人気な車種のカスタム事例
WRX S4とBRZの2台のスバル車に乗ってます。 WRX S4 STI SPORT アプライドG BRZ S アプライドB 走行動画をYouTubeにアップしてます。
フレムさんのマイカー
フレムさんの投稿事例
11/3に板金修理に出して、本日ようやく戻って来ました。板金工場で、新品のバンパーに穴あけ加工が出来ないという事で作業が止まってました。最終的には、サイド...
- thumb_up 94
- comment 0
夏にぶつけられた部分の部品がようやく揃ったので、ディーラー経由で板金に出したら、カーボンダクトやリヤのスリットネットの移植ができないと連絡があって、その部...
- thumb_up 78
- comment 5
2日間にわたって行われたオフ会に参加してきました。初日は、おぎのやとこんにゃくパークに行ってきました。2日目は、榛名神社とおもちゃと人形自動車博物館に行っ...
- thumb_up 89
- comment 0
フロントグリルに飛び石の傷?を見つけたので、フロントグリルカバーを取り付けて隠しました。精度は良く、ぴったりでした。グリルの周りを肉厚にしたかったので、丁...
- thumb_up 68
- comment 0
今日は、榛名湖でアセントオフ会があったので、見学枠で参加してきました。濃霧&霧雨の中でオフ会でしたが、楽しかったです。帰りに伊香保ぷりんを買って来ました。...
- thumb_up 92
- comment 2
昨日は、秩父でのオフ会に参加してきました。道の駅ちちぶで待ち合わせをして、三峰神社に行って来ました。三峰神社の駐車場は、大渋滞でした。帰りに道の駅大滝温泉...
- thumb_up 111
- comment 0
十日町の由屋にへぎそばを食べに行って来ました。美味しかったです。天ぷらも頼みました。へぎそばの帰りに清津峡に寄って来ました。
- thumb_up 22
- comment 0
富山までドライブで行って、白エビ丼を食べてきました。白エビが200匹使われてます。世界一美しいスターバックスです。立山連峰が雲で隠れてしまったので世界一に...
- thumb_up 21
- comment 0
飛騨高山に行く途中に電動バイクの旅で出てきたレストランで、けいちゃん焼きと豆腐焼きを食べて来ました。けいちゃん焼きと豆腐焼き君の名はの図書館で撮影君の名は...
- thumb_up 102
- comment 0
浜名湖ガーデンパークでオフ会があったので行ってきました。めちゃくちゃ天気が良くて、日に焼けました。明日は、飛騨高山に行ってきます。
- thumb_up 81
- comment 1
昨日、タイヤがパンクしたので,一応修理はしましたが溝も少なくなっていたので、フジ・コーポレーションの通販でポチしました。取り付け店舗に在庫があると連絡が来...
- thumb_up 99
- comment 0
SEVのラジエターBYを取り付けました。奥多摩湖までドライブがてらに行って来ましたが、体感は分からなかったです。自分が鈍感なのかも…(笑)通販で届きました...
- thumb_up 71
- comment 1
仕事がお休みなので、清水港にまぐろいっぱい丼を食べに行って来ました。平日なので、高速も空いていて3時間程で到着しました。他のお店は、いい値段している所が多...
- thumb_up 103
- comment 3
五等分の花嫁に出てくる抹茶ソーダと同じようなのが、道の駅清川に売っているので買いに来ました。どんな味か分からずに1本330円を3本買いました。飲んでみたと...
- thumb_up 85
- comment 1
カーショップナガノのアイラインを取り付けました。カラーは、ボンネットダクトやフェンダーダクトと同じクリスタルブラックシリカにしました。
- thumb_up 96
- comment 0
昨日、HKSのキャタライザーを入れたので、APIT東雲でデルタボックスのアップデートをしに来ました。既にデルタボックスのインタークーラーバージョンは、入っ...
- thumb_up 84
- comment 0
スーパーオートバックスでスバルフェアがあった時にいつもHKSの人にアプライドGのキャタライザーは、いつ適合が取れるのか聞いていたのが、ようやく今年の2月に...
- thumb_up 69
- comment 1
現段階で最後の大物を取り付けにスーパーオートバックス三鷹に来ています。#スバル#VAG#WRX#S4#カスタマイズ#AVO#PROVA#STI#近藤エンジ...
- thumb_up 73
- comment 0
レイルの牽引フックをフロントに取り付けようとしたら、フロント用は届かなかったので、リヤ用を取り付けました。レイルのフロントフレームトップバーを交換している...
- thumb_up 78
- comment 0
宮ヶ瀬ダムでオフ会があるという事で参加してきました。周辺の食事処が気になったので、今度また来たいと思います。台数が揃ったので広い駐車場に移動です。幹事さん...
- thumb_up 98
- comment 8
近藤エンジニアリングのエアインテークガイドパネルとプローバのスポーツラジエター40とか干渉していたので、干渉している所を削りました。写真の中央あたりが干渉...
- thumb_up 62
- comment 4
ボンネット裏の雨よけカバーを外してみました。左側のカバーがない時右側のカバーがない時右側のカバーを外した時左側のカバーを外した時留ねじを蝶ねじに交換しまし...
- thumb_up 48
- comment 0
富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタとレイズファンミーティングに参加してきました。現地には、パーキングで調整しながら6時過ぎに到着しました...
- thumb_up 94
- comment 7
明日は、富士スピードウェイで開催されるモーターファンフェスタに参加します。車は、レイズファンミーティングが開催されている駐車場に停めます。
- thumb_up 107
- comment 2
昨日、ウーファーが無いと音に厚みがないので運転席下にピッタリとあうカロッツリアのウーファーを入れました。おかげで今日のドライブは、音が良かったです。ウーフ...
- thumb_up 64
- comment 7