...
- thumb_up 178
- comment 0
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」でドライブ中💐道の駅「宇津ノ谷」にて💞ツツジとコラボ😉車内からの眺め💐軽トラベース(ハイゼットトラック)なので見...
- thumb_up 41
- comment 0
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」はダイハツ・ハイゼットトラックベース✌️ウィンカー以外はLEDランプ🥰軽トラで純正でLEDヘッドランプいいね💖
- thumb_up 69
- comment 0
長野県飯田市遠山郷の「宮の前橋」路面が木板の車で渡れる吊り橋主塔は数年前に再塗装されてピカピカの赤重量は2.0tなので大きい車は要注意長さは125m程で遠...
- thumb_up 64
- comment 3
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」で清水区三保付近をドライブ中😉写真にある公園⛲には昔、🚃国鉄清水港線があった時に貨物列車として使用されていた車両...
- thumb_up 43
- comment 0
シートファン、取り付けてみました!背中とお尻の蒸れが気になるので、試しに購入しました。便利なオートオン、ストップ機能が付いているので、都度、スイッチを入れ...
- thumb_up 352
- comment 5
カーチューンの皆様こんばんは今日はゲリラ豪雨にみまわれて不安定なお天気でしたね高架下の駐車場でシートかけて雨宿り本日も観ていただきありがとうございます
- thumb_up 70
- comment 0
まだまだ暑い日が続きますが、昨夜、農道を爆走していたら虫まみれになりましたので早起きして洗ってみました。台風に伴う雨で汚れていたのもありますが。昨日の強烈...
- thumb_up 113
- comment 0
能登の旅2日目は能登島からスタートここから三河へ帰りますルートは能登→白川郷→郡上→多治見→三河軽トラは日本の景観ならどこで撮っても様になりますね能登島内...
- thumb_up 57
- comment 3
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」で🌊海が観えるところへ😉駿河区用宗✌️私以外にもキャンピングカーでこちらに来ている方が数台😉☁天気はあまり良くな...
- thumb_up 74
- comment 0
さて本日はハイゼットトラックのオイル交換へ行ってまいりましたというか置いてきました😂😂バイバイ👋って感じです笑笑するとコラボしたことあるフォロワーさんも同...
- thumb_up 117
- comment 0
愛知三河→能登までの旅は往復1100km、28時間運転してたみたいです写真もたくさん撮ったので小出しでまずは三河→恵那→下呂→飛騨高山→富山→金沢→河北潟...
- thumb_up 61
- comment 2
お疲れ様ですさてさてお休みも最終日となり朝から叩き起され向かったのは田んぼおじい様のお手伝いですがほぼハイゼットの運転のみ隙間時間にパシャパシャと撮影して...
- thumb_up 122
- comment 0
CTの皆様お疲れ様です🙇♂️相変わらずのテキトーshot(笑)もうそろそろ稲刈りも近いので倉庫からコンバイン出してきました✌️稲刈り当日までにグリスアッ...
- thumb_up 72
- comment 0
ハイゼットを購入したので早速試運転がてら愛知三河→能登へ途中に寄った石川県七尾市「此の木隧道」Googleマップでたまたま見つけたから寄ってみたけどインパ...
- thumb_up 55
- comment 3
今日は札幌に試験・・・しかも都市間高速バスで・・・出発時間まで多少の時間があったので、リアウィンドウのフィルム貼りをしてみた。まあまあ、素人のDIYなので...
- thumb_up 184
- comment 0
さてさて今日はチャンスなんでこの子も台風の際カーポートの下だった為心配でしたが無傷でした何よりです😌サクッと洗車しちゃいましたやはり綺麗な車が1番!その後...
- thumb_up 121
- comment 2
盆過ぎましたが、暑さはそのままですね💦残作業を少しずつこなしています。とりあえずセンターコンソールを取り外して洗浄です。購入時から汚かったので、取り外して...
- thumb_up 82
- comment 2
久々投稿ですエアバックレスなのをいいことにドリンクホルダー作りました、実用性のないテーブル兼です。インパネとフラットにしたいのと、エアコンダクト上部が空い...
- thumb_up 58
- comment 1
オーディオ交換のために、トシさんの勤務先まで移動‼️パネルも2DIN対応の物に😆しかも、ジャンボ用です。💦アッパーパネルも2DIN用に・・・トシさんの手持...
- thumb_up 190
- comment 0
タイヤをオープンカントリーに変えて一気にアゲトラ熱が高騰︎⤴︎︎⤴︎泥除け純正に戻してスペアタイヤもとっぱらってアゲトラが俺を呼んでいるぅぅぅ⤴⤴⤴
- thumb_up 59
- comment 0
台風真っ最中ですがハイゼットにちょっと乗って買い物へさすがにルークスだと水溜まりも走りにくいのでこういう時便利なハイゼット現在雨と風がかなり酷いですあまり...
- thumb_up 132
- comment 0
台風も去りましたね。久々の大雨って感じでした。物を片付けたりと色々台風の備えが大変です。久々の雨で、先日の鉄粉除去とコーティングが効いているようで、かなり...
- thumb_up 91
- comment 2
愛車の軽キャンピングカー「インディ727」で伊豆半島をドライブ💐道の駅「伊豆月ヶ瀬」に来ました🥰施設内の売店で「🍦ソフトクリーム」をいただきました✨
- thumb_up 69
- comment 0
バンパーガード取り付け出面の調整に若干苦労さりげにエンブレムをマッドブラックにひきしまったーしっかりした作りでステンレスで最高です
- thumb_up 90
- comment 2