人気な車種のカスタム事例
減衰力セッティング中カスタム事例26件
昨日早朝の本宮山は涼しくて気持ち良かったです😀タイトなコーナーが多い為、アブソーバーの減衰力FRを1段固めにしましたが良い感じになりました😊足回りはTEI...
- thumb_up 90
- comment 0
みなさんお疲れ様です😊前回車高調整時雨だったのであまりわからなかったんですがリア左右同じように調整しましたが左だけバンプ時の干渉😩たぶん車体の歪みですね😓...
- thumb_up 69
- comment 9
皆さんおはよう御座います!今日は昨日とは違い風もなく暖かいのでちょっと山へ。🚗💨足の減衰力セッティングの為に4か所5段ソフトに変更。ここの道路はバンピーで...
- thumb_up 305
- comment 3
こんばんは。「城東の白い彗星」ことsora.comです。高速道での乗り味をチェックする為、湾岸線へ。ただいまの減衰値は最柔から前後とも5。納得がいくまで走...
- thumb_up 121
- comment 6
右前異音シャラシャラ走り始め10キロくらい冷間時、あったまったら鳴り止む!虫がおるんか?ハンドル切ったらギギーって言うースタビリンク?バックプレートイシカ...
- thumb_up 150
- comment 13
今日は天気が良かったので洗車して、ドライブしながら最近つけたばっかりの車高調の減衰セッティングしてました!なんとか乗りやすくてマイルドなセッティングがでた...
- thumb_up 52
- comment 0
今日は、車高調の減衰調整のために色々走ってやっといい感じのところ見つけれたかな😁大阪でいい感じにしてきたけど、香川道ガタガタなところ多いから大変や😅そのま...
- thumb_up 79
- comment 1
昨日はショックの減衰力調整かねてテスト運転とカメ活ポイントの下見に行って来ました。😅先週の日曜日に減衰力を真ん中セッティングから調整してフロント26段リア...
- thumb_up 81
- comment 2
RX-8の減衰力調整の再調整‼️元々一番固い設定からフロント6段戻し、リア8段戻ししたからか、街乗りは良かったけど高速域は思った以上に柔らかい印象だった💦...
- thumb_up 53
- comment 0
RX-8の減衰力調整‼️36段中、フロント6段戻し、リア8段戻し😊今回は少し柔らか目にしたつもり。しかし一般通勤車に36段調整は使いきれないね💦
- thumb_up 50
- comment 0
雨が降ってきましたね(>_<)今年の梅雨は長くなりそうですね😅なかなか洗車のタイミングもわかりません(笑)減衰調整しました。真ん中の18段→12段に。少し...
- thumb_up 48
- comment 10
今日は休みでブラブラ🚗💨地元の方が出没するという新幹線スポットへ😉速すぎてコラボ無理ー💦今日も減衰力をいじいじF:12(20戻し)R:10(22戻し)今の...
- thumb_up 90
- comment 12
取り付けてもらったショップ(コクピットズームさん)の写メをお借りしてafter📷️お尻ちゃん📷️BLITZDAMPERZZ-R💡現在、前後22段戻し~(ソ...
- thumb_up 85
- comment 16
2回目の車検を前に、リフレッシュ兼ねて車高調を取り付けました。同時にマッドフラップ取り外し。グラベル仕様からターマック仕様に変更。上が取り付け後。前後25...
- thumb_up 114
- comment 12
車高調への交換後に少し走ってみたついでに撮ってみました📷比較用にないか探してたら去年の今頃に似た構図で撮ってました(^^)ちなみに純正だとなんとか拳が入る...
- thumb_up 59
- comment 12
先日取り付けた車高調の慣らしで大黒パーキングまでプチドライブ。といっても写真は都築パーキングですが(笑)大黒では写真を撮らなかったけど同じシルバーのZC3...
- thumb_up 54
- comment 3
今日は健康診断で仕事を休んだので筑波山へ行ってきました!車高調の減衰セッティングをあれこれいじりながら走るのは楽しかったです(*´ω`*)途中眠くなって駐...
- thumb_up 85
- comment 0
BLITZDSCPlusのADVANCEでMAP制御設定。主にコーナー中心のMAPで3段階(旋回G±0.3/0.4/0.5)のトリガーを設定。減衰は32段...
- thumb_up 75
- comment 7