スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,507)
- chevron_right R33(1,930)
- chevron_right R34(7,852)
- chevron_right V35(1,449)
- chevron_right V36(7,499)
- chevron_right V37(1,194)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(396)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインの故障関連カスタム事例67件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
急にエンジン回転数が不調になり、道路内で止まってしまいました。いろんな人に迷惑を掛けてしまい、ほんとうに申し訳ないです。原因はやはり燃料ポンプとのことでし...
- thumb_up 84
- comment 2
お久しぶりです。もう忘れられた頃かと思いますが、思い出たくさんのスカイライン、事故パーツ直して少し経った頃にこんな状態になりました。修理費が高額な上、直し...
- thumb_up 87
- comment 0
この前ウインカーがうんともすんとも言わなくなってしまいました。ヒューズを確認するも異常なし。コラムをバラしてみて接点を磨きましたが効果なし、コラムを中古品...
- thumb_up 98
- comment 2
四国旅行。四万十川の沈下橋平日で誰もいないので渡られた!この後、事件が!パワーウィンドウのワイヤーがバチんと切れて窓が閉まらなくなり、日産に。針金で下を固...
- thumb_up 126
- comment 7
やっと帰って来ました。写真はディーラーから貰いました。ヘッドカバーの形がSR20DETに似てて懐かしく思いました。黒に塗装したい部品だけで2ページ分ありま...
- thumb_up 46
- comment 4
今日から出張なのですが出勤時にこのエラーが出ました。コンビニに停めて再始動するとセルがいつもより長く回り始動。でもエラーは消えません。ビビリながら出勤し職...
- thumb_up 59
- comment 5
いつも、いいねとコメントありがとうございます😊嵐山の時に壊れたワイパー直りました。ありがとうございました🙇♂️ちょっとドライブしたので、洗車😊エンジンル...
- thumb_up 320
- comment 14
Twitterでもあげたけど…ベルト外した状態での動画です。ヒュンヒュンなってる異音の原因わかる方いれば教えて頂きたいです。油圧はアイドリングで2kg/c...
- thumb_up 69
- comment 0
またRB特有の故障…イグニッションコイルとプラグ、エアフロハーネス全部新品に換えたのにボクサーみたいな音が治んないのですが?スカちゃん拗ねたか?笑
- thumb_up 56
- comment 2
今度は会社の駐車場でエンジン掛からなくなりました😭今年はトラブル続きだ(--;追記:短距離通勤の為、ただカブりぎみだっただけでした😅笑アクセル煽りながらセ...
- thumb_up 109
- comment 0
ウィンカーレバー折れました…どなたか持ってる方など譲ってくれる方いませんか?また流用できるパーツなどありましたら教えてください
- thumb_up 72
- comment 5
オイル交換するためにジャッキアップ初めてしてブッシュが死んでるのを確認ここのブッシュはなんのブッシュかわかる方いたら教えてください🙇♂️
- thumb_up 70
- comment 6
自分はいつもcdを入れてhddに録音したのを聞いてます。先日音飛びが発生したので録音ミスかと思ったのですが既に録音済のアルバムも音飛びするようにバグってし...
- thumb_up 56
- comment 0
仕事終わって帰ろうとしたらエンジンかからない💦キーのマーク付いてるのでインテリジェントキーの電池切れかと思ったんですが!2日前にも付いたので昨日電池は買っ...
- thumb_up 137
- comment 18
突然テールランプのリレー辺りからジージーと異音がしてスモールが消えなくなったので、ライトのスイッチをONOFF繰り返したら消えた。だがしかし、今度はスモー...
- thumb_up 71
- comment 4
写真は過去画像です前を走行している車のボディーに反射しているものを見て気付いたが、ディライトが高速点滅?消灯?してるように見えるから降りて確認するとライト...
- thumb_up 62
- comment 0
ステアリング交換beforeafterだいぶ前に出たけど、なかなか良き😁最近キュルキュル音がすごいと思ったらベルトがヤバいことになってた😅オルタネーター回...
- thumb_up 39
- comment 2
無知で恥ずかしいんですが…この2本ホースが出てる筒?みたいなやつってなんなんですか?自分のER34だと青いホースにボルト?みたいなのが詰められてるんですが……
- thumb_up 36
- comment 1
34が不動(危なくて乗れない)車になってしまいました…右リアのブレーキが常にかかった状態になっています。異変に気づいていつもの車屋さんに見てもらったんです...
- thumb_up 98
- comment 5
お久しぶりです。生存報告です笑CARTUNE自体は見ていましたが、なかなか投稿していませんでした。9月下旬、実は34入院してました。自宅の駐車場でオーディ...
- thumb_up 38
- comment 0
おはようございます今朝、会社に着いたらミスってエンストこいたのが原因か、1発逝きました……ピンキリ品のコイルかなとは思うんですが今までなんともなかったので...
- thumb_up 32
- comment 0
朝起きたら、クーラント??が漏れてました。アッパーホースとロア以外のところからクーラントが壮大に漏れてるかんじです。原因はなに?また不動車や。(´・ω・`)
- thumb_up 46
- comment 5
お山にこもってたら警告灯が点灯……原因不明、おそらく持病のコイル……ただ普通に走れて振動も無いのが気持ち悪い……他の原因かもしれない……(⌒-⌒;)にして...
- thumb_up 55
- comment 0
前進の時は異音がしないが、後進の時だけ異音がしていた。ネットで調べるが、デフやドライブシャフト、ハブベアリングが原因だとすると、前進でも異音や振動が発生す...
- thumb_up 27
- comment 0
実は数年前から段差超えるたびにカチカチ行ってんなーって思って、点検しても原因わからず最近になって着地した状態でスタビ揺すってみたらガッタガタじゃん!って事...
- thumb_up 49
- comment 2
古いので大分劣化が進んでいます。タイミングベルトの交換で、ウォーターポンプの交換も一緒に済ませているのに、水温上昇してしまう。考えられるのは、電動ファンと...
- thumb_up 36
- comment 5