人気な車種のカスタム事例
セドリックシーマカスタム事例806件
滝川クラシックカーin上砂川温泉パンケの湯ミーティング日時2023年8月6日(日)09:00~15:00場所空知郡上砂川町上砂川65-106上砂川温泉特設...
- thumb_up 119
- comment 9
本日も休日により、愛機の作業最終仕上げになります。・・・・と、取り付けてからしばらくそのままだったM,sパワークリーナーの洗浄もする事に・・・・。先ずは、...
- thumb_up 88
- comment 0
キャリパー内部は、細いマイナスドライバーで大きなサビを掻き取り、キャリパーブラシで磨き出します。磨いたキャリパー内部とピストンにシリコングリースを塗り、新...
- thumb_up 72
- comment 0
続いて、リヤブレーキキャリパーオーバーホール作業に入ります。ラジエーターホース部の液体パッキンの硬化時間の間に、前後ウマに載せてタイヤを外します。リヤブレ...
- thumb_up 79
- comment 0
本日も、休日により愛機のタイベル交換作業続きです。カップリングファン・ファンシュラウド・電動ファンの3つを抱えて挿入。電動ファンを車体に固定し、ファンシュ...
- thumb_up 75
- comment 0
ウォーターポンプに新しい液体パッキンを塗布して取り付けます。ボルトは、対角線に徐々に締め付けていきます。ウォーターポンプ締め付けたら、バックプレートを取り...
- thumb_up 84
- comment 0
タイミングベルトのオートテンショナーを、ボルトを使って戻し、タイミングベルトの張りを解きます。タイミングベルトを外しました。上が今まで付いていたベルト、下...
- thumb_up 90
- comment 0
タイミングベルトのカバーを外したら、クランクを手回しでタイミングポイントを合わせます。エギゾーストカムプーリーのボルトを緩ませます。ここは、何故か11ミリ...
- thumb_up 79
- comment 0
Y31シーマのVG30DETは、カップリングファンの他に、ファンシュラウドの中に電動ファンが付いてます。これの取り付け方が・・・・。電動ファンのステーは、...
- thumb_up 72
- comment 0
皆様、お疲れ様です。連日、暑い日が続いておりますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。さて、かねてから予定していた愛機のタイベル交換とリヤブレーキ...
- thumb_up 115
- comment 0
2021、岐阜県めいほうスノーリゾート!参加フォロワーさんが作って下さいました😊ありがとうございま〜す👍しかし…遠かった!トラブルあり〜の、笑いあり〜の楽...
- thumb_up 126
- comment 0
シーマのロンシャン履き!CIMA=BBSみたいな定番は要らない!賛否両論はありますが…自分流…基本!異端児なんで🤣他と同じはつまらない!クルマって自己満足...
- thumb_up 150
- comment 6
富良野クラシックカーミーティング6月25日(日)07:00西御料(R237沿い)100満ボルト集合!ご一緒出来る方、したい方、ご参加お待ちしております😊場...
- thumb_up 139
- comment 6
昨日、シーマのタイミングベルトとリヤキャリパーシールキットが届きました。タイミングベルトは、前回交換してから距離は2万キロ程しか走ってませんが、12年経過...
- thumb_up 83
- comment 2
旭川カムイスキーリンクスにて開催された、80.90カーミーティングに参加!仲間と合流!きわめて普通の光景ですが…早朝5時です🤣
- thumb_up 93
- comment 0
滝川クラシックカーミーティング開催決定しました。上砂川温泉♨️が、今回の会場になります。8月6日9時〜15時参加費1000円車検整備の4輪が対象になります...
- thumb_up 92
- comment 7
ボンネットに出来てた可愛く無いエクボも取れて、来週末の80.90ミーティングの準備は万端!あとは天気を晴れにするだけ💪かますゼ!晴れ男パワー👍
- thumb_up 128
- comment 3
皆様、お久しぶりです。超久々の投稿になります。・・・・と言いましても、既に一週間前の事になりますが、今年も「ミチノクレトロカーズ・セッション」に、東北各地...
- thumb_up 112
- comment 10
フォローしてくださってる、みなさん大変ご無沙汰しております🙇先日、Y31軍団の先輩方とミチノクレトロに参加して参りました🌞みなさん、ありがとうございました...
- thumb_up 75
- comment 16
過去車2号セドリックシーマタイプIIリミテッドSセレクションホイールは当時定番のザウバーディッシュデータシステムエアサス車高調純正リップワイズサイドステッ...
- thumb_up 77
- comment 6
連休後半、天気も良く、時間も取れたのでシーマを引っ張り出しました。向かった先は前から気になっていた坦々麺屋さんへ坦々麺は辛さ控えめの優しい味で、ラーメン屋...
- thumb_up 45
- comment 0
フォロワーさんが描いてくれたイラスト!まんま写真の様なクオリティー!凄い😲ありがとうございます,こちらがベースの写真だと思われます!
- thumb_up 101
- comment 0
基本ステアリングは純正ですいわゆるボス部分がY31は特殊なんです😊インパネ周り!センター!オーディオ、空調スイッチ固定式ステアリング!
- thumb_up 92
- comment 4
志麻姐さん飼育の拘り!35年前の車ですが…ボディカラーは新車当時のペイント!塗り直し無し出来る限り…鏡面仕上げ!週1WAX2度塗り!雨の日は乗らない!そし...
- thumb_up 111
- comment 6