40系
MX41
50系
60系
70系
GX71
80系
GX81
JZX81
LX80
MX83
SX80
90系
GX90
JZX90
JZX91
JZX93
LX90
SX90
100系
GX100
GX105
JZX100
JZX101
JZX105
LX100
110系
GX110
GX115
JZX110
JZX115
兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。
パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。
ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。
マークII
06月16日(日)G-ワークス茨城県某所昨日はG-ワークスの撮影のコーディネートをしました🤩日曜日の早朝から参加された皆さん、本当にお疲れ様でした😉~Sp...
03月24日(日)G-ワークス今日はG-ワークスの撮影のコーディネートをしました🤩撮影後に皆んなと一緒に茨城空港のイベントへ参加🥴日曜日の早朝から参加...
02月12日(月)G-ワークス今日はG-ワークスの撮影のコーディネートをしました🤩月曜日の早朝から参加された皆さん、本当にお疲れ様でした😍撮影後に単独で大...
09月19日(日)G-ワークスブタ目連合編茨城県某所今日は『G-ワークス』の撮影のコーディネートをしました🤩日曜日の早朝にも関わらず、参加された皆さん本当...
G-ワークス2021年7月号(05月21日発売)おれの街のクルマ自慢!!茨城・常陸太田編おれ街探訪!!茨城県常陸太田市BULLET水戸レーシング木葉下レー...
04月11日(日)G-ワークス今日は『G-ワークス』の撮影のコーディネートをしました🤩日曜日の早朝にも関わらず、参加された皆さん本当にお疲れ様でした😍~S...
G-ワークス2020年10月号(08月21日発売)おれの街のクルマ自慢!!茨城・鹿嶋編
06月21日(日)G-ワークス今日は『G-ワークス』の撮影のコーディネートをしました🤩撮影当日まで天気が二転三転しハラハラドキドキしました😓日曜日の早朝に...
04月26日(日)G-ワークス今日は久しぶりに『G-ワークス』の撮影のコーディネートをしました🤩日曜日の早朝にも関わらず、参加された皆さん本当にお疲れ様でした😍
マークII GX71
おはよーございます。今日は、G-ワークスの発売日です。GX71マークII特集されてました。4ページだけですが、気になる方はぜひ!!あとついに、この本で載り...
G-ワークス2019年06月号(04月20日発売)☆旧車の達人☆今月号をもって☆旧車の達人☆のコーナーが最終回となります😢長い間本当にあ...
03月24日(日)G-ワークス今日は『G-ワークス』の撮影のコーディネートをした後、木葉下レーシングの三台だけで大洗に移動し撮影会😁
G-ワークス2019年04月号(02月21日発売)☆旧車の達人☆G-ワークスの鈴木先生…いつもありがとうございます😍今後とも何卒宜しくお願い致します😍
G-ワークス2018年09月号(07月21日発売)おれの街のクルマ自慢!!鉾田市編Part.2おれ街探訪!!鉾田市(中編)今後とも何卒宜しくお願い致します😍
07月16日(月)G-ワークス鉾田市編〜番外編〜クラウン三兄弟今日は『G-ワークス』のコーディネートをしました🤩早朝より暑い中…本当にお疲れ様でした😆洗車...
G-ワークス2018年08月号(06月21日発売)おれの街のクルマ自慢!!鉾田市編Part.1おれ街探訪!!鉾田市(前編)☆旧車の達人☆今後とも何卒宜しく...
05月20日(日)G-ワークス今日は『G-ワークス』の撮影&コーディネートをしました🤩早朝より暑い中···本当にありがとうございました😆~SpecialT...