その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例

2024年01月19日 19時17分

アテネのプロフィール画像
その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

点検時に左後ろのダンパーからオイル滲みあるよと指摘され、車高調・スポーツダンパー諸々調べていたんですが、11万キロ超でアッパーマウントやらバンプラバーも交換する位なら新車外し一式をヤフオクで落としたほうが安いしいいかなと思って購入。

今回はリア作業
フロントは後日やる予定

走行距離110838km

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

灰色だったのか…

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

改良型(だと思われる)
品番調べると何が新しいのか分からなくなる。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

元々ついてた物。
19.5.10と打刻

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

作業としてまず車上げてホイール外します。
リジットラックは必ず必要です。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アンダーカバーを外します。
10mm 3本

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

油圧ジャッキで少し上げて、17mmインパクトで外します。
写真撮り忘れですが、ブレーキラインが張ってしまうので10mmネジを外しておきます。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アッパーが14mmだったかな??
2本外します。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

2週間前に拭いたのに結構滲んでる…

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回スプリングもついてきたので交換します。

脱着方法ですがちょっと難しかったです。自己流のやり方ですが両方のダンパー外したら、スプリングアッパーのマウントごと回します。(ロアのマウントは回らないので。)
回したら少しスプリングが動くようになるので、力技で引き抜きます。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スプリング外したら、スプリングロアマウントも外して交換します。
まぁもちろん摩耗してませんがね

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付けも自己流ですが、アッパーとスプリングを先につけます。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

で、ここに滑り込ませるようにロアマウントをはめていきます。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

(ロアマウントの動き)こんな感じ
すんなりは入らないので、力技です。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あとは元に戻していきます。
ロア側17mmボルトはネジロック剤塗られてあるので、清掃し手持ちのネジロック剤塗ってます。
規定トルクはブリッツの車高調を参考にしてます。
アッパー41Nm
ロア75Nm
で取説にはロアを1G締めの事は書いてませんでしたが、念の為やっています。
あと、トーションビーム取付部は緩めてないので1G締めとかしていないです。

その他のmazda3・bp5p・純正品・リアサスペンション交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

今回ダンパー調べるにあたって品番が多くて困りました。ヤフオクで調べたなかですが

今回落札した品番
フロント右BDEN 34 700A 左BDEN 34 900A
リアBCKA 28 700A 

自車2019年ド初期(BP5P)
フロント右BDEN 34 700 左BDEN 34 900
リアBCKE 28 700E

2021年4月(BP5P)
フロント不明
リアBCKA 28 700

2022年10月(BP5P)
フロント不明
リアBCKA 28 700A

年式不明(BP5P)
フロント右BDEN 34 700A 左BDEN 34 900A
リアBCKA 28 700B

とまあ正直良くわからんのですよ…
これにBPFPやらBP8P、マイナーチェンジしたBPFJ3Rとか出るともう意味わからん状態w
詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです。

交換後走ってみましたが、リアダンパーヘタってたんだなと実感
硬さとかはフロントも変えてみないとハッキリは言えませんが、気持ち柔らかくなったのかな??くらいの感覚

マツダ その他975件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

友人が診断機購入したとの事で、新車時から症状がある停車時のスピードメーターピクピク動く件を見てみました。モチロン故障メモリーなし右前だけ車速拾っている事が...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/20 13:11
その他

その他

オーディオシリーズ一旦最後になるのは、スコーカーの交換です。rockfordのp1328cmの制約上セパレートの選択少なく、rockford組みたい自分と...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/08 21:29
その他

その他

画像お借りします。サブウーファーに続きツイーター交換作業となります。ミッドとツイーターはrockfordを入れたいと言う拘りがあるので、ツイーターはR1T...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/05 06:14
その他

その他

バッ直の続きです。アンプはkickercxa400.1です。接続するのを接続していくだけです。今回箱を作る気力は無かったので、TL7T82(46TL7T8...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/03/23 13:16
その他

その他

重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/21 21:37
その他

その他

※各ページ画像お借り致します。メモ書きの勢いで書いてるので、少しずつ修正していきます。チューンアップウーファーのゲイン調整が使えないので、本格的にサブウー...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/03/18 20:22
その他

その他

※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/03/07 20:54
その他

その他

走行距離も126702kmとまぁ走っているけど、未だにオイルを推奨の0w20どーなんだろって思いながらゴールデンeco7と5w30のゴールデンを入れてまし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/18 12:13
その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45

おすすめ記事