人気な車種のカスタム事例
柴犬くうたカスタム事例292件
zn6にzn8ミッション載せ替えの日ミッションて人の手では持ち上がらないものと思っていたけどわりと持ち上がりました。壊れたミッションはお持ち帰り予定この部...
- thumb_up 64
- comment 2
プラグ交換しました。このやけ具合はいかに予防交換3段ロケットみたいなロケットさえあればエンジンおろしたりずらしたりもせずいけます私はトネのやつつかってます
- thumb_up 28
- comment 0
sti強化品なミッションマウントにクスコのカラー取り付け完全版他にも色んな部分を固くしてるからかもだけど、シフトの入りやすさがさらにアップグラインダーで両...
- thumb_up 54
- comment 0
ミッションマウントカラーとデフマウントカラー取り付けました準備開始から片付け終わりまで4時間ほどで完了既にミッションマウントがstiの強化品だったので輪っ...
- thumb_up 53
- comment 0
gpsportsのフロントメンバーセンタリングボルトあまりにもネジ穴ズレてるから片方しか交換できず。一度ぶつけてるからフレームずれてんのかな〜1本余りました
- thumb_up 28
- comment 0
写真中央のフロントパイプについてGR86のフロントパイプを流用&メタル触媒化を準備中GR86のフロントパイプになることで入口の径が56くらいから60になる...
- thumb_up 63
- comment 0
ようやく純正のダウンパイプ?エクステンションパイプ?ジョイントパイプ?だかを外せたターボ関連のパイプ外すしたりくそダルかった\(^o^)/
- thumb_up 53
- comment 0
フロントスタビリンク交換してタイヤ交換してマフラー交換してで3時間で終わらすつもりが既に3時間半マフラー交換まだおわっとらんネジ舐めたりするから、、、
- thumb_up 65
- comment 0
フロントスタビリンク交換今更交換で純正から2.5cm延長ものはテインのやつ。86用ってなってた型番の1つ長いものを利用。一番短くして純正と同じ長さだったか...
- thumb_up 66
- comment 0
1人でパワーチェック大会スルガスピードpfsループサウンドマフラーとHKSLEGAMAXPremiumを付け替えてパワーチェックしてきましたどちらも中間パ...
- thumb_up 84
- comment 0
ADVANRacingGTBEYONDいままでフロント8j225幅リア9j255幅だったのをフロントも9j255幅にするべく9jを2本購入タイヤはad09...
- thumb_up 73
- comment 0
感度MAXを外しました。アクセルの無反応部分があることによるレスポンス悪に関しては「ハイレスポンスアクセルAssyユニット」にて根本解決済だったのでずっと...
- thumb_up 64
- comment 0
ひたすらカウンターステア後編袖ヶ浦フォレストレースウェイにて広場練習でケツが滑ったときにカウンター当てる練習してみたらサーキット上でもまぁまぁいけるやんけ...
- thumb_up 61
- comment 0
ケツ滑り動画前編ワンスマ広場で練習してからカウンター当てて立て直すことが出来るようになってました〜いままでケツが滑るのが怖くて怖くて踏んでいけなかったのが...
- thumb_up 33
- comment 0
袖森でワンスマ走行会走ってきました〜前回が初走行で28秒台、今回は22秒台までいきました〜とりあえず20秒はきりたいところ途中でブレーキがエア噛みしだして...
- thumb_up 67
- comment 0