スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,507)
- chevron_right R33(1,930)
- chevron_right R34(7,851)
- chevron_right V35(1,449)
- chevron_right V36(7,498)
- chevron_right V37(1,194)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(396)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン R33カスタム事例12,079件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
去年からやっていたER33のNA、片押し2Potキャリパーのオーバーホールを終わらせました買った時はこんな感じでしたどこも非常に汚く使い物にならなさそうだ...
- thumb_up 66
- comment 1
ニスモのリヤスポ交換ですガンメタに塗ったのを使ってましたが何だか先週に黒の気分になりました🤗今週の土曜日にでも交換と考えてましたが今日早く帰宅出来たので今...
- thumb_up 123
- comment 4
3月3日のSKYLNE⛄️❄️✨南房総ツーリング【前編】🌊🌴👆Photobyタイチさん📷✨オイルレベル🆗✨おはようRB25DET🔥ハイオク満タン!!⛽️🈵...
- thumb_up 419
- comment 28
明日と明後日で2号機のリアハブを5穴にしようと思います今回はナックル事でなくハブのみを交換する方法で5穴にしますホイールがあまりにもなかったので4/5マル...
- thumb_up 50
- comment 0
随分と懐かしい画像なのですが、33スカイライン乗りなら知ってる人いくらかいるかな。大抵の方のハザードスイッチは球切れしてるのでLED打ち替えする慈善活動を...
- thumb_up 52
- comment 0
3月3日のSKYLINE⛄️❄️南房総ツーリング🌊🌴【総集編】👆Photobytoyochanさん📷✨👆Photobytoyochanさん📷✨👆Photo...
- thumb_up 399
- comment 30
2024年3月3日33の日と言う事で大黒PAへ行ってみました(〃ω〃)33セダンの最高峰オーテックバージョンの方が居たので、オーナーさんに許可をいただき、...
- thumb_up 191
- comment 2
ご無沙汰しております。…クリアウィンカーレンズで綺麗な発色のLEDバルブを探していたのですが、これお薦めです!Amazonで1000円しない値段でした。基...
- thumb_up 121
- comment 0
たまたまアップガレージのネット通販であるクローバーを見ていたら純正オプションのスキーキャリアが出ていたのでポチりました10年以上前にスキーやスノーボードを...
- thumb_up 73
- comment 0
CTフォロワーもイイね下さるユーザーの皆さんもこんばんは😊今日は33の日とゆう事で曇り空でしたが週一ドライブしてきました👌329号線を南下して与那原→那覇...
- thumb_up 147
- comment 4
そういえば33の日でしたね(笑)この時の写真を見ると今では懐かしく感じますワンちゃんあったらもう一回買い直したいですMTで(笑)楽しくて広くてメインで乗り...
- thumb_up 101
- comment 0
3月3日はひな祭りの日ですよね~我が家も娘さまがおられるがゆえに色々とお祀り申立て奉りあげましたが❗️私はというと···ひとりぽつ~ん···ととある駐車場...
- thumb_up 103
- comment 8
年に一度の33の日は投稿しないとね…😎🎎今年は夏に車検なので、忙しくなりそうデスしかも、スカイラインとエヌワンの2台とも1ヶ月違いくらいなんで、毎度のこと...
- thumb_up 104
- comment 4
続きです😁ここから帰宅します帰りはマップトレース画面で走ります帰りの方は少し踏めたので水温ですがメーターとFCとはセンサー位置が違うので誤差がありますねF...
- thumb_up 148
- comment 0
こんにちは。お題消化です。10年以上前ですがちゃんと走ってました。GT-RルックですがECR33のタイプMでした。そういえば今日は33の日ですね!
- thumb_up 136
- comment 2
3月3日33の日らしいんで俺の兄貴の33前にツーリング行った時のやつだけど笑早く乗りたいなーーこう見るとこんなに居たんだって思う
- thumb_up 123
- comment 0
デュアルマフラーを装着したくてBCNR33ECR332本出しマフラーセンター85パイ、リヤ60パイデュアルメーカー不明をポチリしゃいました。2ドア用なので...
- thumb_up 100
- comment 4
3月2日今日の新潟は☃️雪が降って白くなりました😃⛷️🏔️山沿いがかなり降ったそうです。今日は32の日ですね😲🚙32オーナーの皆様㊗️32の日🎊おめでとう...
- thumb_up 105
- comment 8
先日2号機を5穴化しましたホイールは転がしですもう4穴から5穴に変えたあとの写真ですキャリパーはHR33のままですブレーキ小さいですねその次の日に左も5穴...
- thumb_up 38
- comment 0
朝起きたらお!天気☀️がいいと思いスカGを出す準備をしていたら雪がチラホラと降って来て…中止😩今日もエンジン掛けてのオイル回しただけで終了天気いいと思った...
- thumb_up 139
- comment 5
皆さんこんばんは🌃お題投稿です💡筑波のダンロップコーナー💨💨💨前にも投稿したと思いますが、かれこれ30年近く前の写真になります💡地元の仲間と筑波の走行会に...
- thumb_up 130
- comment 21
サーキットと愛車in瀬戸内海サーキット動画クーリングWGNC34ステージア過去車NA6CE過去車HCR32過去車BH5サーキットと愛車という事で瀬戸内海サ...
- thumb_up 113
- comment 4
土曜日のSKYLINE⛄️❄️ドナーエンジンの続きです✨シリンダーヘッドの取り外し🎵ヘッドボルトは外側から対角に中央へ向かって少しずつ繰り返し緩めます🔩✨...
- thumb_up 401
- comment 35
土曜日のSKYLINE⛄️❄️ドナーエンジンの続きです🔧🔥カムシャフトを取り外していきます⚙️完全バランスの直6カムは必ずどこかのリフターを押し下げている...
- thumb_up 414
- comment 20
おはようございます(*^^*)最近はバタバタしてて、いいね、コメント出来なくてすみませんm(__)m三連休中に、雪降る前にやりました!今回はやっと真ん前か...
- thumb_up 97
- comment 2
土曜日のSKYLINE⛄️❄️良い天気なのでドナーエンジンの続きです🔧☀️✨事前にエンジンオイルを注入して小まめにクランキングしておきました⚙️抜き取りか...
- thumb_up 389
- comment 19
金曜日のSKYLINE⛄️❄️雨のドライブを楽しんだら☔️帰宅後の目視点検👀🆗✨ドナーエンジンの続きです🏁🔥雨天のため構成部品を整理することにしました🔧☔...
- thumb_up 376
- comment 18
先日、板金に入庫してた33引き取ってきました🙌給油口の修理もしてもらい、これで外装は綺麗になりました✨入庫して早々にエンジンが掛からなくなるトラブルがあっ...
- thumb_up 106
- comment 0