TEIN FLEX Z のレビュー評判や装着写真 [548件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
Z
Zのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
Z のパーツ情報
TEIN の Z 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Z 車高調キット の投稿
Katsu Sai さんの Z の投稿
取付車種:
ミラジーノ L700S
今までミラジーノはコペン純正縛りでしたが?あまりにも抜けが早く…今の乗り方だと…という事で主治医がカードリッジ式アブソーバータイプを勧めてきたので、こちらを装着です!ミラジーノ用はメーカー設定が無いので880コペン用を流用です!減衰は1番硬くしてますが?コペン純正足の時よりも乗り心地が良いというf^_^;それだけヘタっていたのでしょう…(T^T)減衰ストロークの変更オーダーも可能なため今後のセッティングにも対応出来そう?なトコも期待です(〃ω〃)
Youcartalk さんの Z の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
コンフォート仕様にしてるので少し車高高め。町乗り+αなら十分!
あくり さんの Z の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
初車高調ですTEINFLEXZ入れました乗り心地は固くなり過ぎず街乗りとかでもいい感じ前45mm後48mm下がってます車高調導入前。アライメント調整のためキャンバーボルトも入れました
ゆん さんの Z の投稿
取付車種:
ハリアー
TEINフレックスZ車高調取り付けました!( ̄∀ ̄)ホイール装着から約一ヶ月後になりましたが乗り心地も良くロールも少なくなりました!(^^)減衰力は16段階の真ん中8段階でフロント、リア共に3㎝下げました!フロントは指2、5本分でリアは2本分です。後は、もうちょっと走ってからアライメントとって完了って感じです( ̄∀ ̄)馴染んで来たのか、道が悪いとこだとまぁまぁゴトゴトです(*_*)これくらいが普通なのか、もう少し柔らかくした方がいいのか悩むとこです^^;
マイケル さんの Z の投稿
取付車種:
ハリアー
気になってたタイヤハウスの隙間改善されて満足~😆
みみ(H3年式) さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
本日念願の車高調取り付けて貰いました✨ヤバイ、うちの子がカッコいい😭BeforeなんだかSUVみたいな車高だったのがAfterスポーティな今時の車高になりました。これで理想のNBにまた一歩近づきました。ちなみに下げ幅は、F-30mm、R-50mm、車検OKな高さです。写真はテインさんのHPから拝借しました。減衰調整は16段階中8です。突き上げはやっぱりノーマルより大きいですが、乗り心地は思ってたより悪くない(元からそんなに良くない😭)
クリームパン さんの Z の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
経年劣化のリフレッシュの一環として...
たか さんの Z の投稿
取付車種:
エスティマ ACR55W
某フリマアプリで購入しました!全下げしてる割には乗り心地もそこまで悪くないですね
まいろっち さんの Z の投稿
取付車種:
キャスト
上:取り付け前下:取り付け後乗り心地もギリギリ家族からクレーム出ないレベルです(笑)
ノアハイ さんの Z の投稿
嫁はんからやっと許可がおりて念願の車高調入れる事が出来ました(^_^;)TEINFLEXZ
ボンテック さんの Z の投稿
取付車種:
プレリュード BB6
車高調〜フレックスzってお手頃価格ですね。やほーで、6万円程度。FD乗ってた時のJICの半値だよ。リアのショックの異音もあったので、交換しちゃいました。マウントも20年経過してるとヘタってましたので〜変えて大満足。ディーラーで交換してくれました(^-^)
みはえる さんの Z の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMEFS
TEINのフレックスZです。フロント3.5cm、リア4.2cmほど下げてます。乗り心地は、装着後5000kmほとんど変化なし。ノーマル比較は、乗り心地含めむしろ良くなったと実感してます。費用は、アライメント含め13.5万
りゅっぺ さんの Z の投稿
取付車種:
アテンザワゴン GJ2FW
全下げじゃなくても、結構、車高落ちます(●´ω`●)しかも、乗り心地が良い(^ω^)
カワスミ さんの Z の投稿
取付車種:
S660
全長調整式が欲しくて、安さと、手軽さ、オーバーホールの煩わしさと、日本製メーカーというものを考慮して、乗り心地は考慮せずに購入。サーキットちょっと走るので、フロント6キロリア8キロのバネに交換。乗り心地も少し気になったので、当たりの柔らかいラーナスプリングをフロントに、リアにもあたりの軟らかく評判良さげなエンドレス製にしてみた。
センギリ さんの Z の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
初めてのフルタップ車高調です(≧∀≦)前回はタナベのサステックプロにスプリング硬くしてただけなんで乗り心地ガタガタでしたが今回は乗り心地優先という事でテインにしました(≧∀≦)減衰力調整もハードとソフトで全然乗り心地違うんで調整が楽しいです(*´∀`*)ノすこしは妊婦さんに優しい車になったかな( ̄▽ ̄;)💦新品はいいですね〜(≧︎▽︎≦︎)☆︎
たまご さんの Z の投稿
取付車種:
MPV LY3P
某車高調と数千円の差だったんで、後先考えずテインを購入しましたw後悔はしてません〜☺今後EDFCを導入予定。乗り心地は………純正にローダウンサスの仕様でしたが、純正ショックがへたってたのか、今までより沈み込みがしなやか?というか、普通に乗り心地良くなりましたw
Kurojin さんの Z の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅷ
ピロが死にかけてたのでどうせなら車高調入れようと思い買いました
ACCORD さんの Z の投稿
取付車種:
アコード CL7
純正よりも乗り心地が良い気がしますタイヤハウスに拳が入りますね落としすぎず…大人のたしなみ(笑)
86 さんの Z の投稿
取付車種:
86 ZN6
仕事上の付き合いでテインの車高調を取り付け本当は違うのが良かったが…とはいえ、車高の落ち幅も悪く無いし乗った感じも値段から見ても良い!!そこそこ満足です♪
つくねくらぶ さんの Z の投稿
取付車種:
SAI AZK10
前後アジャスター残しの全下げ状態です。価格は安く乗り心地は良く、(多分)耐久性もあり、大して下がらなくてもいいわたしにとっては素晴らしい商品です。
前へ
1
…
18
19
20
21
22
…
次へ
おすすめ記事