その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例

2024年01月06日 20時06分

アテネのプロフィール画像
その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

走行中、HUD付近から異音がするけど内装やフロントガラスを押したりスポンジ入れても消えず。
けど正面からなるから、とりあえずワイパー付近分解します。

まだ異音と戦ってるのかよって言われそうですが、とりあえず理由つければやる気出るんでw

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ウォッシャラインを取っ払います。
そして14mmソケットで外しますが、あらかじめラスペネ掛けてます。
外す前に、ワイパーの位置をマスキングテープでマーキングしときます。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

工具購入したけどもサイズが合わなく、プラハンで叩いて引っ張ると取れました。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

助手席側

ワイパーアーム外したら、ウェザーストリップ?ゴムモールを外します。
クリップになっているので、裏側をラジペン等で摘んで外しますが割れやすいです。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、ゴムモールの両端はあえてクリップはそのままで外したほうがいいかもです。無理に外そうとすると割れます。
取付のときは、ゴムモールの穴を広げればクリップに付くので。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

両サイドの部品(名前判りません)はずします。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クリップ5個外します。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

助手席側

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

中央

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

運転席側

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

助手席側
裏側のネジ(銀色)が全部緩んでガタガタ動いて音なってました。
ので増し締め。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

運転席側もガタガタ。増し締め。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

スポンジもヘタってたので張替え。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像15枚目
その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

アンサーバック?のスピーカー
CX5か8で異音がするって方がいた気がしたので、アセテートテープ貼って異音対策。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

あとはワイパー可動部にベルハンマースプレーしたり、防錆剤のノックスドール吹いたりしてました。

気になったのが、ワイパーアーム付け根の排水処理が偉く凝ってるなって思った。受けがしっかりあったりしてた。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2024年2月6日追記
異音がまた鳴ったのでついでにガラスコーティング
◯で囲った部分がワイパーモーターと当たって削れてたので、スポンジ貼って様子見。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像19枚目
その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

この部分と干渉

2024年4月5日追記
動画は2月頃
日中、気温が高い日に再び再発。
音は結構鮮明?に聞こえるので、外じゃなく内側かもって事で熱で影響されそうなHUDやメーター裏、ペダル裏等を締め直ししたり。
ネットにある、Aピラースポット溶接部からの異音もオイル垂らしてみたが変わらず。

その他のmazda3・bp5p・異音・ワイパー分解に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

写真撮るの忘れてたのでネットからお借りします。
フロントガラスの下側ガーニッシュ?カバー?を1度防錆スプレーするために外してました。
場所的にもこの辺だった。
材質が硬めのラバーなのでこれなのかな?と思い外し石やらゴミを取り除き曲げ直して再装着。
今の所は異音確認出来てないので様子見。

2024年5月30日追記
やはり日中車内が暑くなるとなるようです。運転席右側エアコン吹出口外したけど変わらず。AピラーとHUDの間ぐらいからなっているが未だ特定出来ず。

2024年6月8日追記
再度Aピラー外しAZ ckm−001をスポット部分にスプレーし、フロントウィンドウとの隙間にはシリコンスプレーで対処。以前怪しいと思った外装側ももう1度外し同様の作業を行ってみた。
またまた様子見。

2024年6月13日
メーターを取り外し、HUD揺らすとキシキシと音が鳴っていたのでkureのシリコンスプレーを塗布したら今のところ消えてます。
→鳴ってます…

マツダ その他967件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45
その他

その他

早朝ランニングして走り納め。1桁の気温の中でターボは一段と本領発揮するよね。2時間のランニングの中で数度のベタ踏切り。(笑)ノーマルから仕上げたフルチュー...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/12/29 11:27
その他

その他

自分の記録として。あんまりデッキ側やエアコンパネル外している方いなかったので。運転席側(以下、運)と助手席(以下、助)運、助のエアコン吹出口、助のグローブ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/12/22 09:13
その他

その他

昨日はナイト変態隊長のロータリー乗り軍団のおむすび忘年会でした。ナイト変態隊長ロータリー乗り軍団たまたま早朝にはシャンテロータリーとか。こちらもたまたまな...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/12/16 10:30
その他

その他

数年前から妄想中…フロントリップのラインに対して純正だとかなり上なので下げるサイドを製作しようと。とりあえず、前側を軽く形を作り…まぁ~まぁ~下がったかな...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2024/12/05 12:14
その他

その他

昨日は熱海プチミーティングへ。いつもの変態FC軍団の方々とXで知り合った初顔合わせのコスモ乗りさんも一緒にツーリング出発。現地で偶然にも有名なユーノスコス...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2024/11/18 05:54
その他

その他

純正マフラーのタイコ部分の薄さ。中身開けている方がいて、たしか隔壁だったような??だから中身詰まってない音がするんだと思う。ナイトスポーツのマフラー使って...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/11/15 21:46
その他

その他

クラッチ交換作業の中に、ミッションオイル交換も含まれていました。何時もオイル交換時にSOD-1プラスを入れてたので今回も入れようと思います。赤丸がドレン青...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/11/05 13:24
その他

その他

今日は水曜日なので、仕事は休み。しかし、天気は雨。青空作業が出来ないのでガレージ内で下準備作業をしてます。コスモのリヤナックルから摘出作業をしてます。最近...

  • thumb_up 67
  • comment 1
2024/10/09 10:52

おすすめ記事