Eクラス ステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Eクラス ステーションワゴンの愛車紹介関連カスタム事例547件
前に乗ってたS212です。買って3ヶ月でクォーターパネルとバンパーに板金跡があることが判明⤵️愛着が薄れ、今のS212に乗り換えました❗穴があくほどよく見...
- thumb_up 80
- comment 40
久々にE(⌒▽⌒)12万キロに徐々に近づいていますが、特に調子が悪い所はなし〜(°▽°)この車も、我が家に来てから6年目9月が車検なので来月車検を通す予定...
- thumb_up 59
- comment 6
センターコンソールイルミネーションのお話。w210後期のバックミラーには、センターコンソールを照らす照明が付いていますが、前期にはありません。ほんのりとシ...
- thumb_up 61
- comment 6
スキマのお話。w210のボンネットと、バンパーのスキマ。ここが意外と開いてます。(下の参考画像と比べてみてね)ボンネットの高さを下げると、フェンダーとの高...
- thumb_up 72
- comment 2
かたまり感のお話。黒系色の車の格好良さはどこからくるのだろう🤔なんて事をよく思います。私の車はシルバーですが、何が違うのか??色々考えた結果、ある結論に至...
- thumb_up 70
- comment 2
フェイススワップのお話。w210は、前期、中期、後期があり色んなところが変わります。特にフロント周りは前期と後期では、せんぜん違う。前期のゴツゴツした感じ...
- thumb_up 80
- comment 6
アンテナのお話。GPSアンテナや地デジアンテナ。フロントガラスはアンテナだらけ。ダッシュボード上はスッキリさせたいので、GPSアンテナもフィルムタイプにし...
- thumb_up 44
- comment 2
メッキパーツのお話。車をゴージャスに魅せてくれるメッキパーツ。いつもピカピカにしておきたいものです。w210には車を囲うようにメッキパーツがあしらわれてい...
- thumb_up 61
- comment 10
レーダー探知機のお話。心の平穏を保つための、必需品レーダー探知機。でも、内装の雰囲気を崩してまで、付けるつもりはありません。まずは完成写真から。ダッシュボ...
- thumb_up 56
- comment 10
BeforeAfter出勤前に一仕事。グリルパッチ無しタイプに交換。引き締まりました。誰も気付きそうもない社外パーツに朝から自己満足しました。笑
- thumb_up 65
- comment 3
ハンドルのお話。ドイツのモーターショーで1度だけ使われた、ブラバスのハンドル。しかも1点物。御縁あって、いただきました。上下はカーボンになっています。それ...
- thumb_up 68
- comment 7
今日はこれの受け取りのために残業せずに帰ってきたんですわ~土曜日に着ける予定ですが、皆さんの投稿見ると、着いてるローターがはずれるのか不安(-_-;)
- thumb_up 61
- comment 2
マフラーのお話。以前は、BRABUSのスラッシュマフラーを付けていましたが、気分で変更しちゃいました。まずは完成した出口から。以前のマフラーだと開口部が広...
- thumb_up 66
- comment 4
化粧直しのお話。友人達と走る機会も多く、フロントバンパーはソバカスだらけ😅シルバーなので、離れて見るには気になりませんが、洗車時などは「結構いってるなー」...
- thumb_up 70
- comment 6