NA8Cさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|NA8Cさんがオーナーの車一覧
NA8Cのプロフィール画像

NA8Cのマイガレージ

ロードスターNAから乗り換え、FD3S1型に乗ってる20代男性です(車と同じ年齢です)。今のところほぼノーマルです。ノーマルで末長く乗っていきたい気持ちと、弄りたい気持ちが常に拮抗しています。

初心者ですが、日記を書くような気分で始めてみました。よろしくお願いします。

NA8Cさんのマイカー

NA8Cさんの投稿事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

今月でついに初年度登録から30年が経った。この一年ちょっとで既に20000キロ以上走り、オドメーターはもうすぐ90000キロを超える。2000キロ毎に交換...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2022/03/16 15:05
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

みなさま、マフラーハンガー外しのアドバイスありがとうございました!パンダジャッキの持ち手と、クレ556の跡継ぎとして迎え入れたワコーズのラスペネを駆使し、...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2022/02/07 01:35
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

みなさま、固着したフランジボルトのアドバイスありがとうございました。おかげさまで、先ほどなんとか外せました!!!丸一日かかりましたが、凍結スプレーをかけま...

  • thumb_up 59
  • comment 16
2022/02/05 23:10
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

登録から29年でおそらく初めてマフラーを替えようとしています。しかし、フランジ部分のボルトが尋常でない固さで、5時間かけても全く動きません。普段は意識に登...

  • thumb_up 78
  • comment 15
2022/02/03 23:36
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

ようやくブースト計設置できました。RE雨宮の機械式です。組み上がったところでどっかのカプラー挿し忘れてバラし直したり、めちゃくちゃ時間かかりました…。そし...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2022/02/02 00:23
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

寒空の下、固着したネジをドリルで破壊しながらインナーフェンダーをようやく外してブースト計用のシリコンホースをエンジンルームから車内へ引き込んだところで、用...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2022/01/31 02:54
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

昼は前期、夜は後期なテールランプです。昼と夜で表情が変わって気に入っています。半年に及ぶ結露との戦いにもようやく勝利しました。

  • thumb_up 93
  • comment 0
2022/01/26 18:58
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

2,000回転くらいからエンジンルームから異音がし始めたので、見てもらうとエアポンプが正常に動いてないということで交換しました。地味で、何をしてるのかいま...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2022/01/23 01:05
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

メソポタミアで出土した青銅器ではなく、29年ぶりに交換したリアワイパーアームです。錆を拒まず自らを風雨に曝し続けることでリアガラス面の雨を拭き取り続けまし...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/01/20 15:10
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

何かいると思ったら

  • thumb_up 93
  • comment 4
2022/01/19 01:51
RX-7のカスタム事例を探す

おすすめ記事