スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,278件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
久しぶりの投稿です。トランクのリアスポ取り付け部が錆びで浮いて来たのでGWを利用した自家塗装を決意!ステーの錆びも酷いステーを取るのも一苦労でした。チビス...
- thumb_up 111
- comment 0
皆様こんにちは~🌸こちら長野県も桜前線通過中です😸そんな中本日も車庫に籠ってR弄りに楽しんでます🤣本日は先月仕入れたニスモ風チョビ羽を付ける為パテ盛りとト...
- thumb_up 105
- comment 2
先日の事ですが、トランクルームを整理するために荷物を下ろしたときです…なんと、マットの上にネズミのフンが…普段積載しているトレーも見てみます…ここにもネズ...
- thumb_up 164
- comment 15
春準備開始!早く乗りたいです!あぁ〜ガッツリ磨きたい❗️オイルは全交換❗️エンジン、ミッション、デフはお約束。リヤディフューザーレスも新鮮ですな。これを〜...
- thumb_up 140
- comment 2
皆様こんにちは✨😃桜前線も近づきつつある日々、すっかり春ですね🌸本日は最近気になってました、パネルボンドを施工してみました。今回使用しましたのは、こちらで...
- thumb_up 106
- comment 0
BNR32のマスターキーのRの赤文字が剥がれていたのでレジン液流し込んで硬化させて復元してみた結構良い感じに上手く出来た(ー̀дー́)و
- thumb_up 86
- comment 2
こんにちは😃ご無沙汰してます〜今日から4月ですねぇ新しい期の始まりですが、今日はお休みもらいました💦笑市内をパトロール見事に菜の花が満開です♪桜🌸は未だツ...
- thumb_up 161
- comment 11
32のマフラーを交換しました🫶garageActiveさんのステンマフラーです🫶フロントパイプはBlabeさんの等長フロントパイプ🫶吊りゴムはこちらを使用...
- thumb_up 118
- comment 0
久しぶりにボディのメンテナンスを行いました…道具を準備して、作業を開始します…軽く拭いてほこりを取ります…マスキングテープを用意します…ヘリや角になる部位...
- thumb_up 203
- comment 4
バッテリー交換令和元年6月に交換したバッテリーよくここまでもったな〜。バッテリー診断機で測定したら結果は意外とLOW。まだいけるか?でも折角新しいの用意し...
- thumb_up 69
- comment 0
お久しぶりです。投稿だけでなく、昨日今年始めて車を動かしました😅コロナ禍が終わって仕事が忙しくなり、乗ることがなく2ヶ月が経っていました😵たまにエンジンは...
- thumb_up 140
- comment 3
今日はボディカバーが主役です…ボディカバーをかけていきます…センターから左右に開いていきます…片側をボディにかけて、もう片側も同じ様にボディにかけていきま...
- thumb_up 166
- comment 6
花粉の季節になりましたので、クリーンフィルターを交換しようと思います…自分の車は、クリーンフィルターが助手席下にあります…フロアマット、キッキングプレート...
- thumb_up 173
- comment 4
中古で買ったマフラーが純正の触媒後のフランジと合わなくて放置していたのを加工して取り付け。ステンレスパイプを切って溶接してやっとの思いで何とか終了。なんと...
- thumb_up 84
- comment 5
スモーク仕様にしたウインカーレンズを取り付けていきます…・ヘッドライト:スモークタイプのプロテクションフィルム施工・サイドマーカー:ニスモ製スモークレンズ...
- thumb_up 178
- comment 4
ニスモのスモークマーカーに交換していきます…型番:26100-RNC41いろいろな車種に適合する様です…取り外しをする前にマスキングをしておくと安心です…...
- thumb_up 179
- comment 10
ヘッドラットを取り付けていく様子です…前期ヘッドラットと後期ヘッドライトは、フロントグリル取り付け部に若干の違いがあります…前々からあたためていたのですが...
- thumb_up 236
- comment 10
アングルを変えて、続きです…オイルクーラーダクトを取り付けます…チリの調整や点灯確認を行います…バンパーを取り付けます…フロントリップを取り付けます…アン...
- thumb_up 180
- comment 14
スロープに乗せます…ウマをかけます…タイヤを外します…ナンバー、フォグランプを外します…ウインカーを外します…クーリングパネル、フロントグリルを外します…...
- thumb_up 218
- comment 12
DIYexhaustduct今日は自宅で排気ダクトをDIYこれで排気ガスの煤で汚れなくなるはず塩ビパイプと煙突用のジャバラで組立。ステッカーで少し雰囲気ア...
- thumb_up 135
- comment 4
交換歴の無い給油キャップを替えようと思います…新旧のキャップです…しばらく開けっ放しにするので、ウエスを注ぎ口に入れておきました…部品番号:17251-7...
- thumb_up 151
- comment 4
購入してから約3年、ようやくHASEMIさんとこのフードトップモールを装着しました~現在、冬眠中なのでボディが汚ないのはスルーしてください(笑)春には車検...
- thumb_up 185
- comment 0
久しぶりの洗車を行いました…ワックスがけも行いました…ルーフもしっかりと磨きました…キッキングプレートもバラしてホコリを取りました…ドアのヘリも薄目にワッ...
- thumb_up 188
- comment 10
皆さま、ご無沙汰しております🙇♂️不具合なく何とか走れています…!早速ですがHKSのレーシングサクションを購入しました!自分で取り付けようとパイプ類を外...
- thumb_up 91
- comment 2
おはようございます☁雨の降らないうちに朝練です😆純正の水冷クーラー外してから油温は下がり目になりました✨冬場もオイルブロックのサーモ開き始めで油温安定して...
- thumb_up 133
- comment 2