チェロキーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
チェロキー KL32Lカスタム事例922件
ヘッドライトをHIDからLEDに交換しました。交換したバルブは、HID屋の6500kD3S。Amazonで怪しいメーカー(中国発送)の安い物は沢山ありまし...
- thumb_up 56
- comment 5
出張から戻ったので、ヘッドライト不灯の修理をしました。写真だとわかりにくいですが、左右で色調が違います。次はLEDにしてみようかな🤔バナー切れかと思ったら...
- thumb_up 53
- comment 5
後輩からの誘いで急遽、キャンプへ!探してくれたキャンプ場が超絶景でビックリです。「天城スカイラインキャンプ場」。それも貸し切り状態っ!話によると、晴れたら...
- thumb_up 106
- comment 4
ライトが暗いと思ったら片方切れてました😢ヘッドライトって球切れ警告灯が点かないの?去年林道で偶に右側が点かないときが有ったので、ついにって感じですね。取り...
- thumb_up 60
- comment 5
ご無沙汰すぎる投稿ですみません。寒さにビビって控えていたキャンプを再開しました。千葉・鋸南町「ほしふるキャンプ場」。夜はあいにく星ではなくて、雨が降りまし...
- thumb_up 113
- comment 10
戸当りゴムの塗装保護で、吸盤補助板を貼りました。使ったのはこのΦ30の吸盤用補助板。板厚は1.2mmほど。保護シールよりは耐久性があるかな。今日も有休を取...
- thumb_up 56
- comment 3
オイル交換警告灯が点いたのでオイル交換をしました。通勤に使わず林道ドライブ等のレジャーだけで7か月で12000km。エンジンをかけるたびにオイル交換を催促...
- thumb_up 58
- comment 10
有休を取り今日も川場スキー場に。(今シーズン15回目)今日の川場は安定の強風&降雪で一日中極寒でした🥶朝到着時の気温は−10℃。帰りの気温も−10℃。車内...
- thumb_up 67
- comment 5
昨日は友達3人でにこにこキャンプ場にソログルキャン🏕してきました😃前日に雪で☃️大変になるかと思いましたが、大したこともなくキャンプ日和☀️でした😊友達も...
- thumb_up 107
- comment 6
隣町にジープ川越が出店しオープンイベントをやっていたのでこれを目当てに行ってきました。前から気になっていたパラシュートマン&ウィリスMBデザインTシャツが...
- thumb_up 50
- comment 2
昨日洗車していて不具合?を発見。酷くなる前に処理をしておきました。林道ばかり走っていて、常に泥だらけなのでモールと擦れて塗装が剥がれます。(ボンネットとフ...
- thumb_up 41
- comment 2
洗車をする度に塗装の剥がれやキズが気になってしまうため今回、兵庫ペイントさんの補修用タッチアップペイントを購入使用しましたので参考程度に過去に同メ...
- thumb_up 58
- comment 2
マイナス15℃!有休を取り川場スキー場にスノボに来ています。気温が低すぎるので雪が軽く、車に付着し難いです👍雪が鳴ってます。
- thumb_up 52
- comment 5
↑ポジションライトにレンズフィルムを施工してからまる4年が経過、経年による退色が酷いため剥離。(こちら、青空パーキングのためガレージがある方...
- thumb_up 57
- comment 10
今日もスノーボードへ今日は一日中雪でした😁川場スキー場は立体駐車場なので車に雪が積もらなくて良いです👍帰りのスキー場からの下りでノロノロ運転のデリカ(4w...
- thumb_up 60
- comment 0
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。元旦から初滑りに川場スキー場へ川場スキー場からは初日の出は見られませんでしたが、富士山を拝むこと...
- thumb_up 64
- comment 5
明けましておめでとうございます🌅本年も宜しくお願いします🙇♂️初日の出を拝みに日川浜海水浴場に行ってきました🌅夜の砂浜走行は怖いですが車の中で初日の出を...
- thumb_up 96
- comment 16
今年の滑り納めでいつもの川場スキー場へ。今日は往復共に一般道で行ってみました。行きは、早朝のため2時間40分。帰りは、3時間20分。距離は、往復で約260...
- thumb_up 62
- comment 0
リヤバンパービームが錆びてきたので塗装しました。赤錆をワイヤーブラシで落とし、その後脱脂して油分を除去しておきます。ここもサビサビ。リヤのトーフックの所も...
- thumb_up 53
- comment 0
今日から冬休み。以前からガレージジャッキがオイル漏れしていたので修理しました。恐らく30年以上前のガレージジャッキ。一度もオイルシール交換をしていないと思...
- thumb_up 51
- comment 0
今年のスタッドレスタイヤも毎年恒例の来年で製造から8年落ちになるグッドイヤーラングラーアイピーエヌ15年製↑購入当時の写真↑18年にヤフオクで同...
- thumb_up 63
- comment 25
茨城県のパシフィックリゾートキャンプ場🏕にソログルキャンしてきました😃那珂川が見えるキャンプ場🏕でなかなか良いキャンプ場🏕です👍友達2人とソログルキャン🏕...
- thumb_up 98
- comment 12
来週には沼田近辺のスキー場がオープンする予定なので、冬支度でスタッドレスタイヤに交換しました。スタッドレスに付けていた収納カバーを外してエア圧調整。ロッカ...
- thumb_up 68
- comment 0
まだスキー場がオープンしないので、来週から冬期通行止めになる御荷鉾スーパー林道に行ってきました。もうすっかり冬景色で、気温も一桁台😨今年はこれが本当に最後...
- thumb_up 69
- comment 0
昨日は、今年分の最後の有休を取りました。雪が有ればスノボのつもりでしたが、アクセスの良いスキー場はまだオープン出来ていません😥なので今年最後になるであろう...
- thumb_up 65
- comment 0
本日も有休で紅葉&林道ドライブへ。ルートは、精進湖→本栖湖→r113→昇仙峡→金ヶ岳線→奥山線→横尾山線→ぶどう峠→大仁田ダム→御荷鉾スーパー林道走行距離...
- thumb_up 68
- comment 0
BILSTEINの市販品の複筒正立ストラットサスペンションだと強度不足で、私の使い方ではすぐに壊れてしまうのでエナペタルさんに単筒倒立ストラットサスペンシ...
- thumb_up 56
- comment 0
サーフキャンプ。荷物がパンパン。サーフボードとキャンプ用品詰めるハーフキャリアが取り付ければ最高なんですが。⛺️少し路駐してたら、チェロキーに怒られるシス...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日は有休で山梨/長野に紅葉&林道ドライブに夜中3時に家を出て、狭山日高ICから甲府南ICで降りてr113経由でまずは精進湖へ。次に南信濃の林道へ併用林道...
- thumb_up 70
- comment 2
投稿、ご無沙汰しておりました。今回、出張の前泊ついでに長野でソロキャンしました。とにかくスゴい眺望。さらに夜は月が明るいのなんのって。ただ夜は極寒で、車内...
- thumb_up 107
- comment 4
フェンダーのトレイルレイテッドのエンブレムが劣化してきたので、交換しました。今回は、純正品のメッキ部を艶消し黒に塗装した物に貼り替え。駐車場の陽が当たる方...
- thumb_up 52
- comment 2
チェロキートレイルホークのエンブレムはガンメタリック👍先日林道に行ったままで泥だらけでエンブレムが見えない😅たまたま日向ぼっこしていた蘭丸と📷テールゲート...
- thumb_up 54
- comment 2
今日も有休を取り、栃木/福島へ紅葉&林道ドライブに😁今回は2017年に訪れ通れなかった川俣檜枝岐線(村道馬坂2号線)の通行止めが解除されたので早速行ってき...
- thumb_up 81
- comment 3
今日も紅葉&林道ドライブへ夜中2時に家を出発し小谷村の鎌池へ向い、日の出直後の6時過ぎに到着。鎌池→妙高小谷線→笹ヶ峰高原→斑尾林道→奥志賀丸山林道→志賀...
- thumb_up 56
- comment 7
PTU破損から2年4ヶ月。アメリカでPTU延長保証発表から一年4ヶ月。ニューモデルマガジンXさんの力を借りてステランティスジャパンと交渉を重ねてきました。...
- thumb_up 56
- comment 6
昨日は有休で紅葉&林道ドライブへ白駒池→毛無峠→志賀高原→奥志賀→北志賀→湯の丸高原朝3時半に家を出て、紅葉のはしごをしたので走行距離690km。天気が悪...
- thumb_up 78
- comment 0
納車後初の冬支度の為ショップに行ったらホイールもタイヤも合うサイズの在庫がどこにも有らず、、みなさん何を履いているのでしょうか、、、
- thumb_up 46
- comment 4
リヤサスペンションが治ったので早速試運転がてら御荷鉾スーパー林道を往復してきました。また壊れないようスピードは控えめで😮💨大仁田ダムの紅葉はまだ先のよう...
- thumb_up 56
- comment 0
今日は先週壊したリヤダンバーブラケットの板金修理をしました。アルミのダンバーブラケットは個人輸入しようかと思いましたが、国内在庫が有ると言うことでディーラ...
- thumb_up 53
- comment 4