人気な車種のカスタム事例
足回り・マフラー紹介カスタム事例1,907件
皆さんこんにちは☀️💦🌻お久しぶりです😁暑中お見舞い申し上げます。🌻九州は梅雨明け☀️して💦毎日30℃超えは当たり前😰皆さん体調に気を付けてこの夏🏝楽しい...
- thumb_up 188
- comment 29
FOXマフラー。4本出しでカッコイイ^_^中間〜リヤまで交換。いやらしくない良い音です。取り付け後2000キロ走りました。少し音が大きくなってきたかも。で...
- thumb_up 128
- comment 12
こんにちは😃午後から降ったり止んだりの不安定な天気。降っても少しだけ。なのでムシムシ💦最近ドローンネタばかりなので、いつものパターンに戻して。COOPER...
- thumb_up 112
- comment 10
明日の86styleになんの変哲もないイエローリミテッドで参加しますのでよろしくお願いします!朝の通勤中フォロワーさんのかげろうさん発見!遠目でもしっかり...
- thumb_up 180
- comment 12
午前中急遽くーさんと会って撮影会😆(合成感がするのは私だけ?)おぉ?!そうです。スルガスピードの会社で合流しました!ついでに色々お話聞けましたありがとうご...
- thumb_up 56
- comment 4
タオル当たりますように👏👏🙇♂️🙇♂️アクシスのマフラー気に入ってますが車高あまり下げれないのが難点です音は、お気に入りです🤗😍😸いい感じで撮れたかな...
- thumb_up 128
- comment 0
今日は台風で自治会のお墓掃除事前準備が中止になったので朝から足回り交換しました✌️フロント4㎝リヤ3㎝落ちた感じです。ホイールは台風過ぎ去ってから履きたい...
- thumb_up 104
- comment 4
足回りはノーマルです。フェンダーがスカスカでダサいだって?子供だなぁ(笑)ノーマルの下向きマフラーに密林で発見した大陸製の上向きチタン風マフラーカッターを...
- thumb_up 71
- comment 0
買ってから1年半!✨半年ごとの点検でトヨタへ!はじめは、ドノーマルからグリル替え!その次に、リア・フロント入れて最後にサイド入れてフルエアロ✨点検完了‼︎...
- thumb_up 70
- comment 0
昨日は手前事で皆様お騒がせ致しましたm(__)m正直沢山のイイネ👍🏻とかよりも、普段交流ある方やフォローして頂いている方からの祝辞、コメントがめちゃくちゃ...
- thumb_up 268
- comment 14
画像漁ってたら昔乗ってたのがあったんで投稿してみますた(^_^;)ボンネットに乗ってる人は今はリア充爆発してますwww因みに足はFTRD車高調にTRDショ...
- thumb_up 47
- comment 2
台風が来ています!皆さまお気をつけて!写真は昨日のもの。地元の港にて、富士山は雲の中でしたが、貨物船とコラボ😊わが街です😊駿河湾の向こうには伊豆半島♫岩本...
- thumb_up 147
- comment 8
外装しかいじっていない車なので投稿してみます🤔検索しても出てこないパーツがちらほら🤔🤔バンパーはノプロのGTスペックタイプSTです。これはNC2以降用です...
- thumb_up 66
- comment 2
マフラーはRS-Rです❗爆音に近くサイレンサーを入れないと近所迷惑になります(涙)足回りは純正です😥嫁さん号なのでねぇ〰️😅30℃の☀️洗車してピカピカに...
- thumb_up 83
- comment 4
リアサイドスポイラー取り付け完了!タミヤのメタリックブルーで塗装しましたが派手すぎるような感じもなく一体化しました(笑)今のタオル貰える企画のタグ付けです...
- thumb_up 84
- comment 0
ステアリングカバーが劣化した為、新しいのに新調しました✨家族からの画像です😀編み込みと迷いましたが、今回はハセプロのスエード調にしてみました。センターマー...
- thumb_up 122
- comment 6
流行りの波に乗ります!足回りは定番のシュピーゲル!バネはCRAFTZ(クラフト)F4kg/R3kgに変更で乗り心地重視ローダウンは程々で偶の本気の峠攻めも...
- thumb_up 50
- comment 2
皆様お疲れ様です😊車検が終わったのでフロントホイールとピラーバー取り付け、そして今回はMC22S用のマフラーの取り付けしました。今まで付いてた柿本マフラー...
- thumb_up 44
- comment 0
ポチッとしたら届いた😁ガリガリ擦りまくりのAPEXi君とはオサラバ👋今までご苦労だった😑当たり前のクリアランス!引っ込み思案なAPEXi君より細くても長さ...
- thumb_up 73
- comment 5
汗っかきのおぢさんにタオルくれるって?てかタグってどう付けるのさ😅さて私のショックは定番のネオソフトっじゃなくネオチューンでございます。因みにこれでいいん...
- thumb_up 210
- comment 0
今回はクスコのリアスタビリンクを取り付けました!これを付けることで車高調を付けたことで動きが制限されていたスタビバーが動くようになり、乗り心地が良くなるみ...
- thumb_up 72
- comment 2
キャリパー塗装しました(*^ー^)ノ✌️塗る前塗った後とりあえずフロントのみで気持ちが折れました(。>д<)割と綺麗に塗れたけどリアは絶対に汚れるな(;・...
- thumb_up 66
- comment 2
皆さんこんにちは👋😃大阪は台風🍃🌀☔の影響で☂️です😢イベントのっかってみます😄TEINフレックスZ+EDFCActiveProです😄ウチはフル乗車するこ...
- thumb_up 143
- comment 20
RS-Rの普通のダウンサスからRS-Rのスーパーダウンサスに変更。以前より跳ねるようになって車高調も考えてたけどこれでいいかな😊以前は柿本のZ11用を付け...
- thumb_up 76
- comment 3
フロントのフワフワ感を抑えたく、ショックへの負担も抑えたく…で、交換しました。リア1.5インチ、フロント約45ミリのライトローダウン仕様のためユーアイビー...
- thumb_up 166
- comment 9
KWversion3です。車高調で細かく調整出来るのが気に入っていましたが、家族が車を使うことになったので、乗り味を重視して純正形状(ビルシュタインB12...
- thumb_up 34
- comment 0
ASMI.S.Designサイレンサーキット2S2乗りには説明はいりません。サウンドは折り紙付き!S2マフラーの最高峰の一つだと思います。もうすぐネオクラ...
- thumb_up 85
- comment 4
コンテの足廻りを紹介します(╹◡╹)【TEIN車高調フレックスZ】です。減衰力:中間(でもめちゃめちゃ硬い)車高:まだまだ落とせますが、今はまだ控え目に😎...
- thumb_up 134
- comment 4