人気な車種のカスタム事例
サウンドクリエイターカスタム事例31件
サウンドクリエイター邪魔なので外しました。ずっとアクセル踏み込んだ時にカエルの鳴き声みたいな音がして不快でしたが、それがなくなったおかげでしっかりマフラー...
- thumb_up 73
- comment 1
今更ながらレゾネーター撤去してやった。フォグ弄るのに邪魔くせーったりゃありゃしませんので。ゴム栓で蓋してたけど下がちょっとトルク細くなったかな?って感じ。...
- thumb_up 71
- comment 9
サウンドクリエータを無効化しました。穴を塞ぐのに固くて入らなかったため、筒状部分を車から取り外し、力ずくで押し込みました。排気音が後ろから聞こえるこちらの...
- thumb_up 62
- comment 1
TRDサウンドチェンジャーつけました!正直あんまり違いがわからなかったです笑どーですかね?笑純正最後は赤のいちばん音が大きく聞こえるやつにしました笑純正赤...
- thumb_up 48
- comment 0
cartuneの皆様お元気ですか😁今回は86用サウンドクリエイターをヴォクシーZERO1000パワーチャンバーに付けてみた後編になります🙇♂️↑まずはク...
- thumb_up 199
- comment 28
cartuneの皆様こんにちわ😁今回の投稿は、トヨタ純正サウンドクリエイターをvoxy80のZERO1000チャンバーに移植してみた、本体加工編になります...
- thumb_up 237
- comment 8
純正サウンドクリエイターを取付けました。ホースのバンドと運転席足元のノズルで苦戦して、取り外しよりずっと時間掛かった😅純正マフラーの時に外してそのままTR...
- thumb_up 46
- comment 4
深夜にセンターパイプ交換しました(笑)以前作った純正マフラー改を活かすには、そうか!センターパイプ変えればなんか変わるんじゃ無い!?って事でやってみました...
- thumb_up 89
- comment 19
26㎜のワイトレをUPGARAGEに売りに行ったら、サクションパイプを発見思わず買ってしまいました!頑張ってつけましたサウンドクリエイターが繋げれないタイ...
- thumb_up 92
- comment 2
以前、K&Nのエアフィルターに変えたら吸気音(サウンドクリエイター音)がボエエエーーーーって煩い。それでとっぱらったら、本当の吸気音が微かに聞こえるように...
- thumb_up 68
- comment 0
エアフィルターをK&Nに変えたら、ボエェェーーーーーって煩くなったのでサウンドクリエーターを撤去。そうしたら、レスポンスはアップするはトルク感が体感レベル...
- thumb_up 35
- comment 0
スロットルスペーサー付けてみました。ボッチの所の外径が大きく入らない(笑)逆に付けました。気が向いたら、ボッチを削ります。ついでに、サウンドクリエイターも...
- thumb_up 54
- comment 1
クスコのサクションパイプ取付して、サウンドクリエイター撤去しました撤去したおかげか、今まで車内に篭っていま音がなくなり自然になって満足😊ただ、純正で走る分...
- thumb_up 80
- comment 0
最近暑くなってきたので車の窓閉めてエアコンつけて走ってるんですがサウンドクリエイターの音に嫌気がしてきました笑なのでサウンドクリエイターキャップを購入して...
- thumb_up 55
- comment 6
サウンドクリエイターを撤去致しました!何となくアクセルのレスポンスが良くなったような🤔取り敢えずさらに楽しい車になりましたヾ(*´∀`*)ノカッコ良い
- thumb_up 68
- comment 0
サウンドクリエイターを撤去🔧なんとなくエンジンルームがすっきりしたのと、不自然なゲロゲロ音が無くなった。自然なエンジン音が気持ちいい!!
- thumb_up 54
- comment 0
令和おめでとー!!やっと雨止んだのでサウンドクリエイター撤去!エンジンルームすっきり✨1000キロ共にしたけどぶっちゃけ必要性あります?
- thumb_up 57
- comment 4
そういえばまだ撤去してなかったと思いサウンドクリエイターを撤去しました👍車内が断然静かになって凄い満足してます😎既にやられてる方も多いと思いますが自分はこ...
- thumb_up 69
- comment 2
夜な夜なドライブ〜🚗💨意味もなく40㎞離れたLAWSONへ(´∀`)そして、またレッドブルを飲んで帰る。それだけでも楽しい〜(^O^)マフラーの音が気持ち...
- thumb_up 68
- comment 0
久々に高圧洗浄したからか、夕方の光り方が良いです(๑˃̵ᴗ˂̵)いつもだいたい家で携帯シャワー使って洗車なので(-。-;納車から1年2ヵ月でついにサウンド...
- thumb_up 135
- comment 2