ファンカーゴのタイロッドエンドブーツ交換・グリスアップに関するカスタム事例
2018年03月26日 19時44分
先日夏タイヤに履き替えた際に見つけたステアリングロッドエンドブーツからのグリス漏れ。
夏には車検もあるのでこれは必ず直さねば、と言うことで交換。
ロッドエンドプーラーでナックルから分離させ内部清掃、リチウムグリスを充填。
今回のくせ者、ブーツバンド。弾力があるのですが何とかこれをブーツの根元の溝にはめ込まないといけない…
ブーツに傷を入れないようプライヤーとマイナスドライバーを駆使して何とか入れました。
これをスコッとはめる円錐型の特殊工具もあるらしいのですが高過ぎ!テクでカバーです(笑)
はみ出したグリスをプラスチッククリーナーで綺麗に清掃してナックルと接続して完了。
恐れていた「ボールジョイントがナットと共回り」も起きずスムーズに復旧できました。共回りしたらインパクトドライバもないので途方に暮れるところでした。