人気な車種のカスタム事例
まさしL152Sのマイガレージ
l152s4気筒大好き叔父さんです、走行距離23万キロ越えた辺りから故障ヶ所相次いで起きてます、修理の日々です、手軽な修理や部品交換、他車部品加工取付、ノーマルエンジンのafter部品社外品など利用してエンジンの耐久性はそのままでレスポンス改善と気持ちよさ探求しカーLIFE、enjoyしてます、仲良くしてください。
まさしL152Sさんのマイカー
まさしL152Sさんの投稿事例
車間距離のポインター付けました、スイッチでon.off切替にしました、効果どうでしょうね、ネタって事で有れば、300円だし良いかも。
- thumb_up 38
- comment 0
ワイヤー送り直流化、安定してますモーターコントローラーです、キャパシター付ける場所無くて箱の横側、作り直しで拡張せねば、ブリッチダイオードは並列で逆極性で...
- thumb_up 36
- comment 0
改造中これもハンダ外して追加し、Amazonでモーターコントローラーと電源24v注文しセメント抵抗も発注しました、ここからが、難題です。
- thumb_up 37
- comment 0
最近、車整備、自作改造もそうですが、使う道具や器具なども改良や加工にまで広がって来てます、将来的にはムーブ、レストアしたく工具類、溶接機の改良中、テスター...
- thumb_up 39
- comment 0
高野山、上りキツかったです、ブースト1kに落としました、フルブーストで水温やばかったですひとまず休憩外国人の人が沢山いました、観光客の多さにびっくり鐘作ら...
- thumb_up 24
- comment 1
楽天車検で車検受けるはずが、接客の悪さに気持ちも折れ地域で良い評価のHONDAディラーに車検依頼、接客は親切丁寧で値段も、ディラーにしては安くて、安心しま...
- thumb_up 46
- comment 4
一様完成しましたが、並列繋ぎでも多も試してみたいです、トーチ側+より−の方が綺麗でしたウェビング、8の字色々試しましたが、ワイヤー速度が安定しない、調整は...
- thumb_up 26
- comment 1
半自動溶接機交流~直流化直流化により安定感は増しましたが、パワー不足、1.5ミリのステンレスは少しきついかな、裏まで熱は通ってますが、盛り気味になります
- thumb_up 36
- comment 2
この前ステアリングラックブーツ交換の時にラックエンドが気になり交換しました、純正品は5000円高いからリンク品、新品2000円購入で交換、作業全体の、目安...
- thumb_up 34
- comment 1
タロットエンドの幅計測、左右50mmでしたタロットエンドナット外し分解しグリスupし差し込んでクリップとめて元の位置セット、奥側はタイラップで締めました。...
- thumb_up 34
- comment 0
車検の見積りです、高いたすぎるので、アウターブーツ交換とステアリングラックブーツの交換とabsアクチュエーターの交換自分でします❗absアクチュエーターは...
- thumb_up 11
- comment 4
中華ノンガス半自動溶接機だけど、家庭の電源だと容量不足で20Aの遮断器ブレーカー30Aに取り替えました、コンセントは200v用の物にかえました線の太さも余...
- thumb_up 39
- comment 3
時々車イジリ自作する際は部屋から眺めて想像し車に気持ちってのは有るか無いかはわかりませんが、自分が車に成ったとし経験値や雑誌やブログを観覧し得た知識や助言...
- thumb_up 40
- comment 5
x4サージタンク、このまま交換だと、レスポンス下るよね、MOVEのサージタンクの容量の約倍はある感じ、中間トルクが薄れよな〜加工タービンでは寂しい感じ、v...
- thumb_up 29
- comment 1