マークIIのザイモール チタニウムに関するカスタム・ドレスアップ情報[2件]|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのザイモール チタニウムに関するカスタム・ドレスアップ情報

マークIIのザイモール チタニウム関連カスタム事例2

トヨタ マークIIについてザイモール チタニウムのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!トヨタ マークIIのザイモール チタニウムに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

マークⅡの人気の秘密

兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。

マークⅡの特徴

パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。

マークⅡのカスタム

ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。

マークII JZX110

マークII JZX110

ボンネットの塗装の劣化が酷かったのでクリアを吹いて貰いました。板金のDIYは辞めてプロにお任せ。仕上げはザイモールチタニウム。色もお願いしてましたが、プロ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/09/19 13:19
マークII

マークII

艶は固形ワックスのテロテロです。何より雨水や水道水の滑水が良くて汚れにくいです。写真はワックス施工後2回洗車しての艶感です。艶が目立つように撮ってみました...

  • thumb_up 49
  • comment 6
2018/07/16 20:55

おすすめ記事