人気な車種のカスタム事例
ワイドトレッドスペーサーカスタム事例756件
やっとワイトレ導入取り付け前取り付け後⭐️最初20mmのワイトレを入れてみたら家の駐車場を出たところでいきなりガサっと異音❗️タイヤハウスにタイヤが干渉💦...
- thumb_up 46
- comment 0
協栄産業のワイドトレッドスペーサー専用のジュラルミンカバーです👍今回はディクセルの赤ローターに合わせ赤色のカバーをチョイスしました。
- thumb_up 266
- comment 5
今回はホイールにワイトレボルトの逃がしがなかったので、ハブボルトを切断加工して取り付けしました。リア周りがツラに近づき満足です👍
- thumb_up 252
- comment 0
今日はとある部品を装着❕⬆️ビホー…⬇️アフター…⬆️ビホー…⬇️アフター…何がどう変わったかな☺️フロントはアカンな(笑)予想通りのはみ出し具合(((*...
- thumb_up 231
- comment 25
ハブリング付きのワイトレに交換しました❗️ワイトレの厚みは30mmです。ホイールの裏にボルトの逃げが一切無いので、純正ハブボルトが飛び出ない30mmなんで...
- thumb_up 66
- comment 0
やはりタイヤがフェンダーにあたりずっとバーストの恐れと戦いながら走るのも嫌だしオイル交換でバックスでなんだかんだ言われるのも嫌なのでスペーサー変更です。元...
- thumb_up 119
- comment 9
今日ホイール見てきたんですけど、自分が好きなAMEシャレンを発見!!ビビッときたので、試着したけど親が反対してます笑笑見た人はどっちが良いかコメントして下...
- thumb_up 191
- comment 10
ワイトレ10ミリ装着しました。もう少しいけそうなので、この10ミリをフロントに回して20ミリにしようかなと考え中です。このレーベンハートは逃げがないので朝...
- thumb_up 59
- comment 0
おはようございます😊今日はツライチ計画です💪以前、トランセンドのホイールには逃げがないという情報でしたので2㎝のワイトレに3ミリスペーサーを咬ましてOKな...
- thumb_up 35
- comment 2
エコマーケットハブリング一体型ワイドトレッドスペーサーブラック15mm4穴PCD100P1.5です。デジキャン製ワイドトレッドスペーサー15mmを持ってい...
- thumb_up 50
- comment 1
オプションの18インチホイール、デザインは気にいってるけど、リアが特に引っ込みすぎ(>人<;)これでも3mmのスペーサー入れてます。15mmのワイトレ入れ...
- thumb_up 60
- comment 7
プリちゃん早く帰ってこないかな〜そろそろドライブできないの限界。帰って来る前にワイトレ入れようと思ってるんですけど高速走行等での強度等で信頼の置けるメーカ...
- thumb_up 35
- comment 0
【新型N-BOX】16インチホイールのフロントにワイトレ15mmを仮に入れてみた【JF3】16インチホイール(5.0Jです)のフロントにワイドトレッドスペ...
- thumb_up 67
- comment 0
買った時のホイールもかっこよかったのですがフロントは20mm、リアには30mmのワイドトレッドスペーサーを入れますこんな感じに旧車感が出た感じです!どっち...
- thumb_up 101
- comment 5
やっと暖かくなりアストロいじり😁リア32mmワイトレ装着!!フロントも20mm位出したい🤔雪溶けたので夏用のフロントバンパーに交換😁暗くなったのでフォグラ...
- thumb_up 92
- comment 2
久しぶりにタントをイジイジ♫リアにワイトレを入れてみました。フロントは5ミリスペーサーを。リアはワイトレを入れてっと…アレっ!?ホイール入んない…。ホイー...
- thumb_up 101
- comment 11
今使ってる写真のワイドトレッドスペーサー15mm専用のハブリングを購入しようとネットで価格を調べたら大体¥3,500~¥4,000。なにげなくハブ一体型ワ...
- thumb_up 52
- comment 0
こんばんは😊今日は寒かったですね〜😨四王寺で走るために…倉庫に眠っていたワークエモーション改を引っ張り出しはめてみました😊RS純正タイヤサイズと同じ185...
- thumb_up 404
- comment 20
フロントに3mmスペーサー&リアに2mmスペーサーを追加してみました。リアに関しては元々付けているワイトレ15mmと併せて合計17mmになります。参考まで...
- thumb_up 59
- comment 6
昨日届いたワイトレ20mm。朝から作業開始し、先程、取付け完了。今回は、リアのみ!フロントは、5mmスペーサーで対応しようかと思ってます。取付けは、なんも...
- thumb_up 102
- comment 4
個人的には取り敢えず満足かな…w(注意画像が計11枚あります)御了承下さいm(__)m雪溶けたからこれ付けたぜ!ワイドトレッドスペーサー!元々はこのくらい...
- thumb_up 49
- comment 7
今日自称イケメンさん❤️からこれをいただきました😆ありがとー🎵ワーイ😆調整ラテラルロッド買います😂ついでにリアも少し下げました😆1.5cmほどでしたが、あ...
- thumb_up 76
- comment 8
手持ちのワイドトレッドスペーサー15mmをリアに取り付けしました。今後このワイドトレッドスペーサーには専用のハブリングを購入して取り付ける予定です。ワイド...
- thumb_up 46
- comment 5
フィエスタを夏タイヤに交換しました。今年は幸か不幸かスタッドレスの活躍無かったです。もう2シーズンはいけるかな?スタッドレスのインセットがツライチセットな...
- thumb_up 49
- comment 3
こんにちは😃昨日車高調とワイドトレッドスペーサーが着弾しました😁息子とフォロワーのくうさんの手伝いで付け替えます😁今は、KYBのショックとインシュランスの...
- thumb_up 145
- comment 2
車検前に30mmのワイトレ入れてみた今付いてるバーフェンからはみ出てるのは想定内😁車検終わったら🔩ビス止めのバーフェンに交換仮合わせしたらいい感じでした💮...
- thumb_up 33
- comment 4
30mmワイトレ突っ込んでみた^^ムチムチしてますなw逆光で見づらくてスミマセン(-。-;強度も考えてKSPのワイトレ購入フェンダー内に収まってるかな?糸...
- thumb_up 55
- comment 0
フロントに購入したハブ一体型ワイトレ20mmを付けてみました。ハブの部分が少しきつめで付ける際にハンマーで少し叩きながらでないとちゃんと付けにくいです。因...
- thumb_up 63
- comment 0
26日に12ヶ月点検を実施の為、写真のワイトレを外しました。雪混じりの雨のなかの作業は大変でしたヽ(´・д・`)ノご覧の通り内側に入り込んでしまいました(...
- thumb_up 46
- comment 0
日産は特殊なハブサイズ60mmなので赤色探すのに苦労しました20mmワイドですハミ出してる?って感じなんですが日産は出禁でしたw
- thumb_up 76
- comment 7