armn(田舎のみっぴ)さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|armn(田舎のみっぴ)さんがオーナーの車一覧
armn(田舎のみっぴ)のプロフィール画像

armn(田舎のみっぴ)のマイガレージ

訪問出来なくてすみません。
一度も僕から訪問してない方、
フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。

ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。

armn(田舎のみっぴ)さんのマイカー

armn(田舎のみっぴ)さんの投稿事例

コロナ

コロナ

「それではこの薬とこの薬それにこの薬とこの薬を食後に飲んでください胃が荒れますんで胃薬も出しておきましょう」サフを塗りました。打ってあったパテも削り取った...

  • thumb_up 219
  • comment 0
2022/05/14 11:58
コロナ

コロナ

ヨーロッパユダヤ系の人々は『自分達は他国の人種とは違う』『我々は選ばれし民族だ』という意識が強く、嫌われていました。どういう風な実益で選民意識があったのか...

  • thumb_up 236
  • comment 4
2022/05/13 09:11
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

一生懸命仕事をしてお金を貯めて欲しくて買ったクルマとボログルマ、手塩にかけ、途方もない時間をかけ自分で直して仕上げたクルマ。最期まで残しておくのはどっちな...

  • thumb_up 248
  • comment 6
2022/05/12 15:59
ミニキャブトラック

ミニキャブトラック

今の時期、田植えが始まる頃工房のシャッターを開け放しておくことは罪作り…。蛇や半分ノラの外猫もいるのに巣を作り棲家としての候補になり得るのかな…。脅して追...

  • thumb_up 237
  • comment 4
2022/05/11 15:26
コロナ

コロナ

リアの下部…無い。何も無い。たぶん、こんな形だろう的なー。…私はよくレストア作業の動画を好んで観る。やはりハコスカや30Z、セリカやレビンなどが多く上げら...

  • thumb_up 205
  • comment 4
2022/05/10 18:23
ダットサンピックアップ LFD22

ダットサンピックアップ LFD22

花をバックに“軟派なオトコのトラック!”孫の保育園への送迎です。全長5m超えなので端の端に駐車してます。ジィジの送迎を必要とされるのは卒園するまでかな。保...

  • thumb_up 216
  • comment 0
2022/05/10 09:41
コロナ

コロナ

見栄えの悪い鉄板むき出しの部分にとりあえずサフェーサーを吹きました。後には引けなくなってしまうので鈑金はまだ全く進めてません。あれよあれよと元の塗料を剥が...

  • thumb_up 201
  • comment 2
2022/05/03 13:29
コロナ

コロナ

助手席側フェンダー下部の型取り、鉄板の成形をしましたお〜!完璧!天才!と喜びながらフェンダー下部の切断の準備をしました。ぼーっと考えてるとこのフェンダー、...

  • thumb_up 191
  • comment 6
2022/05/01 17:32
コロナ

コロナ

人生初の補強作業ボンデ鋼板は用意した!0.81.01.21.6mmの4種類相当な鉄材の高騰も仕方ない。半自動溶接機も30年以上前に入手したもの。使い方がほ...

  • thumb_up 191
  • comment 6
2022/04/30 15:36
コロナ

コロナ

『え!?へんだよころなじいちゃんめがついてるよ?』ヘッドライトがフェンダーの方に付いてるのね…

  • thumb_up 230
  • comment 3
2022/04/28 14:00
ダットサンピックアップ LFD22

ダットサンピックアップ LFD22

錆。仕事柄、ボディの錆との縁は遠からず…でして。錆びたボディには苦労させられます。で、この平成12年式のダットラ。入手以前から加工のため荷台にはいくつもの...

  • thumb_up 236
  • comment 2
2022/04/27 21:03
ミニキャブトラック

ミニキャブトラック

コロナの修理ちょっと休憩してます…。次の作業工程もほぼ決まってるんですが…。エンジンもセル半発で起動して何の問題も無いんですが私のエンジンが掛からない…

  • thumb_up 223
  • comment 14
2022/04/26 19:06
コロナ

コロナ

旧車のエアクリーナー、エアフィルターのことで、です。とりあえず、エアフィルターを取り付ければ、とりあえずエンジンルームは一先ず終了です。とりあえず…。で、...

  • thumb_up 198
  • comment 4
2022/04/24 17:13
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

『おおいよね』「多いよな…」『みんなどこいくの?』「何処へ行くんだろうね…」『がそりんたかいんでしょ?』「高いよな…」『たかいのにどこかへあそびにいくの?...

  • thumb_up 237
  • comment 0
2022/04/23 09:58
コロナ

コロナ

仕事をしたから趣味も出来る。仕事より趣味ばかりしているとやはり見栄えが悪い。我が工房。仕事場の一角を趣味の場が占領している。そこに仕事とは関係のないスパナ...

  • thumb_up 214
  • comment 2
2022/04/22 18:10
コロナ

コロナ

このコロナのキャブレターシングルキャブですがツーバレルというもの呼吸器は1つですが中は2系統になっています。“キャブレターは、広いエンジン回転域を1つのジ...

  • thumb_up 216
  • comment 2
2022/04/21 17:12
コロナ

コロナ

まだ水が漏れてる箇所。サーモスタットの付け根のパッキンの部分。エンジンを掛けると漏れた水が赤いファンやファンベルトにかかり水飛沫(みずしぶき)となってぴゃ...

  • thumb_up 210
  • comment 8
2022/04/20 12:46
コロナ

コロナ

コロナのエンジンを掛けれました。まだ回転は上げてませんがアイドリングは凄く安定しています。異音は出ているのかは判りませんが走れるようになったら整備工場で診...

  • thumb_up 209
  • comment 20
2022/04/19 16:39
コロナ

コロナ

ラジエーター、付きました。ラジエーターは、結構漏れてる箇所が多かったのでさすがに業者に修理を依頼しました。ラジエーター屋さんに行ったのは初めてでした。水漏...

  • thumb_up 202
  • comment 4
2022/04/18 15:53
コロナ

コロナ

着実に組んでます。ファンとプーリーは古い車っぽく赤っぽいエンジ色に塗りました。プラスチックでないところがまた…。ダイナモ?も塗りたかったんですが外せてもバ...

  • thumb_up 202
  • comment 2
2022/04/17 16:15
ダットサンピックアップ LFD22

ダットサンピックアップ LFD22

巨大な国があった。その国を治める大統領は他国を征服したがっていた。自分の国の暮らしは最高なので征服されたほうが他国に住む人のためになる。そう考えて次々と侵...

  • thumb_up 225
  • comment 2
2022/04/11 07:35
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

4月8日。今日は入学式や入園式。僕らの地方では、ちょうどこの時期に桜がほぼ満開になります。八分咲きでなく散り始めでもない…。打ち合わせたかように。なので僕...

  • thumb_up 231
  • comment 0
2022/04/08 13:46
ダットサンピックアップ LFD22

ダットサンピックアップ LFD22

ウチの外猫のクマが、暖かくなると外で日向ぼっこをするんです。で、置いてあるクッションで寝てくれればいいのにキャンバストップが自慢のダットラの屋根で寝ちゃう...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2022/04/07 15:50
コロナ

コロナ

ちょっとだけちょっとだけほど遠い…

  • thumb_up 205
  • comment 0
2022/04/06 12:55
コロナ

コロナ

やっぱ塗装を先にしてます。1日も早く組みたい!っていうより、組み方を忘れてしまいそうです。…“早くエンジンを掛けてみたい!”昔若い頃は、結果を早く求めすぎ...

  • thumb_up 209
  • comment 2
2022/04/05 16:52
コロナ

コロナ

大層価値あるブリキのコロナなのに孫のいちばんのお気に入り本物のコロナも走るようになったらお気に入りにしてくれるかな?

  • thumb_up 208
  • comment 0
2022/04/04 16:27
ミニキャブトラック

ミニキャブトラック

おじいさんは山へ芝刈りに…昔は自分家の山へ芝刈りに来たものです。今日は地元集落の“田んぼ持ち”の人たちによる水路の清掃の日です。ここの川はまだ自然のままで...

  • thumb_up 211
  • comment 2
2022/04/03 18:25
コロナ

コロナ

ホイール選びも苦労しました。車種別のマッチングアプリ?でどこを検索してもさすがに昭和38年式コロナとなると出てきません。仕方ないのでホイールの太さ、外径、...

  • thumb_up 195
  • comment 8
2022/04/02 12:03
コロナ

コロナ

とりあえずエンジンを掛けてみたい…始動を試みるにはラジエーター類をはじめ全ての部品を組まなければならない…組んでしまうとエンジンルームを塗ろうと思ったとき...

  • thumb_up 191
  • comment 2
2022/04/01 17:22
ミニキャブトラック

ミニキャブトラック

「ことしさーちゃん(三女)がおよめさんにいくのうえのおねえちゃんがおよめさんにいったときぼくがきたのくーちゃん(ニ女)がおよめさんにいったとき“だっとらに...

  • thumb_up 229
  • comment 2
2022/03/31 10:53
コロナ

コロナ

なんかこれはこれで“ショーコンデション”みたい…エンジンが掛かれば見かけと違うギャップでウケそう。エンジンはともかくボディ側はやっぱり綺麗な方が好きだから...

  • thumb_up 189
  • comment 0
2022/03/30 15:51
コロナ

コロナ

エンジンの右側をつたっている配線はこれだけ…今時、原付でももっと複雑だと思います。昭和38年式となると電球の配線だとほとんどONOFFのみ。これ以上簡単に...

  • thumb_up 191
  • comment 4
2022/03/29 17:26
ランドクルーザー80のカスタム事例を探す

おすすめ記事