SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8
うちのエイトもとうとう水没現象が……!今回は右テールのみ。水は溜まっていないので、帰ったら外して乾燥させます……。
ディーラー車検も無事に終了し戻ってまいりました!!左のテールが水没していたので水抜きをお願いしましたがまだ曇ってる。。。大丈夫かぃな(´Д`)さらには吹け...
これって、ダメなやつですよね…
エイト特有のテールランプ水没問題…ということで早速外して対策します!過程はまた次の投稿で!参考になればと思います!!しっかり乾かすので数日だけ不動車( ̄^ ̄゜)
RX-8 SE3P
テールランプの水没がこれで解決すればいいんだけど🤣厚紙と、ゴム系接着剤でバルブ穴を塞ぎました(●´^`●)