マークIIの配線上げに関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIの配線上げに関するカスタム・ドレスアップ情報

マークIIの配線上げ関連カスタム事例8

トヨタ マークIIについて配線上げのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!トヨタ マークIIの配線上げに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

マークⅡの人気の秘密

兄弟車のチェイサー、クレスタと揃って三兄弟と呼ばれたこともあるハイクラスセダン。歴史は古く初代は60年代までさかのぼります。80年代に出された4代目から既に直線的なデザインとなっており、マークⅡとひと目で分かるデザインも売りの一つです。

マークⅡの特徴

パワーのある直6エンジンでFRレイアウト、そして足回りはダブルウィッシュボーンに四輪ディスクと、走行性能の面でも非常に人気が高い車です。どの代でもマニュアルが用意されているのが車好きとしては非常に嬉しいポイントです。

マークⅡのカスタム

ドリフトとVIP系、スタンス系のカスタムベースとしてよく使われています。ドリフトではX100系が人気で、未だ車両もパーツも広く出回っているようです。大きく張り出したエアロやシャコタン、鬼キャンが似合う車種の一つです。

マークII JZX100

マークII JZX100

キレ角アップ⤴️いい感じなんですが運転席側の前面(インタークーラーパイピング付近)の配線がめっちゃギリギリになってしまいました...いい配線の交わし方知っ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/12/17 21:15
マークII JZX100

マークII JZX100

おはようございます☺️昨晩の作業は…助手席側の配線上げ⤴️◯で囲った辺りにアルミ板で保護したけど、運転席同様に作業‼️助手席側は、過去に配線切りかけてるの...

  • thumb_up 146
  • comment 6
2020/06/13 08:35
マークII JZX100

マークII JZX100

金曜の夜は、毎度お馴染みのあきお君とイジイジ😁今回の課題は、フェンダー内の配線上げ‼️オリジナルのガッチリサポートも見えちゃってますね✨ここが当たって、助...

  • thumb_up 138
  • comment 5
2020/05/10 09:24
マークII JZX100

マークII JZX100

車高落としとフェンダー内の配線上げしました☺️車高の方はリアは全下げでいい感じなのですがフロントが甘いのでロールセンターアダプター入れて車高落として対応し...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2018/10/21 04:51
マークII JZX100

マークII JZX100

筑波山で配線2回やったので配線上げ。これで当たらなければ良いけど。そもそも100って配線普通当たらないはずなのに。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2018/09/14 00:29
マークII JZX100

マークII JZX100

あちいょー配線上げ終わった!ボンネットオープナーのワイヤー経路変更すれば終わりだー

  • thumb_up 73
  • comment 0
2018/08/13 14:53
マークII JZX100

マークII JZX100

ヒューズBOXバラして運転席側も配線上げ中あーつーいー!(><;)はじめからEGルーム通してよトヨタさん!

  • thumb_up 69
  • comment 9
2018/08/13 11:39
マークII JZX100

マークII JZX100

配線スッキリ!反対もやりますよー笑

  • thumb_up 67
  • comment 3
2018/08/13 11:11

おすすめ記事