人気な車種のカスタム事例
スカイラインGTR BCNR33カスタム事例932件
流行っているチェックリンクを交換してみました…😋・内張り、部品バラし編✨ドアの内張りをキレイも綺麗に掃除する為もあり、バラしてみました…😙まずは、ドアの取...
- thumb_up 214
- comment 4
年末の大掃除を始めました🧹・下回り洗浄編✨ウマをかけて、各部を覗きます…😙ステップ下などは、泥汚れが酷いですね…😨タイヤハウス内のフェンダーライナーも、泥...
- thumb_up 216
- comment 4
年末の大掃除を始めました🧹・下回り編✨一年の汚れは下回りにも、という事でウマをかける下準備をします…😙下回りを洗浄する前に、覗き込んで思いつきました…😙ニ...
- thumb_up 262
- comment 0
年末の大掃除を始めました🧹・シート取り付け編✨天日に干してカラッとした気持ちのいいシートを車内に設置します…😋助手席側ですが、難無く車内に置けました…😙ま...
- thumb_up 233
- comment 6
年末の大掃除を始めました🧹・フロアカーペット編✨シートをバラして掃除機をかけました…助手席側ですが、ホコリやゴミは少ない様です…💦しかし、シートレールのリ...
- thumb_up 215
- comment 8
年末の大掃除を始めました🧹・シート編✨いきなりですが、バラした様子から…以前フォロワーさんがやっておられた、シートリクライニングチェーンの清掃をやりたくて...
- thumb_up 235
- comment 12
久しぶりに夜に出かけてきました💨💨R33セダンの部、ナイトの集いです🌙スマホは当方の撮影で、一眼レフはお仲間さんからの頂き画像です😋※一眼レフ撮影📸ナトリ...
- thumb_up 274
- comment 10
んっ⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️んっ⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️んっ⁉️⁉️⁉️⁉️ん⁉️⁉️⁉️んっ⁉️⁉️んっ⁉️お顔です…😈以上…
- thumb_up 216
- comment 9
大掃除でまた発掘しました…🧹中を開けてみると…🙄こんなものが出てきました…🙄凄い梱包ですが…🥵リアガーニッシュとテールレンズが出て来ました❣️😘💕❤️もう...
- thumb_up 198
- comment 8
巷で流行っている⁉️パーツに乗っかりました…😋この写真にも一部が写ってますが…😋部品はこちらです…😙右用、左用があるらしいのですが、どちらも関係なく使える...
- thumb_up 215
- comment 8
コレは以前お仲間さんに頂いたお宝🎁✨です❣️😘💕❤️先日の大掃除で発掘されました…🧹カーペットを捲ると、カレンダーが…🙄カレンダー🗓を捲ると…お宝🎁✨が出...
- thumb_up 224
- comment 14
雪が降ったので、雪とのコラボ撮影。遠くに、海。穏やかでした。風景良い、高台に上がってきましたが、曇ってしまいました。下界は、晴れていたのに。(泣)
- thumb_up 106
- comment 11
エバポレーターリフレッシュ✨の続きです…😙組み上がったBOXに何やら黒いものが…🙄標準装備では付いていないクリーンフィルターです😋こんな具合に装着してもら...
- thumb_up 226
- comment 12
今回も全て主治医さんの作業です…😅取り外したエバポレーターをバラします…丸洗いしております…🌬💦長年の汚れは頑固だそうです…🥵頑固具合が出ればと、大きめの...
- thumb_up 207
- comment 2
主治医さんから送られてきた写真で、作業内容をお見せします…😙ガッチリ養生してくれてます…👍何やらホースを繋いで…🙄こんな機械を使うようです…🙄冷風の温度を...
- thumb_up 236
- comment 8
ちょっと前のネタですが、こんなところをリフレッシュ✨、バージョンアップ✨しました‼️😋グローブボックスをバラします…😙蝶つがいを抜くだけなので、楽勝ですね...
- thumb_up 241
- comment 6
地元でのドライブはここからスタートです💨💨有名な観音様の下で一枚📸直売所も覗いてみました…👀🥕が10kgで、680円…😱どうやって、食べましょう⁉️😆ラン...
- thumb_up 266
- comment 6
気持ちのいい1日なりました🍁ココは絵面も良くて大好きな場所です😋✨真っ直ぐな道を抜けていくと…💨💨窓からも同じ景色が…💨💨お目当てはお得なランチです🍚おろ...
- thumb_up 258
- comment 10
先日のボディ補強の際の追加作業の様子です…😙中間パイプとディフューザーをバラし、再度組み直したのですが、ディフューザーとサイレンサーのクリアランスが狭まり...
- thumb_up 220
- comment 10
やっと着地出来ましたので、ボディ補強のレポートです‼️まずは、重量と固定点やボルト🔩本数の比較から…〜フロント補強バー〜①重量・純正品:1.7kg・ニスモ...
- thumb_up 274
- comment 23
下回りの補強もコレで大詰めです😄コチラがアフター✨✨ビィフォーと比べてみると、ガッチリ感が違いますね‼️😙センターの補強バーも車高には影響の無いパーツです...
- thumb_up 240
- comment 8
ニスモ補強バーのセンター用を組み付けていきすが、新旧の比較です…😙見た目はやはり、丸パイプから角パイプになります…✨重さの比較です…・純正:3.7kg・ニ...
- thumb_up 225
- comment 4
純正のセンター補強バーをバラしていきます…💦三分割の中央部は、サイレンサーの上を跨いでますので、工具は入りますが念の為中間パイプもバラすことに…💦サイレン...
- thumb_up 230
- comment 2
ボディ補強ですがフロント周りに続いて、センター周りにも取り組みます…😋まずは、部品のご紹介です…✨ニスモ型番:76440-RSR46アンダーフロア補強バー...
- thumb_up 229
- comment 4
ワンポイトのロゴのネタを忘れましたので、アンダーフロア補強バーの最後のネタです…😅ロゴも型番も全く無いシンプルパーツなので、ワンポイトのエンブレムだけ貼っ...
- thumb_up 229
- comment 16
ちょっと前ですが、ようやくレンズ交換できました。ワイズスクエアさんのです。プロが磨いてもこの状態から☁️こちらに✨これはいいものだ🏺文字、透過するんですね...
- thumb_up 81
- comment 5
ニスモアンダーフロア補強バーの総集編です‼️😉✨✨コチラが、6点どめで仕上がったフロントの下回りです‼️😋以前は、左右2点どめの純正です‼️車高に影響しな...
- thumb_up 227
- comment 6
フロア補強の続きですが、メンバーに穴あけ加工を行います…💦マスキングテープ越しに、マジックでマーキングを…🖌目標のサイズは、Φ11なので…・4mm↓↓・6...
- thumb_up 227
- comment 14
フロント補強の続きです…バラした部位をパーツクリーナーを使って、汚れを軽く掃除します…🧽この辺に何となくマスキングテープを貼ってみます…😉理由は後ほど…🙄...
- thumb_up 242
- comment 12
今回は下回りの作業をします…まずは、ブツの箱を開けます📦ブツはコチラです…✨ニスモ型番:54422-RSR36アンダーフロア補強バー✨付属品はこんなモノが...
- thumb_up 244
- comment 10
11月23日は、いい日産の日♪こんな気持ちのいい日産の日には、何かやりたくなりますね♪😉✨そんな訳で、下回りを覗いてみることにしました…👀田舎道を走ってい...
- thumb_up 225
- comment 16
理想通りに仕上がって来ましたので、ニスモパーツをご紹介致します😋😋😋まずは、フロントまわりから…フロントグリルに…ニスモ製メタルエンブレム✨ボンネットに…...
- thumb_up 277
- comment 24
インタークーラーの総集編です😋😋😋まずは、ロゴのバージョンアップからです😋😋😋下段にオフセットして、デカ文字仕様に仕上げました😋😋😋結晶塗装で仕上げました...
- thumb_up 279
- comment 14
働き方改革なんですかね⁉️有給消化の為に、久しぶりの平日休みをとりました⁉️🙄…とらされました⁉️😅そんな訳でまずは、愛機にご飯を🍚ボチボチ飲みましたね🍻...
- thumb_up 286
- comment 18
今回はこんなところの作業です😙😙パーツはコチラですね😙😙バンパーの開口部のここにつけますが…フォグランプの金具を仮り当てしてみます…開口部をカットした事で...
- thumb_up 235
- comment 16
台風を過ぎ去るのを待ってますが、雲の切れ目で雨も弱くなり、風も無いのでエンジンルームを磨いてみました✨✨✨まずは、細かなホコリをとります…🧹こんなハケを使...
- thumb_up 242
- comment 12
ちょっとだけ、サイドにアクセントをつけました❣️😁後ろからディフューザーのエンブレム、ホイールのエンブレム、サイドはのっぺり…💦💦コレを何とかするべく、パ...
- thumb_up 242
- comment 4
こんな化粧キーを見つけました🗝初期ニスモロゴでかっこいいのですが…このカギ、キーシリンダーに入りませんでした…💦💦💦チーン🔕
- thumb_up 231
- comment 29
バンパーを組み上げて、リップをつけます❣️😉メッシュから覗く、ニスモロゴがたまりません😋😋😋アンダーカバーをつけます❣️😉タイヤも前後ローテーションして組...
- thumb_up 255
- comment 12
バラしたパーツを組んでいきます‼️😉まずは、メインのインタークーラーをいよいよ取り付けます❣️😉ガッチリ梱包してフィンなどをガードしてましたが、裸にしてい...
- thumb_up 266
- comment 15
インタークーラーの付け替えを行います…😙😙いつどこで傷モノになるやもしれませんので、ガチガチの養生したままで作業を進めます…😅😅仮組みの際にも悩ませていた...
- thumb_up 254
- comment 0
今回はメンテナンスはほどほどに、バージョンアップがメインになります❣️😘💕❤️・フロントバンパー交換・インタークーラー交換この辺りをメインに作業致します‼...
- thumb_up 246
- comment 18
コチラも以前施工した静音計画のドアモールになります…😙😙😙リアドア側のフロントドアとの境目に、ゴムモールを取り付け風切音を防ぐという商品になります…😙😙😙...
- thumb_up 212
- comment 2
ダッシュボードとフロントガラスの隙間に対策した静音計画の効果の検証です…メカニズムと施工模様は、下のページを参考にどうぞ…😉✨✨https://cartu...
- thumb_up 232
- comment 0