人気な車種のカスタム事例
コムテックカスタム事例764件
COMTECZERO805Vのレーダー探知機を取付しました。見た目もカロスポのメーターのブルーと似合っていて気に入っています。レーダーはもちろん、ブースト...
- thumb_up 51
- comment 2
COMTECZEROシリーズZERO700V前期ハリアーからの積み替えです。ユピテルと迷いましたが、データ更新が無料なのと光るLEDに魅かれました!性能に...
- thumb_up 57
- comment 3
ヤフオクで中古のレー探(コムテック704V)を購入しました。ただ付けるだけでは芸がないので小細工少々。ミラジーノのダッシュボードはややラウンドしているので...
- thumb_up 67
- comment 0
2018年モデルですが、上級モデルなのでデータさえ更新すれば全然問題ありませんよ👍とても使いやすいです😉3.2インチの大画面でリモコン付きなのでとても満足...
- thumb_up 188
- comment 5
レーダー買いました‼️昨日オートバックスに行ったら安売りで28000円が16000円だったので迷わず購入しました😉前々から欲しかったので丁度良かったです😁...
- thumb_up 205
- comment 12
金欠病が当分続くので、気晴らしにレーダーオープニング画面変更してみました。オープニング画面は800*480、1MBまで。オープニング音楽は10秒以内でコム...
- thumb_up 25
- comment 4
レーダー探知機を取り付け。ブーストや水温、吸気温が確認できるので便利です。ただ、待受をユーザー待受にかえると表示がみづらくなってしまいました。
- thumb_up 76
- comment 3
どうも~何か、昨日・一昨日でたくさんフォロワーさん増えました(笑)皆さん、フォローありがとうございますm(*__)mしょうもないことしか呟かないかもしれな...
- thumb_up 42
- comment 9
レーダー探知機をユピテルからコムテックに変更しました!やっとメーターパネルと窓の隙間にセットできました!自己責任のOBD2取りです。車両情報もしっかり取れ...
- thumb_up 59
- comment 18
なかなか車をイジる時間がなくなり、フラストレーション溜まりまくりのあわぞうです。皆さんおはようございます🙇⤵実はずーっと前から気になることがありました。水...
- thumb_up 96
- comment 18
さて、昨日のゴニョゴニョの内容です!前々から買おうとは思っていたが…予算の関係で買っていなかったドラレコをやっと買ったのでGWの暇を利用して取り付けました...
- thumb_up 45
- comment 6
OBDⅡを使用してレーダー新調!取り付け配線も簡単でした😄👍アライメントも先日取って今日は令和初のオフ会へ⊂('ω'⊂)))Σ≡GO!!
- thumb_up 56
- comment 4
レーダー探知機設置しました。もちろん、各種ブースト計をはじめとする情報を出すことも、大きな目的です。しばらくは、ブースト計、水温、電圧で楽しみます。水温は...
- thumb_up 72
- comment 0
レーダー探知機付けました~ユピテルにしようかと思ってたんですが、コムテックの最新モデルがユピテルの2018年モデルより安くなってたのでコムテックに。これで...
- thumb_up 61
- comment 0
レーダー探知機取付け!!そんなに必要ないだろうと、セルスターのシガータイプのレーダー探知機付けてましたが色々車の情報見たくなり変えました😌ダッシュボード上...
- thumb_up 64
- comment 0
コムテック805VとZDR-013も追加で購入しました!また装着したら載せます🙄財布と相談せずに買ってしまったので先心配です爆笑😂😂
- thumb_up 67
- comment 5
新しく導入したレーダーです。wifi通信カード導入で進化しました。4インチは重く、逆さ付けで両面テープだけではとても持ちそうにないようです。これから夏にな...
- thumb_up 42
- comment 0
前後ドライブレコーダー取り付け中です😎「COMTECZDR026」370万画素なのでハッキリ映ります😙駐車監視システムも付けてるので当て逃げは捕まりますよ〜😏😏
- thumb_up 51
- comment 8
なんだかよく分からんが比較的大画面がご機嫌そうだったので購入。あと自己責任になるが本来の目的のOBDⅡ経由による車両データ閲覧を出来るようにしました。OB...
- thumb_up 39
- comment 0
地図機能に引かれて取り付けました★警報も地図上で表示してくれるので見易くわかりやすいです!本体もそんなに大きくないのでダッシュボード周りもスッキリしますっ...
- thumb_up 35
- comment 0
納車前に購入していた、COMTECZERO805VOBDで繋ぐと、レーダーの電源がOFFにならないので、コムテックの配線を加工し準備はしてますが…とりあえ...
- thumb_up 88
- comment 5
画質最高!ステッカー貼る場所しくった…リアカメラの位置がとんでもない所になってしまった😭笑フロントはいい感じ(*σ´Д`*)ステッカー貼る場所失敗したなー...
- thumb_up 58
- comment 2
念の為ドラレコ取り付けましたー360度のコムテックをチョイス勉強がてら自分で取り付け👍意外と簡単で2時間くらいで取り付け←時間かかりすぎwwオプションの駐...
- thumb_up 98
- comment 10