その他のmazda3・bp5p・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換に関するカスタム事例
2023年11月13日 11時24分
下抜きでオイル交換したこと無いのでやってみます。
スロープ→ガレージジャッキ→リジットラックでフロント側上げてアンダーカバー固定の10mmボルトとクリップ4個外します。
ドレンは17mm
抜けきるまで放置
で、抜けたオイル。
オイルフィルターも外します。
ぴったりでないけど、問題なく使えます。
この後紹介する東洋エレメントも同じサイズです。
安かったので、純正じゃなく東洋エレメント使用。
純正品番だと「PE01-14-302B」なんだけど一応モノタロウ上では適合するみたいなんで使ってみます。
どっちもメイド・イン・ジャパン
ドレンガスケットもモノタロウのマツダ車 汎用品です。安いんでね。
ドレンガスケットは30〜40N・mみたいで、30N・mで様子見。
フィルターが純正だと12〜16N・mみたいですけど、東洋エレメントだと面に当ってから3/4回転締付と記載。
当ってからってのが苦手で、今回は12N・mで締付し様子見。
※2024年1月12日追記
オイルフィルター点検したら、ほんの僅かにオイル滲みあり。
正直気にならないレベルだけどトルクレンチで14N・m追加で増締めして後日点検。
ドレンボルトは漏れ無し。
ドレンボルトがボロボロなのは何故だ…
オイルは5W-30 AZのエンジンオイルです。
あと、SOD1 Plusも入れてます。