NISSAN GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
NISSAN GT-Rのガレージライフ関連カスタム事例283件
エンジン種類 | V型6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | VR38DETT |
排気量 | 3.8L |
最高出力 | 480ps-600ps |
最大トルク | 50.0kgf・m~66.5kgf・m |
駆動方式 | 4WD |
どうも。夜遊び行きたいのに雨…ツラ具合を眺めながらボーっとしてます。走行会には間に合いませんでしたがG.Wツーリングに向けてGOPRO買いました♪中古のH...
- thumb_up 262
- comment 21
どうも。下廻りや足廻りの点検をしながら車高落としてホイール交換してちゃちゃっとツーリング仕様に戻しました🔧違いがよく分からないと思いますが⁈シャコタンは少...
- thumb_up 278
- comment 14
どうも。今日は雨が降らないように祈ってましたが叶わず…☔️関西の刺客は雨&オートポリス名物の霧も関係無く暴れ回っていました。地元勢はヤラれっぱなし😱そして...
- thumb_up 250
- comment 44
どうも。関西からの刺客が明日の走行会を走るためオートポリスに来訪。この2台、とんでもなく速いです。最近はYouTubeでも話題になってます。昼はやまの囲炉...
- thumb_up 244
- comment 19
どうも。今日もサーキット準備です🔧コイツをポイっと💭久しぶりのフルバケ装着💺助手席も邪魔なのでポイっと💭からの嘉瀬川ダムの夢助さんまで試走しました。やっぱ...
- thumb_up 237
- comment 15
どうも。ブーストアップ後は楽しくて乗り回してばかりなので点検がてらエンジンシコシコピカピカに✨来週はショップでオイル交換🔧サーキット走る前に噂のCDXを入...
- thumb_up 267
- comment 29
どうも。夜の撮影会で撮ってもらった写真です📸暗闇で撮ってたのにやっぱり一眼は良い感じに撮れてる👍今日は朝からスーツ着てR35で次女を幼稚園に送る父ちゃんカ...
- thumb_up 254
- comment 38
ガレージ完成😁Rを入れて😏椅子置いてポスター飾って😁タイヤラック作って純正ホイールをインテリアに👍ガレージまでのアプローチを作ってみた‼️因みに現在ガレー...
- thumb_up 70
- comment 0
どうも。圧力センサー交換作業が始まったようです🔧入れたばかりのミッションオイルが…付けたばかりのマフラーが…アライメントも取ったのに…ゴッソリ外れました拭...
- thumb_up 240
- comment 19
どうも。ミッションエラーの原因は圧力センサー死亡元から充分速いクルマだったのにかしこく無い父ちゃんで本当に申し訳ない…これで最後⁈だから…恐ろしい見積もり...
- thumb_up 209
- comment 37
どうも。良い感じに焼けてます🌈これは?😱1速から3速⁈色々あって触媒付きに😅何とかミッションは大丈夫そうでブースト制御ができるようになりセッティングが進み...
- thumb_up 233
- comment 11
どうも。遂にブーストアップ作業が始まりました。サージはよごれています。こんな感じです。プラグは良い感じに焼けてました。きっちり下から回すには第二触媒ストレ...
- thumb_up 226
- comment 18
本日、念願のリフト🔧が我が家にやってきました✨家を建てる時に一緒にリフト🔩を入れるべきだったと後悔…💦4年経過して、ようやく設置…💦3バンクのキャディを買...
- thumb_up 124
- comment 8
どうも。無事にPCR陰性で外出OK♪GTRをセッティングに預けてきました。ガレージが広くなったので久しぶりにZのメンテナンスラダーに載せてもジャッキが入ら...
- thumb_up 278
- comment 17
どうも。仕事にも行けずヒマです笑暇すぎてオイル交換。モノタロウで仕入れた安物電動ポンプで上抜き。普通に抜いて2.5リッター、リアをジャッキアップしても3....
- thumb_up 251
- comment 18
どうも。今日は3月5日、35の日ですね。昨年の5月1日カーチューン繋がりで35ばかりのツーリングにZで参加させてもらった時の1枚。この10日後にR33とR...
- thumb_up 247
- comment 15
どうも。ずっと前から狙っていたトミカが届きました♪ミニカーもコツコツ増えてきているので久しぶりに我が家のおもちゃコレクション展開催🏎R35が増殖中。240...
- thumb_up 242
- comment 29
フランジ製作から離型処理して、分割の合わせ用のポッチを付けてから型ゲル💡分割雌型の片面まで終わりました😅☆樹脂の硬化速度を調整しながら積層。なかなか慣れた...
- thumb_up 123
- comment 0
マスター原型が完成して、今日はやっと雌型製作に入りました😉まずはいつも通りに……分割型に必要な【耳】フランジ製作。これが結構手間で😅割り面の位置を考えなが...
- thumb_up 108
- comment 0
どうも。今日も作業です🔧まず純正マフラーを外します。ちょっと重たくて苦労しました。四国のスーパースター⁈から譲っていただいたチタンマフラーを装着します。軽...
- thumb_up 268
- comment 22
どうも。久しぶりに一日中クルマで走り回ってました♪唐津のホテルで撮ったり恋人の聖地、波戸岬でオジさん2人で撮ったり呼子の河太郎で太っ腹なイサムさんにイカ🦑...
- thumb_up 239
- comment 17
どうも。20インチに戻してどうしてもバランスが悪く見えて気に入らないのでちょっと仕様変更🔧下廻りイジるのですがリフトが無いので四輪ラダーで高さを稼ぎますト...
- thumb_up 259
- comment 10
どうも。今日もウロウロ。嘉瀬川ダムです。やっと動画をiPhoneに移すコトができるようになりました♪少し人間が進歩。いつもの二丈パーは⁈こんな感じに海沿い...
- thumb_up 234
- comment 10
どうも。いつもの二丈パーキングまでチョイ乗り。寒いので滞在5分🚬ガレージに戻りチョイいじり🔧NISMOリップ用のエンブレム貼り付け。これで1馬力ぐらいUP...
- thumb_up 245
- comment 12
どうも。本日は…リア廻りをバラす!まずは凹みがあったリアアンダースポイラーを綺麗なアンダーが手に入ったので交換🔧外したついでに拭き掃除アンダーパネル外した...
- thumb_up 267
- comment 15
どうも。イサムさんが突然ガレージに東京オートサロンのお土産をいっぱい持ってきてくれました♪わざわざPCR検査までして来てくれたみたいです😁このZのカタログ...
- thumb_up 228
- comment 9
どうも。今日は楽しみにしていた試乗会。R375さんのマシンに乗せてもらいました。エンジンオーバーホールの各部バランス取りしてノーマルで組み直し!インジェク...
- thumb_up 230
- comment 11