ハイゼットトラックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイゼットトラック S510Pカスタム事例2,046件
お疲れ様です♪とりあえず適当に一枚目車でw牡蠣のラーメン🦪フレンチラーメン自作wバージョン①牡蠣のラーメンフレンチラーメンバージョン②具材スープ٩(ᐛ)و...
- thumb_up 76
- comment 7
もう春ですか?って位の気温ですね。花粉症なので、暖冬明けの春は恐ろしいです…汗ハイゼットジャンボが納車され1年経ちました。ドノーマルの軽トラで、前オーナー...
- thumb_up 96
- comment 0
連日の連投で恐縮ですm(__)m欲しかったL700ミラジーノのドアインナーハンドルメッキ仕様なので暗闇でも分かりやすくて欲しかったんです✨内張も外さずビス...
- thumb_up 85
- comment 0
今日もいい天気だから試乗と洗車を。。。マジカルサスペンションリングとやらの、おかげでステアリングが軽くなりました。悪路は少しクッション感がアップしました。...
- thumb_up 84
- comment 0
今日は冬とは思えない気温でしたね。雨天で出来なかった作業諸々を…苦笑マジカルサスペンションリングを購入していましたので早速取付。レビューを見ると悪路での乗...
- thumb_up 86
- comment 0
2024年2月7日に納車になりました、1月初旬には登録されていましたが後付けの部品を色々取付をして貰ったのでこの時期になりました☺️なんちゃってALPIN...
- thumb_up 63
- comment 0
久々の3連休ちょっと気分が下がり気味ですが楽しんでます♪お気付きでしょうか?タイヤ交換しました👏今回はデイズの純正をチョイスなかなか似合ってるでしょ🤩洗車...
- thumb_up 139
- comment 2
皆さん😄こんばんわ😃本日は嫁さんのリクエストで広島の呉に有る、大和ミュージアムに行って来ました🤗実物の潜水艦😁十分の1の戦艦大和😄これでもかなりデカい😅復...
- thumb_up 124
- comment 2
こんばんは。連投すみません。今日実はオートメッセに言ってきました。初めての…💡一度運転席に座らせて貰った事がある見覚えがある車…去年シリーズチャピオンにな...
- thumb_up 87
- comment 0
羽付けた٩(ᐛ)وズッと付けたかった…。仕事に支障出たら外すけど………。飯食べながら塗装。春には、オールペンかな?秋にやろうかと思ったけど、寒くて…。白黒...
- thumb_up 73
- comment 9
年末のドナドナで燃料ポンプ故障が発覚😰修理代が10万以上という事で修理を断念し新車購入🎉タイミングが良く、ディーラー在庫用に発注済のモデルと私の理想モデル...
- thumb_up 89
- comment 0
軽トラの整備備忘録です。距離も距離だしボチボチ交換かなと思っていたプラグ交換。せっかくなら良い物を!とNGKのプレミアムRXを某フリマアプリで未使用品を購...
- thumb_up 88
- comment 0
先日導入したサブコンピューター、シエクルのミニコンですがつける必要はあまりありませんでした(→訂正:詳しくは下の文)マイチェン前の2014〜2021と共通...
- thumb_up 53
- comment 0
ハイゼットの写真📸最近撮ってません😓全然洗車もしてないし😵だって〜、洗っても雪降ったらすぐ汚れるんですもん😑しかも水道も凍って使えないし😵💫まぁ洗車場行...
- thumb_up 75
- comment 1
岐阜県高山市のとあるダム湖沿いのトンネル立派なつららが出来ていました2.5m近くあるようなつららでした落ちてきたら怪我じゃ済まなさそうですそこ後はそこそこ...
- thumb_up 57
- comment 0
第一弾やっぱ1番目に入るのはハンドル!何年も前から愛用させてもらってるシリーズの煌輝V2グリーンをチョイスシフトノブはMADMAXさんの8角クリスタル今回...
- thumb_up 82
- comment 0
黄色フォグに飽きたので今回はHID屋さんの2色切り替えLEDフォグにしてみました!色は白とライムイエローです✌️めっちゃ明るいのでお気に入りです!ついでに...
- thumb_up 82
- comment 18
ルークスが1回目の車検のため、カーポートの空きスペースにハイゼット移動😛少しの間は奥さんの足車になります。ちなみにルークスは走行距離・・・3年で4000キ...
- thumb_up 173
- comment 0
寒い日が続きますね、、、東海地方も結構な積雪があり油断していました、、、より一層運転には気をつけて行こうと思います。。皆様もお身体に気をつけて冬を乗り切り...
- thumb_up 62
- comment 0
北海道オホーツク道東地区も今季最大の寒波が来ました。💦雪はそこそこですが、風が強くあちこち吹き溜まりが・・・帰宅して雪はねしましたが、風が強く元通り😀💦明...
- thumb_up 169
- comment 2
いやーびっくりです‼️朝見たら結構積もってんなーとちょいと乗ってみましたがまだ2WDでも走れるかなーレベルでしたさぁ10時を過ぎるともうこんなに😇さすがに...
- thumb_up 143
- comment 6
ついに雪が積もりました☃️天気が良ければデッドニング、静音化計画の続きをしようかと思っていましたが…涙天気が良くなるまで我慢です😢
- thumb_up 87
- comment 0
サブコンピューターを付けてみましたシエクルのミニコンですマイチェン前の2014〜2021と共通の品番で、CVTにあった設定では無い気がするのであまり期待せ...
- thumb_up 65
- comment 0
CTの皆さん、お疲れ様です😊いつも有難うございます🙇週末は雨で、農作業も車活も出来てません🥲で、この週末は、雨の日も安心な車ハイゼットでした😅あのベンチ、...
- thumb_up 289
- comment 36
荷台のボックスを嵩上げしました材料は廃材のアングルを使って0円食堂素人溶接SUZUKIDのバディ本当にオススメ✨家庭溶接なら十分すぎるインバーター内蔵なの...
- thumb_up 95
- comment 2
とりあえず1枚目は車載せる(ˊ̱˂˃ˋ̱)久しぶりの投稿です。付けたいパーツがいっぱいあるけど、中々取りかかれない😅本日はオーディオヘッドとスピーカー交換...
- thumb_up 72
- comment 2
エアコンドレンホース取り付け純正のままだとバンパー内に水がたまってサビ&コケが生えるのでホース取り付けいい具合冬なので水はでません夏が楽しみです
- thumb_up 92
- comment 2
スピーカー増設計画やるついでに天井をはがす適当デッドニング適当断熱&吸音使いにくい純正シェルフを加工しますプラッチックの仕切りをちぎりまくるバッフル入れる...
- thumb_up 71
- comment 3
今日は仕事休みだったので、トシさんところに新年のご挨拶に・・・挨拶もそこそこにブツを搬入・・・中身はパイプバンパー😛新年1発目のカスタムです。試行錯誤しな...
- thumb_up 177
- comment 4
雪道を走ったので4WD機構のレビューです。今回走った道路はアイスバーンなどは無く、ほぼ新雪で深い所でも15cm程の雪量でした。自分のハイゼットトラックS5...
- thumb_up 66
- comment 0
中信と東信を繋ぐ国道143号線、青木峠を走ってきました国道上の会吉トンネル信号による交互通行の珍しいトンネル走っていたら突然信号で少しびっくり丁度対向車も...
- thumb_up 71
- comment 0
カーナビ新調しました。と言っても古い機種CN-NX1000D。Bluetoothオーディオとハンズフリーを使いたかったので付けました。マイクもメクラカバー...
- thumb_up 102
- comment 0
愛知→長野県へ行く為に夜移動愛知出ずとも東栄町あたりで雪でした路面全体に新雪❄️このくらいの新雪であれば4WDAUTOが適切でしたたまにアクセルオンでリア...
- thumb_up 57
- comment 0
昨日は、L-familyさんのダイハツ応援ミーティングに参加してきました。台数も集まり楽しい時間を過ごせました。集まられた皆さんありがとうございました。ダ...
- thumb_up 83
- comment 6
ダイハツ不正問題で少し話題なのでハイオク入れてみました28.25L入ったので残5.75Lのレギュラーと混合なので83%ハイオク100km程走りましたがイマ...
- thumb_up 64
- comment 0