ファンカーゴのDEH-P01・ステアリングリモコンスイッチに関するカスタム事例
2018年01月14日 21時59分
カロッツェリアのDEH-P01の付属リモコンをステアリングに取り付けました。
元々このオーディオにはステアリングへリモコンをバンドで留める部品が入っているのですが、夏の暑さでバンドが緩んだりしてイマイチでした。
そこでステアリングボスにブラケットを取り付け、リモコンはそこにマウントすることにしました。ブラケットは金属加工業者に図面を自作して作ってもらいました。ワンオフゆえに値は張りますが、鉄なんて自分で綺麗に切れないので…
モモのステアリングの下にブラケットを挟み込む形に。
リモコンはオーディオ付属のマウント部品を加工しブラケットと合体。
と言うわけで完成。ステアリングから手を離すことなく各種操作ができます。
ファンカーゴはセンターメーターなのでここにブラケットを付けても特に計器の視認性には関係がないので助かりました。他のクルマではこうはいかなかったはず。