TEIN FLEX Z のレビュー評判や装着写真 [548件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
TEIN
FLEX
Z
Zのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
TEIN
chevron_right
chevron_right
FLEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TEIN
Z のパーツ情報
TEIN の Z 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Z 車高調キット の投稿
TShin さんの Z の投稿
取付車種:
ヴィッツ
とりあえず取付けのみでセッティングは慣らし後にやろうと思います。
ユウスケ さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター ND型
買ってから気になってたタイヤハウスのスカスカ具合を解消したくて少ない貯めたお金でフレックスZを購入し取り付けましたサイドスカート付けてるし最低地上高に運転気を遣う年齢でもないので自分が支障がない高さにしましたフロントは300mmのリアは350mmかな?スカスカだいぶ埋まって満足ですよ乗り心地は減衰次第では純正よりよくなるし安くてコスパのいい車庫調です取り付け前のタイヤハウス画像撮った時に出来た影の影響もありますがスカスカすぎて気になりよく隙間に指をいれては下げたい下げたいと唱えておりました
エデン さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
40ミリダウン減衰力10段とりあえず落とせれば良い位の安い足ですwキャンバー調整できれば御の字でしたが安いので文句言えまてん←
dgkeiziro さんの Z の投稿
取付車種:
スカイライン HV35
平気な顔して乗ってますがノーマルアーム&ノーマルフェンダー&フロント235でここまで落とすとフェンダーとタイヤが喧嘩します
kiyoo さんの Z の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
ボヨンボヨンからの脱出(笑)先ずはメーカー推奨値で馴染ませよう。完全停止後にちょっとバネのお釣りが来る感じ。設定8だとバネの方が勝ってるんかな?アライメントも頼んだけど、300km走ってから来いって事なんで、ちょっと走らんと。帰り道は意味も無く高速に乗る。もちろんガッチリ曲がるし、継ぎ目超えも軽やかで幸せ。何より、今までの純正がやっぱりアカンかったのが改めて判った。このダイヤルのキャップ。また齧られそうな材質やわ😔車高も取り敢えずメーカー推奨値の-55mmで。もともとクロススポーツは-20mm低いので、こんなもんかな。あれ?尻下がり??😅馴染んだらまた変わるんやろか?おー!!下がった下がった(笑)これで良さそうな気がする。ちなみに前車ストリームの時に入れた、フレックスワゴンやったかな?これの方が入れた時に「おぉー!」度は高かったなぁ。馴染んで来たら調整ダイヤル回してみよ。たぶんこれで変わるんやろな。
フォーー さんの Z の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF3
乗り心地もある程度いいです
なか さんの Z の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
以前、ヤフオクで落とした走行距離5000kmのダウンサスをつけて約半年ほど走っていたのですが、乗り心地が鬼悪くついに我慢できなくなったので6月の初めにTEINのFLEXZを購入!!!乗り心地。まじ最高です笑自分的には純正サスを思い出すような乗り味。後部座席のすぐ後ろぐらいに穴を開けないといけないけど、中古車だし乗り潰すつもりなので気にせずカット笑いい買い物でした!オススメです!
haisai さんの Z の投稿
取付車種:
RX-8
いろんな車高調を買って使いましたが、新品は初体験(´∀`)エイトの足がいいのか、新品車高調がいいのかf^_^;街乗りから少し攻めた走りまで幅広く対応してくれます(^ω^)個人的にはもう少しバネレート固めが好みかなぁ(´▽`)今からが楽しみな足です☆
TAKAYUKI さんの Z の投稿
取付車種:
オデッセイ RB3
初車高調です!乗り心地もいいです!
k's さんの Z の投稿
取付車種:
ヴェゼル RU3
TEIN
なべ さんの Z の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
今は減衰力は中間にしてますが高速道路を走る際には硬くしたいのでEDFCが欲しいです。RS-RBASIC-ℹ︎を付けてましたが音鳴りが激しくなったのでTEINのFLEX-Zに交換しました。
Rin さんの Z の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅸ
フレックスゼット車高調、とにかく安いし何となく安心のTEIN製純正ビルシュタイン足ジャッキアップフレックスゼット交換後ジャッキアップジャンクション切れ込む角度は固めの足回りぃここまでは下がりません、ドライブシャフトと干渉します。ここからプラス5mmくらい高い車高でストップ。
kazu-マークX130 さんの Z の投稿
取付車種:
タントカスタム LA600S
去年、車庫調入れました。
RYUJI さんの Z の投稿
取付車種:
ハリアー ASU60W
TEINFLEXZ取り付けました。軽く下げてもらいましたが、だいぶイメージ変わりました!乗り心地も悪くないし満足です。黒いから写真うまく撮れない(汗
ヒカリ さんの Z の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
ダウン量は少ないですが割と良かったです。
れっさ さんの Z の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
設定は車高50mmダウン、減衰力高→7段戻しで⑨低速走行だと問題ありませんが、高速走行だとギャップで跳ねます。で、対策として空気圧をちょっと下げました(^^)結果、路面の凸凹に足が程よく追従するようになりました^^コーナーもロールが抑えられ気持ちよく曲がれます♬ただ、大人ひとり乗車でのケースとなります。多人数だと明らかにストローク不足となり底づき感が出ます。でも、ひとり乗りがほとんど&今の落ち具合が気に入ってるんでこのままで行きます(ᵔᴥᵔ)街乗りメインならちょうど良いと思います♬※あくまで私個人の感想です
まさおじさん さんの Z の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
スプリングシートは前後説明書と同じで全長はリヤは最短、フロントはリヤに合わせています。減衰はフロントのみ一段強くしています。
胡蝶蘭 さんの Z の投稿
取付車種:
マークX GRX130
テインのflexZ入れました!前のは無名ので車高下げてたらオイル漏れでお亡くなりになられましたw
kazuuu さんの Z の投稿
取付車種:
アクア NHP10
車高調組みました!!
しょう3sge さんの Z の投稿
取付車種:
MR2
ラルグスとテイン迷いましたが安かったのでσ(^_^;)扱いやすい車高調整機能で、ホント良いメーカーさんですね!
前へ
1
…
19
20
21
22
23
…
次へ
おすすめ記事