マークII JZX90
みなさまご無沙汰しております🙇去年のトラコネin備北以来、放置車両の90さん…年末に年明けに受ける車検の為に合法化作業をしておりました…ヘッドライト等も適...
その他
今週末の上がりブレーキパイプベンダー上手く出来ました131ARのデフフランジとドライブシャフト接続フランジ完成ビアンキ用シフターのカラービアンキ用ミッショ...
今日は先輩の131AR用ペダルボックス加工@大御神ショップの環境はありがたい旋盤でチャチャっと試作ノズル作った明日は六角棒から加工して製作&ブレーキパイプ...
今日は東屋の屋根裏骨組みを完成させZnペイントで防錆その後先輩の131AR用ペダルボックスの改造元々のオーダーから欲が出た様でリモートのバイアス調整を付け...
東屋の屋根裏骨組み完了屋根を葺くときは板を黒く塗って骨組みの美を目立たせようっとイギリスで使っていたコードリール捨てるのが勿体無くて取っておいたが使わない...
ビート PP1
今日は東屋の屋根裏骨組みを切り出して穴あけ加工して材料を買いに行くのに上さんが帰って来るのを待っている間ビートのバラスト兼ねたバッテリーベース兼FR補強に...
今日は午前中通院して午後15:00から作業開始し先輩の131AR用ペダルボックス加工の続き全てのペダルが動作する事バラして再組み付け出来る事など確認して終...
本日は朝から東屋建築の続きで屋根のメインの骨を組み終えて防錆塗料を塗りました後は分力伝達補強を入れて行くだけボルト🔩ナットで信頼の接合ですね続いて先輩のペ...