964 カレラ2のDIY・アングルドリル・トラブってます・ガイディングアーム・964に関するカスタム事例
2023年06月03日 20時18分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
台風明けのピーカン❣️
工具は揃った!
天気もいい!
気合い十分待った無し!笑笑
っていう事で右リア、ガイディングアーム付け根のボルト折れてボディ側に残ってる残骸の摘出手術開始ー
前のジャッキアップ⤴️
まずはジャッキポイントを油圧パンタグラフジャッキでタイヤ🛞外せるまでジャッキアップしてタイヤ外したら、トレーリングアームをアリゲータージャッキであげてジャッキポイントにあったパンタグラフジャッキを外して、ウマを当てるって言う2段階ジャッキング法で高くリアをあげて作業性を良くします♪
ガイディングアームの付け根に折れたボルトがあるので、先週届いたアングルドリルでボルトの残骸に穴を開けます。
無事に摘出手術成功デス〜
ガイディングアームにボルトを通して有るべき姿に戻します〜
色々苦労して元通りにしました〜
ガイディングアームの付け根のボルトヘッドが、12mmのヘックス インターナルレンチングボルト❣️
結構トルクアップがタイヘーン⤴️
それ以外の作業で〜
ブレーキ関連の作業をして、ブレーキの油圧ラインのマスターシリンダーから左右のリアブレーキの分岐点から左リアのブレーキキャリパーまでのチューブとホースを交換しました。
その後のエア抜きのためにビニールチューブを買うためにサイズ計測〜
実は、前回車検の時に、ヨビケン屋さんに言われたのが、左リアのブレーキの効きが遅いでした。
前回キャリパーからエア抜きする時、どうも吐出するブレーキフルードの量が少ないなぁって思ってました。
詳細は不明ながら、左リアのブレーキの油圧ラインに何らかの不具合があるのがわかっていたので、そのライン全部交換です。
エア抜きでちゃんとフツーの量のブレーキフルードが出てきたの確認OK❣️
明日はレカロシートの交換デス〜