人気な車種のカスタム事例
カロッツェリアカスタム事例3,795件
carrozzeriaカロッツェリアDCT-WR100D車載用Wi-Fiルーターどこもかしこも品薄状態の大人気商品。シガソケットに差し込んで回線契約するだ...
- thumb_up 54
- comment 0
こんにちは。今年最後のいじり😆現在のカロッツェリアのコアキシャルツーウェイから古いタイプですがケンウッドのセパレートタイプのスピーカーに変えてみました(K...
- thumb_up 76
- comment 4
皆様こんばんは😁年内最後弄りは773サウンドショップで、カロのV中古の常連様から譲っていただきスピーカー取り付けしました🤩来年はDSPやら色々弄りますよ〜...
- thumb_up 227
- comment 12
スピーカー交換を開始!デッドニングは気持ち程度の簡易的に済ませます。サクッと内張り剥がして〜インナーバッフル取付けて〜スピーカー取付けて〜スポンジ短く切っ...
- thumb_up 79
- comment 0
取り付けた写真は取ってませんがこれ付けました!デッドニングはお金がないからまた今度😇デッドニングしてなくても低音結構出てると思います😳音響ガチ勢じゃないの...
- thumb_up 100
- comment 4
岡山の南部で雪が積もって困るって事はまず無いけれど今年は寒いって聞くし雪も積もる可能性があるって言うから急いでノーマル車高の軽四を買いましたぁ~(˙◊˙)...
- thumb_up 98
- comment 2
スタッドレスに交換タイヤのサイズが車にあってなくて恥ずかしいです笑次は18インチのスタッドレスを買います笑あとウーファーを取り付けました
- thumb_up 83
- comment 0
マツダ純正オプションのHDDナビをゲットしたので取り付けます。Pioneer製AVIC-ZH77同等品。メーターパネル付近をバラします。各配線を接続。車速...
- thumb_up 48
- comment 0
いつものショップでGRヤリスにカロッツェリアナビを取り付けしておりました😳お客さんがCD、DVDが使える様にとご要望があったみたいです😅仮合わせ🤔FRPで...
- thumb_up 164
- comment 2
久しぶりに休みなので朝からサブウーハー取り付け!助手席シート下にピッタリサイズです!低音域がしっかり出て全体のバランスが良くって中々満足な仕上がりです。先...
- thumb_up 56
- comment 2
カロッツェリアの前後ドライブレコーダーを付けました。できれば輸入車の電装系は触りたくなかったのですが、知り合いのオーディオショップに断られてしまったので仕...
- thumb_up 34
- comment 0
念願だったcarrozzeriapioneerサイバーナビAVIC-VH0009CSを中古で入手。インダッシュナビは、このモデルを最後に製造されてないみた...
- thumb_up 154
- comment 0
スピーカー、ツイーターのパワーアンプはPRS-D8400プロセッサーはDEQ-1000AウーファーはロックフォードのP1スピーカー、ツイーターはカロッツェ...
- thumb_up 82
- comment 1
久しぶりに、写真撮り行って来ました。この写真が、なんかオープニング画面にイイかなって、変えて見ました。前に設定してたやつも、よかったら見て行ってください。...
- thumb_up 56
- comment 2
実家にあったP707をつける予定でしたが壊れてたので、P909MDのジャンク品をメルカリで購入しました。40代の私にはしっくりくるカーオーディオ。当時P7...
- thumb_up 51
- comment 1
こんにちは。インナーバッフルが安く手に入ったんで取り付けです。ドアパネル外しでクリップが割れなかったのは奇跡か(笑)純正スピーカー比較です。左がスイフト、...
- thumb_up 78
- comment 4
オーディオをバイアンプ接続にして既存のシステムだけだとドアスピーカーのローパスフィルタがなく高音が上限なしということでネットで安く売ってたTS-V171ら...
- thumb_up 56
- comment 0
SZ700でUSB機器からMP3ファイルはシャッフル再生(ランダム再生)できるのですが動画ファイルはシャッフル再生ができないのですが、シャッフル再生する方...
- thumb_up 22
- comment 0
こんにちは。2週間前に取り付けました。イコライザー調整やゲイン調整、色々やってみてある程度は納得いく音になりました。このサブウーファー、結構鳴りますよ👍夢...
- thumb_up 70
- comment 5
純正スピーカーのエッジが17年の時を経てボロボロになっているので、とにかく安く、低出力で音が出せるようにこれを選びました。純正ツィーターも残したいので、あ...
- thumb_up 34
- comment 2
毎度お馴染みレザー張り〜😊前回作ったバッフルより薄く作ったので取り付けボルトも短くしないと窓に当たる😓ので取り付けはお預け😭
- thumb_up 26
- comment 0
1ヶ月待ちで取り付けできました、TS-HX900PRS✨重いスピーカーですがピラーにしっかり付いています🎵そしてEQ調整プロの技!✨左右でイコライザー違う...
- thumb_up 54
- comment 2