人気な車種のカスタム事例
ブレーキオーバーホールカスタム事例583件
L880Kコペンの各部オーバーホールの続きですブレーキ、マスターシリンダー&フロントキャリパー&リヤカップ&リヤシュー交換、オーバーホール10万キロ超えた...
- thumb_up 253
- comment 4
ブレーキオーバーホールから帰ってきました☺️OHついでにブレーキラインをメッシュに、更にパッドを純正から無限に変更!制動力は上がりましたが、その分ダストが...
- thumb_up 111
- comment 2
昨日の夜勤会社帰り、やたら、アクセル踏まないと進まない、アクセル離すといつもよりスピード落ちるのが速い。なんか変だなぁ思ったら、左のフロントキャリパー固着...
- thumb_up 110
- comment 2
ずっと放ったらかしにしてあった純正対向キャリパーを色塗りがてらリフレッシュ。月末に取り付け予定。ディスクも塗ろうかなー(´-д-`)
- thumb_up 61
- comment 5
中古で買って初めての車検が近づいてきたのでブレーキオーバーホールとついでにホース交換ホースを止めてる上を緩めるにはこの工具でリアのサイドワイヤーを外しピス...
- thumb_up 52
- comment 0
先日頂いたブレーキキャリパーオーバーホール!自分のエッセは左側多分取り付け曲がってるのでこれと交換(//∇//)オーバーホールキットで!ンー(//∇//)...
- thumb_up 62
- comment 7
今日はベータちゃんのリアキャリパーのオーバーホールしまーす💡サクッとタイヤを外し、キャリパーをばらしてピストンを抜きます🔧オフロードバイクなのでスライドピ...
- thumb_up 53
- comment 0
フロントはプレーンディスクにスリット加工品を購入しました。リアはプレーンディスクです。外したローターです。ホイール交換した事により錆びた部分が気になってい...
- thumb_up 61
- comment 0
またDG4RACINGさんにお邪魔してました。今回はフロントブレーキキャリパーOH、シフトロッド交換です。ブレーキキャリパーOH。キャリパーを掃除して、ピ...
- thumb_up 59
- comment 0
ブレーキキャリパーのオーバーホールのついでにブレーキローターとパットを交換。焼き入れが入っているから取り付ける前は綺麗なグラデーション。フロント今回はリヤ...
- thumb_up 82
- comment 0
ブレーキ引きずってたのでオーバーホール。思ってたより錆びがひどい。ピストンも侵食されて・・・とりあえず、キャリパーもピストンもそのまま組んだけど、次固まっ...
- thumb_up 39
- comment 0
今日は、ブレーキのオーバーホールをしました!固着どっちもしてる感じは無かったですが、これで治ればいいなと思いました!中々綺麗です!
- thumb_up 59
- comment 0
おそらく一度も替えてないのブレーキオーバーホールをしました。ココロさんたちに手伝ってもらい無事終了😊オーバーホールしただけでだいぶ違いますね👍
- thumb_up 56
- comment 13
現在、入院中の我が子のブレーキキャリパーオーバーホール総走行距離約78000km鈴鹿サーキットの走行が数回峠流しが数回ブレーキパット&ローター交換が5回ガ...
- thumb_up 102
- comment 0
フロントブレーキの引きずりを確認!バラすとかなりサビが😲シールキットでDIYしました。一応ローターとパッドも注文したので、入り次第交換したいと思います💪
- thumb_up 87
- comment 0
最近キャリパーのピストンをひこずりだして異音が発生し出したうえ、キャリパーのダストブーツが破れてたので、解体屋でL175SムーヴカスタムRSのブレーキキャ...
- thumb_up 37
- comment 0
少し一人の時間が出来たので、チャンス!とばかりに、フロントブレーキの掃除しました!4ポットキャリパーはブレンボ・・じゃなくて、タイプMです😅NISSANの...
- thumb_up 204
- comment 24
リアキャリパー固着してた。。。左リアブレーキパッド3mmしかなかった。オーマイガー笑ピストンガッチガチ笑ピストン抜けなくて苦戦しました。取れました。汗だく...
- thumb_up 49
- comment 2
ラパンオフ会の為に前後ブレーキのOHイグニッションコイル交換などメンテ完璧にしてこれから鈴鹿サーキットに出陣します。向こうで会えたらヨロシクです。
- thumb_up 101
- comment 10
以前やったブレーキキャリパーのでオーバーホールとステンメッシュホースの取り付け、ブレーキマスターのオーバーホールブレーキ周りやるなら一気にやるのが一番です...
- thumb_up 92
- comment 13
930ターボの整備状況を確認する為に、お世話になっているクルマ屋さんに行って来ました。ブレーキキャリパーはオーバーホールされ、先日調達した新品のブレーキロ...
- thumb_up 205
- comment 7
ブレーキO/Hを主治医にお願いしました。毎度、出張していただきありがとうございます。僕の仕事は「わぁ、空飛んでるみたい!」って言いながら写真を撮ることです...
- thumb_up 97
- comment 5
右リアブレーキが固着して引きずってしまっていたので、中古キャリパーを買ってきてO/Hしてから組みつけしました。ついでに左もO/H。引きずりは無事解消見事に...
- thumb_up 49
- comment 0
ブレーキオーバーホールした時の写真です…ピストンの接地面の錆は問題ないと整備士の知人から教えてもらいピストン部の虫食いや錆があったら交換をおすすめされまし...
- thumb_up 54
- comment 0
ブレーキ違和感有りばらすとピストン1つ固着してたのでキャリパーオーバーホール(>_<)パッドもディクセルに交換\(^o^)/
- thumb_up 58
- comment 0
お客様から依頼でブレーキの固着とこの錆を何とかしてと依頼を受けピストン周りのゴム類オール交換して、錆取り&黒とシルバーで防錆塗装~♪古い車も、蘇りました(笑)
- thumb_up 300
- comment 19
リアブレーキOH完了。リアブレーキのオーバーホールが完了しました。分解清掃、キャリパー塗り直し、ピストンシリンダーの錆落とし、シールの交換を行いました。引...
- thumb_up 41
- comment 0
リアブレーキ固着の為OHスライドピンの所がザビてましたブーツが破れてたのでそこから錆びたようです興味本意でピストンの内側もバラそうかと思いましたがこれ以上...
- thumb_up 64
- comment 0
リアブレーキOHなう。フロントブレーキは部品数が少なくて分解も簡単でしたが、リアはサイドブレーキもある関係でフロントより部品も多くここまで分解するだけで結...
- thumb_up 41
- comment 0
フロントブレーキOH(後半)ピストンの錆び落とし、ブレーキキャリパーの塗り直し、シールの交換を行い車体に取り付けました。実際に取り付けてみるとキャリパーの...
- thumb_up 56
- comment 0