人気な車種のカスタム事例
空力チューンカスタム事例35件
【空力パーツ】ドアミラーにエアロフィン風切り音に効果があり清流されていたので、もう一本追加。前車ではミラーがデカいので三本でしたがエクストレイルは二本にし...
- thumb_up 529
- comment 2
【空力パーツ】430円スタビライザーフィンを追加高速時の風切り音なくなりました。この位置にこのサイズ良いです。知り合いのBRZ風につけました。暖気の燃費も...
- thumb_up 426
- comment 0
21日に鈴鹿ツイン、23日に鈴鹿サーキット行って来ました〜エンジンO/Hから空力対策続々👍パラシュート対策で佐藤商会のダクト付きリアバンパーに、定番の雨さ...
- thumb_up 123
- comment 17
最近付けた空力改善パーツの紹介です〜↑の写真は新型シビックRSのリアスポイラーの写真です。裏の斜面にボルテックスジェネレーターが付いてあります!サイズは違...
- thumb_up 50
- comment 0
サイドシルにアンダーパネルを取り付けてみました。此方のパーツは英国製のMAXTONDesignと言うメーカーのパーツです😊ヤフオクで購入して到着迄2ヶ月程...
- thumb_up 123
- comment 2
フロントリップ下にボルテックスジェネレーターを貼るとダウンフォースが得られると言う事を知り、試しに貼り付けてみました😃基本の10センチ間隔で8個貼り付けて...
- thumb_up 122
- comment 2
空力チューニングを検索してボルテックスジェネレーターをお手本の通り10センチ間隔でリヤバンパー周りに沢山取り付けてみました😁👍🏻等間隔で貼り付けるのが大変...
- thumb_up 137
- comment 0
エアロ付けました。リップスポイラーとリアウイングです。貴重なカローラアクシオがーーーーーー裏はソケットが入るようにさらにデカい穴開けます。もう後戻りもクソ...
- thumb_up 68
- comment 2
蔵cafeガレージに孫用の電動キッズカージープラングラー^^めちゃ本格的でびっくり‼️これはjeep公認の製品キーシリンダーにkeyを入れて回すとエンジン...
- thumb_up 473
- comment 5
N-WGN用のストレーキ装着でリア側の空力チューンしてみました😃jg3には取付の穴もないので家にあった適当なステーを加工してクリップの取付部分を作りました...
- thumb_up 78
- comment 0
ガーニーフラップ取り付け&ソロドライブ!正直ガーニーフラップの効果あまりわからなかったです。FFなのでやっぱりフロントが重要そうですかね〜リアビューまたち...
- thumb_up 63
- comment 4
星光産業のカナードは頑張っても浮くので、結局外しました!前からの変化点として、四輪のフェンダーモール、ルーフとリアバンパー下のボルテックスジェネレーターで...
- thumb_up 51
- comment 2
田舎住まいですが、日差しが強い、、😰ステッカー汚いですね、気が向いたら再購入、、日差しはきついですが両面テープにはいいかなと、空力チューンです。明日養生剥...
- thumb_up 38
- comment 4
カナード風エアロフィン取付!スーパー耐久レースを見て、GTカーライクなカスタムにしていきたいな〜〜と、ダサいかな〜黒の方がよかったかな〜どうかなと考えなが...
- thumb_up 50
- comment 6
2023年最初の記事は新しく導入しようと考えているリアエンドボードの記事です。今年もよろしくお願いします。テクノロジーの元はSIRAKOBATOさんのこち...
- thumb_up 110
- comment 20
こんばんは。娘を連れて投票に行ってきました。(写真の場所は無関係なホームセンター屋上)選挙区が違うので詫び助さんに投票出来ないのが残念です。あ、確か立候補...
- thumb_up 84
- comment 19
STIアンダースポイラーにスタビライジングフィンを追加🎵ゴテゴテしたのは嫌だったので控えめに。何かちょっと違う程度で✋アンダースポイラーの効果も分からんけ...
- thumb_up 91
- comment 3
リアにもインナーフェンダー欲しいな〜と妄想してたら雨が降ってきたので、撤収っ(^_^;)…こーなると、やっぱこっちも塞ぎたい(^_^;)一応流体専攻してた...
- thumb_up 49
- comment 0
う~ん、アングル悪いなぁ…さて…いつも、くだらない投稿に対しいいね!やコメントを下さる方々、本当にありがとうございます。たまたま、読んでしまった方、お気を...
- thumb_up 129
- comment 7
今朝のオイルサーモ交換に続いて、ちょびっと空力チューンをやってみました。ちょっと前に着けたガーニーフラップ。あの後、あっさり端っこが剥がれてしまったので、...
- thumb_up 74
- comment 2