その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例

2024年09月07日 20時07分

アテネのプロフィール画像
その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

画像お借りします。
まずはじめに、以前異音完結を投稿しましたが、何日か後になり再発してしまいました。それもあり削除しています。申し訳御座いません。

で、それまで運転席HUDやバルクヘッドだと散々思い込んでましたが違いまして、フロントガラスをかなり強く押すと音が消えました。HUDやダッシュボードでは無かったんですね…人の耳は難しいし思い込みは怖い。
そして、以前試した(他の方の参考で)シリコンスプレーをガラスモールに塗ったが変わらないのをAZ CKM-001をたっぷり塗ると多少は良くなりました。

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし完全ではないので、改めて調べ直すとCX5や8の方で全く同じ音が鳴っている方がいました。
対策としては、フロントガラスの位置合わせのピンを切り落とし接触部分をイジるみたいでした。

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ぶった切るには勇気はないので、他の方法でやります。
内装バラしはデッドニングやられてる方の作業を参考にしてますが、天井全部は外さず、Aピラー左右・ルームライト付近・アシストグリップ・サンバイザー(バニティミラー)を外します。

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

覗くとこんな感じで、どこから鳴ってるのか正直再現出来ないですが可能性を潰します。

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

隙間にアセテートテープを力強くで突っ込み、付近にシリコンスプレーぶっかけました。
テープ押し込むとき勢い余ってガラス傷入れないように注意。
赤丸のところ以外にも、可能性ありそうなところにテープ押し込んでます。硬めのスポンジでもいいかと思います。

あと、この方法が正しい訳じゃなく応急処置みたいな感じなので、ちゃんとやる場合はガラス外したりした方が良いかも。

(ただ、ガラス外すだけでもまぁまぁリスクあるし金額もするし…)
一応この方法で鳴らないので様子見中

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回の件で海外フォーラム漁っていると、HUDからの異音、フロントサイドウィンドウの異音だったりと色々問題ありますねぇ

https://www.mazda3revolution.com/threads/annoying-drivers-door-window-brushing-or-rubbing-rattle-snake-sound.242647/

https://www.mazda3revolution.com/threads/hud-rattle-4th-gen-mazda-3.240888/?post_id=2490101&nested_view=1&sortby=oldest#post-2490101

その他のmazda3・bp5p・フロントガラス異音に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ついでに異音探求中にバルクヘッド上?のネジが緩んでいるのを発見しました。
なぜだ…

マツダ その他974件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

オーディオシリーズ一旦最後になるのは、スコーカーの交換です。rockfordのp1328cmの制約上セパレートの選択少なく、rockford組みたい自分と...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/08 21:29
その他

その他

画像お借りします。サブウーファーに続きツイーター交換作業となります。ミッドとツイーターはrockfordを入れたいと言う拘りがあるので、ツイーターはR1T...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/05 06:14
その他

その他

バッ直の続きです。アンプはkickercxa400.1です。接続するのを接続していくだけです。今回箱を作る気力は無かったので、TL7T82(46TL7T8...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/03/23 13:16
その他

その他

重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/21 21:37
その他

その他

※各ページ画像お借り致します。メモ書きの勢いで書いてるので、少しずつ修正していきます。チューンアップウーファーのゲイン調整が使えないので、本格的にサブウー...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/03/18 20:22
その他

その他

※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/03/07 20:54
その他

その他

走行距離も126702kmとまぁ走っているけど、未だにオイルを推奨の0w20どーなんだろって思いながらゴールデンeco7と5w30のゴールデンを入れてまし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/18 12:13
その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45
その他

その他

早朝ランニングして走り納め。1桁の気温の中でターボは一段と本領発揮するよね。2時間のランニングの中で数度のベタ踏切り。(笑)ノーマルから仕上げたフルチュー...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/12/29 11:27

おすすめ記事