人気な車種のカスタム事例
DSC plusカスタム事例32件
テールランプを今のバージョンにしてから、ちゃんと撮ってなかったなと思って1枚撮っておきました。自分では誰かに操作してもらわないと見ることができないので動画...
- thumb_up 115
- comment 0
写真全部使いまわしです🤣車高調はBLITZのDAMPERZZ-Rです。自慢はDIYで取り付けたDSCPLUS👍車内で減衰力調整したいってのがBLITZ選ん...
- thumb_up 135
- comment 8
みなさんこんばんは⭐️いつも沢山のいいね👍コメント📝ありがとうございます😊今日は、ある物がブリッツから届きました🤭ある物とは、DSCプラス🤭本当は空気にし...
- thumb_up 97
- comment 6
色々これから弄って行く相棒の部品を色々と買って着けたもの直していっているを投稿します✨ブリッツのDSC+とか言うモーターで減衰値変えれるやつ。モーターのお...
- thumb_up 43
- comment 0
車に車高調と減衰力調整コントローラーを取り付けました。純正ダンパーが死んだ最悪な乗り心地からやっと抜け出せた。車高は全開に上げてもらいました。それでもノー...
- thumb_up 82
- comment 4
車高調を導入して嬉しい毎日ですが、この週末は全く乗れませんでした。その理由は、、、コレは何でしょう?コッチもあります😳というわけでDSCPlusの取り付け...
- thumb_up 123
- comment 10
皆さん、こんにちは😃昨日営業時間ギリギリで出来上がったので、満足に写真撮れませんでしたが、車高調つけました😄車高調初心者なので、推奨値で設定してもらいまし...
- thumb_up 120
- comment 16
車高調入りました😊希望は後10ミリ下ってればなぁと💦まぁ暇見てですかね😓今回はフロントのキャンバーボルト下側にしたから、前よりも少し寝るかと思ったら1度っ...
- thumb_up 157
- comment 11
comingsoon詐欺だと言われ(笑)早一ヶ月ついにVer.2022登場!だって休みが天気か体調悪いんでなかなか撮影できなかったんだもん😗結局雨の夜😅変...
- thumb_up 148
- comment 24
DSCのセッティングを簡易的にしてきました。ハイブリッド用のデータですがBLITZが公開してるので、取り敢えずそのデータでしばらく走ってみます。32段階中...
- thumb_up 81
- comment 5
車高調を取り付けました。モノは半額でしたが工賃がそこそこ高いので、結果的には想定してた感じにはなりましたねー。セッティング全然してないので評価しょうがない...
- thumb_up 98
- comment 2
店長の遊び心でガッツリ落としてもらったけん、先に仕入れてた20インチを並べて合わせてみたアライメントもしっかり取ってもらって直進安定性も良くなったような気...
- thumb_up 54
- comment 2
「メーカー推奨車高じゃ面白くないよね〜」という意見が店長と一致。店長の好きなだけオトしていいですよ👌と言い残してきました(笑)
- thumb_up 40
- comment 4
BLITZの車高調に減衰力調整のコントローラーを付けるステーを加工して作ってみました。あとは本物の取り付け待ちです😅取り付け
- thumb_up 152
- comment 0
カーチューンの皆様お疲れ様でございます😊いつもイイネやコメントありがとうございます📝さて今日は先日のヴェルファイアのZGエディションの続きですね❗️モータ...
- thumb_up 66
- comment 0
カーチューンの皆様お疲れ様です❗️いつもイイネやコメントありがとうございます📝30ヴェルファイアZGエディションです❗️アルファードで言うSCパッケージで...
- thumb_up 85
- comment 0
岐阜県名宝までドライブして来ました🎵片道100㎞✨フランクフルト❤️お土産❤️うん🎵車高長の減衰フロントハード気味がいいのかな?
- thumb_up 210
- comment 8
以前撮り忘れてた写真をアップ。DSCプラスのコントローラーユニットの隠し場所。極力水平な所に設置と説明書に書いてあったけど、メーカーに問い合わせたら、そこ...
- thumb_up 76
- comment 0
念願の車高調入れました!BLITZDAMPERZZR✨見た目がかなりキマって満足です🤗フロント2.5cmダウン。指2本分に!リアは2cmダウン。指1本分に...
- thumb_up 81
- comment 0
今回のメニューBLITZDSCplusに変更ミラクルストロークアジャスター投入設定はひとまず少しだけなのにもかかわらず、すごいいい!と、思います!おもてな...
- thumb_up 148
- comment 2
BLITZDSCPlusのADVANCEでMAP制御設定。主にコーナー中心のMAPで3段階(旋回G±0.3/0.4/0.5)のトリガーを設定。減衰は32段...
- thumb_up 75
- comment 7
タイヤ交換とワイトレ装着してきました。ついでにフロント上がりだったのでフロントも少し下げてもらいました。タイヤ交換後は柔らかい感がありましたが少し走ってる...
- thumb_up 98
- comment 25
車高調を入れてやがて1か月、最近は自動減衰モードにしてますが、乗り心地はどんどん固くなっていってます。それに反して減衰値はフロントもリアも32(最弱値)に...
- thumb_up 95
- comment 23
亀のエサが切れたのでカインズへ。実用的ながらもいい感じに下がりました。今のところ段差等は問題なしです。AUTOモードで街乗りだと32段階で減衰圧が16〜2...
- thumb_up 71
- comment 15
車高調入れてから通勤以外全然走ってないので朝から少し走ってきました。そのあと、妻がドライブ行きたいというので出かけましたが、タイヤを換えないといけないのを...
- thumb_up 70
- comment 4