その他のmazda3・bp5p・錆び除去&補修・ドアミラーに関するカスタム事例
2023年09月24日 14時05分
ドアミラー外し方のメモ
10mmソケットで外す。
念の為、外側にウエスとミラー本体を養生テープとかで吊っておく。
赤矢印の先にドアミラーと繋がっているカプラー2個あるので外す。
あと写真に写ってませんが、右下のユニットと固定されているサービスホール?の10mmネジも外して手を突っ込める様にする。
で、配線が変な取り回ししてるんで、気合いで引っ張って外したら…
錆て1部腐ってたんで削り落とした。
取り敢えずタッチペン塗って、その上からノックスドール吹いてます。
乗っていればどーしても錆びたりはするけど、ちょっと早すぎませんかねぇ…
小まめに洗車してるけど、塗装薄いのか、防錆処理甘いのか…
なんかテンション下がっちまうなーー
もう1台のトヨタは、5年目だけど腐ってないしw
とりあえず応急で