人気な車種のカスタム事例
WRX S4とBRZの2台のスバル車に乗ってます。 WRX S4 STI SPORT アプライドG BRZ S アプライドB 走行動画をYouTubeにアップしてます。
フレムさんのマイカー
フレムさんの投稿事例
2021/8/2117188kmK2ギアの右足フットレストです。YouTubeを観て便利だなと思ってポチッとしました。取り付けは、下部のネジの所にスペーサ...
- thumb_up 78
- comment 1
2021/8/2117200km時AVOでWRXS4STISPORTS#に付いている純正のCVTオイルクーラーを取り付けて貰いました。純正のCVTオイルク...
- thumb_up 77
- comment 0
KTSファクトリーに関西サービスのフロントロアブレスバーとトランスミッションメンバーブレスバーの取り付けとアライメント調整しに行って来ました。フロントロア...
- thumb_up 85
- comment 0
セラミックスエアーで検索したら近くのイエローハットにてやっている事が分かったので入れに来ました。金額が2000円が多い中、倍の4400円でしたが他にやれる...
- thumb_up 85
- comment 2
4ヶ月前に発注したホイールがようやく入荷したと連絡がありましたので、ホイール交換をしてきました。本当に長かったです。タイヤはクロス交換で取り付けました。リ...
- thumb_up 82
- comment 2
プローバのスポーツラジエタ40を取り付けました。ラジエタを取付によるファンの後退によるファンガードとAVOのインテークパイプとの干渉具合GRBの時に取り付...
- thumb_up 71
- comment 1
ヤフオクで落札したスポイラー用サイドフィンカバーを取り付けました。塗装込みを落札しましたが色合いがバッチリ合ってました。養生テープで押さえつけてます。
- thumb_up 83
- comment 1
フェンダーダクトのカバーは穴が開いてないです空気が抜けるように穴を開けました。フェンダーには、空気が抜ける穴がないです。開いている穴はカバーで塞がれます。...
- thumb_up 67
- comment 0
AXIS-PARTSのドライカーボン製リアアンダーブレードを取り付けました。当初、楽天で納期が7月末入荷予定と書かれていたので、発注したら数日で届きました...
- thumb_up 61
- comment 0
純正ホイールのウエイトとキャリパーの隙間を見たら1〜2mm程度しかないので、ウエイトを貼る時は要注意ですねローターサイズは、355mmの物になります。
- thumb_up 71
- comment 4
フロント側6POTライトリア側リアインチアップVersion218インチでもホイールとギリギリです。ウエイトによっては当たるそうです。リアは余裕があります。
- thumb_up 71
- comment 7
仕事帰りに辛麺屋桝元で牛カルビ丼となんこつを食べてきました。牛カルビ丼です。いつも辛麺のみでお腹いっぱいになるので今回は、コレがメインです。なんこつです。...
- thumb_up 76
- comment 0
リベラルでターボインレットパイプとAPRのカーボンリアベンチレーター(バンパーダクト)を取り付けて来ました。ネジとナットで取り付けられています。
- thumb_up 69
- comment 0
ボンネットダクトを赤から黒に交換しました。GRBの時はカーボンに交換してましたが、経年劣化するので今回は、黒の塗装になります。
- thumb_up 67
- comment 2
エンジンカバーをPERRINのインタークーラーシュラウドに交換したのにあたり、RSTのインタークーラーエアガイドとエンジンカバーのエンブレムを移設しました...
- thumb_up 61
- comment 0
ヤフオクで前期用となってましたが、後期?に付いた写真があったのでひょっとしてと思って落札しましたが、合いませんでした(笑)はみ出した部分をカットして、黄色...
- thumb_up 51
- comment 7
PERRINのインタークーラーシュラウドとゼロスポーツのクールラジエーターを取り付けました。インタークーラーシュラウドとSTIのタワーバーとは赤丸の所でガ...
- thumb_up 51
- comment 0